忍者ブログ
ニュージーランド在住、甲殻類家族のドタバタ子育て日記
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3日前からやってきたと人々が口にしている『春』

そして、あっというまにこの春が通り過ぎ、
夏に突入してしまうニュージーランドは、
今晩からデイライト・セービングにより、1時間時計を早めなければなりません。

これによって、夜9時ごろまで明るいという状況が生まれるわけです。

ただ、

このデイライト・セービング

子持ちのマミィーたちにとっては、
特に、働いているお母さんたちにとっては、

あんまり望ましくない・・・

7時に眠り、11時間睡眠が必要な子どもがいるとして・・・
夜の間に時計が1時間進むので、
次の日いつもどおりに6時に起床させなければならないとしたら、
10時間睡眠になってしまう


すると体内時計で生活している子どもたちの生活リズムが狂い、
対応できるようになるまで時間がかかるんですね

プラス

夜7時の時点では、まだ外が明るく、子どもたちが眠り体勢に入らなかったりする・・・

そんなわけで、私が保育園で働いていたときには、
デイライトセービングのせいで、ぐずぐず・・・機嫌が悪いという子どもたちが
結構おりました。
そんなこともあってか土日で施行されるんでしょうね~。

セオとまっかちんの場合は時間に余裕があるので、何時に起きなければならないという決まりがなく、
徐々に時間をずらしていくこともできるので
とってもありがたいことですが、

ここ1週間ばかり、夜を通して眠ってくれるので、
それが壊れやしないかとちょっぴりひやひやしているまっかちんでございます。

いやいや~
ついにやってきたんですよ~
夜を通して眠れるという、まっかちんにとっての至福の時が~☆

1歳の誕生日を境に、
『ぼくちん、夜起きるのや~めた!!』
とか思ったんでしょうかねぇ~

急に起きなくなりました・・・zzzz

昼間の授乳がなくなり、随分ラクになっていたのにプラスして、この時がついにやってきた~~。


の、


ですがね・・・


蓋をあけてみれば、
まっかちん


夜中に起きるのが習慣になってた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ががが~~んんん

起きないでいいのに、目が覚めちゃうんです、2時とかに・・・

習慣って恐ろしい・・・


このデイライトセービングで、まっかちんがやっとこさ夜通して眠ることに慣れてきた
いい習慣が、崩れないことを切に願って☆☆
セオっち頼むよ~。


0c0cfbf5.jpeg  ダディーここのお肉落としたほうがいいよ、今日はぼかしかけとくからね(笑)
なんちって、人のことは言えないまっかちんでした。


SATOKO




PR
今日、スーパーマーケットに行ったら、

Cancer Society のDonationをやっていました。

がんのための募金です。

ニュージーランドではこの手の募金がとてもさかんで、
そして、これに賛同することもさかんです。

声をあらげなくても、実際に闘病している人たちがそこに立たなくても、
募金が集まります。

募金をするとくれるコサージュやシールを1日つけておくのですが、今日のコサージュは黄色でした。
今日は町中がこの黄色いお花であふれていました。

この手のコサージュがついているのを見ると、あ、募金が始まったんだなって気付き、
なんの募金をつのってるのだろう?と思います。

あらゆるお店で働いている人の胸についているのもたくさんみかけました。
(お店が提携しているのではなくて、彼女たちが自ら募金をし、つけています)。

Child Cancer(小児がん)、Breast Cancer(乳がん)などに細かくわけた募金、
盲導犬を育てるための募金、そして今回のような、がんのためという広いくくりの募金

募金をした後にもらうコサージュは黄色だったり赤だったり、ピンクだったり・・・
シールだったり、リボンだったり、風船だったり・・・もします。

そして、それらはきちんと、闘病している人へ、そして予防するための対策へ、
育てるため、解決するためとして使われています。

今日はセオと私もちょっとだけ募金をしてきました。

そして、黄色いお花とシールをつけて、
町の中の一員になりました。

いつどこで自分たちにふりかかってくるかわからない病気、
ふりかかってこなかったらこなかったで、それはそれでいい、

今苦しんでいる人たちにちょっとだけのサポート

その小さなサポートがきっと自分たちにも返ってくるときがくるような気がしています。

62626814.jpegなんだこれ、食べ物か?
*盲導犬の募金の時には、ラブラドールの子犬の写真が町中に貼られました。
POの小さいときを思い出しノックダウンされ(笑) 3回も募金してしまったまっかちんです・・・

SATOKO




明後日、金曜日からニュージーランドはイースターホリデーに突入します。

金曜日がGood Fridayでお休み
土日をはさんで、
月曜日がEaster Mondayでお休みという4連休なのです。

といっても我家はどこに行く訳でもなく、
小えびの睡眠に合わせて、平日も休日も変わらないリズムで生活をすることでしょう。

お天気がよかったら近くのビーチか公園にでもおにぎりを持って繰り出そうかなって
思っているだけ。

というのも、イースターになるとどこもお店がお休みになるのです。
行けるところは、ビーチか公園かということになるわけですね。
お金も無駄遣いしないし、いいことです。

このイースター、保育園で働いていた頃は、
イースターホリデーのあとは、子どものリズムが崩れるという、ジンクスというか
事実?がありました。
イースターで、たくさんの人からチョコレートをもらい、食べ
ハイテンションになるらしい。
日本と違って、結構小さいうちからチョコレート食べさせちゃってる人
いますからねぇ・・・

そして、働いていた私たちスタッフが気付いた事実がもう1つ
イースターホリデーのあとの、子どものう〇ちは
チョコレートのにおいがする!!

これ、ホント。

どんだけチョコレート食べたんだって話ですよね~。

我家はイースターとはあんまり関係ないですが、
雰囲気ということで、スーパーマーケットで売っている数々のチョコレートの
中から、1つだけ選んでみました。
セオもざりがにくんも食べませんので、まっかちん用ですけど・・・

be85f746.jpeg
ちょっとかわいいうさぎの絵がついている、缶のチョコレート、
中身はうずらの卵型のチョコレートがつまっています。

1日何個って決めないと、全部なくなるのも時間の問題だぁぁぁ・・・

HAPPY☆EASTER

SATOKO
みなさんご存知の通り、
ニュージーランドのクリスマスは夏でございます。

日本と季節が逆なので、
クリスマスはビーチでバーベキューっていうのが
NZ流

サンタのコスチュームはおんなじなんですけど(笑)
暑いだろうに・・・

こっちで暮らし始めて早5年たちますが、
私は何年たっても夏のクリスマスに慣れません(汗)

やっぱりクリスマスはホワイトクリスマスじゃなきゃ~って思います。

師走とあわさって、慌しい町並みの、すぐに暗くなる冬の空の中のイルミネーション
そして、寒さがないと、ど~もクリスマスって感じがしないんですねぇ。

なんかねぇ、NZってば、
クリスマスの2週間くらい前から、もうみんな浮かれちゃって仕事気分から抜けてて(いいのか??)
師走とか関係ないし、
暑くて半そでだし、
夜9時くらいまで明るいからイルミネーションも盛り上がらないし・・・・・

でも、
いいところは、
家族で楽しく過ごしましょうっていう雰囲気。

朝はパンケーキやワッフルに紅茶の少し遅めの朝食、
プレゼントを交換したら、ビーチへ出かけて・・・
昼はバーベキューとビール
戻ってきて、ローストターキーやらラムやらチキンやらのディナーとワイン
ってな感じですかね。
これを家族そろって楽しみます。

なかなかですよね。

我家も今年は新しい家族を迎えてNZ流のクリスマスを楽しんでみようと思います。

POさん、今年も年に2回(クリスマスと誕生日)のステーキにありつけますよ~(ふふふ)

そして、
小えびからメリークリスマス

509c973d.jpeg

家の近くのMeadowbank ショッピングセンターでサンタ発見
写真をとってもらいました。
(食材買いに来ただけだったので、よそいき服じゃないのがちょっと残念)
なんか、サンタからすたこらと逃げたそうなセオですね・・・

ちょっと早いですが、みなさん、
ステキなクリスマスを・・・

SATOKO
先週の日曜日、
ニュージーランドはオークランドで、JAPAN DAY(ジャパンデー)が
開かれました。
bcee4612.jpeg

毎年の事ながら人が多かったです。
日本人だけでなく、いろいろな人種の人たちが楽しんでいました。

屋内外で日本食の出店があったり、舞台ではよさこいソーランや、
日本舞踊、日本式の結婚式ファッションショー、展示ブースなどなどが開催されておりました。

その中で、日本人幼稚園のこどもたちがよさこいソーランやダンスを踊る
という出し物があったのですが、

いや~懐かしかったです。

私が保育園に勤めていた頃のことを思い出しました。

全員で何かを一緒に作り上げていく
それを発表する機会を持って、自分たちに自信を持つ

運動会や卒園式、その他月に一回の行事ごと、
それに向かって、練習して、こどもたちだけでそれができるようになった時の
感動をふと思い出しました。
あのときほど、裏方の仕事を誇らしく思ったことはありません。

私は、年中、年長を担任することが多かったので、いつもどんなことをしようか
時には頭を痛めることもありましたが、
発表するときには、子どもたちの頑張りに、いつもこみ上げてくるものがありました。
たった5歳6歳の子どもたちが、私たち大人の想像もつかないような力を出す現場に
一緒にいられたことが、何より私を高めてくれました。

ニュージーランドの保育園では季節ごとの行事がほとんどなく、
入園日もまちまち、小学校に行く時期もまちまち。
どちらかというと、個人を尊重するところがあるので、
みんなでなにかをやり遂げるという習慣があまりありません。

こちらにきて5年、
初めて日本に戻ろうかなぁと考えた瞬間でした。

セオにもみんなで何かをやり遂げるという経験や、
行事ごとにふれる経験をしてもらいたい、
そして、私自身もそんな現場に戻りたいと思ったからです。

でも、ニュージーランドと日本、どちらも一長一短です。
どちらものいいところをセオには経験してもらいたいと思うのは
やっぱり親のわがままでしょうかねぇ~。

こりゃ、いっちょうニュージーランドと日本の融合保育園でも作るかな~(笑)

なんて、JAPAN DAYから、ずいぶんと脱線しました・・・。

SATOKO
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[06/01 SATOKO]
[06/01 まっきんりー]
[05/28 SATOKO]
[05/28 SATOKO]
[05/27 まっきんりー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SATOKO
性別:
女性
職業:
日本でもNZでももと保育士
趣味:
寝ながら読書
自己紹介:
NZにて、2歳の小えびと3歳のかに座のPOと、アラフォーのざりがにくんとドタバタ生活中。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。





バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
すくパラもやってるよ☆
忍者ブログ [PR]
♥ sozai : ふわふわ。り Night on the Planet ♥ Template by hanamaru.