ニュージーランド在住、甲殻類家族のドタバタ子育て日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
離乳食を全然アップしていなかったので、
こちら
最近のセオの離乳食はこんな感じです。
本日の朝のおめざ(10am)メニューは
ぱんがゆ、ポテトマッシュのせ
にんじん、かぼちゃ、ほうれん草、
洋ナシのピューレ
*ぱんがゆ・・・かりかりトーストが好きな私には耐えられないメニューですが、
まんま小僧にかかれば、なんのこたぁ~ありません。
上の写真とともに、この離乳食に欠かせない使えるものたちのご紹介
*黄色い器は、
妹夫婦から出産のお祝いにもらったもの、全部食べ終われば、かわいい絵が出てきます。
(私がほしいってリクエスト・下に吸盤が付いていて、動かなくて便利)
*うさぎのお茶碗は、母が来てくれたときに、持ってきてくれた小えびサイズのもの
*義妹さんからもらったエプロン
ビニール製だから、ささっと洗って乾かしておけば次の離乳食にもすぐ使えちゃう
優れもの
*手つきカップは、Tommee Tippeeのもの。とにかくセオが自分で持ちたがるので、
手つきじゃないとダメです・・・
そして、まっかちん、最近なんだか、オレンジとか黄色とかグリーンに目がいってしまいます。
なんでだろ?
*オレンジの袋に入った(笑)お手ふき
NZのお手拭はフレグランスつきをうかつに買ってしまうと、臭いが相当強いので、フレグランスフリーのもの、
オレンジときりんの絵がかわいくて安いから
買っただけなんですけどね。
ホントは、赤ちゃん本舗の水99%のお手ふき・まったく無臭・無香料が使いたい・・・
*Combiのスプーン
妹から薦められた、いとこのりょうたろちゃんも使っているスプーン。
最後まですくえるし、セオの口を傷つけないやわらかさを持ちながらも、しっかりした作り、
これ1本でこと足ります(1本しか持ってないんだけれども)
結論から言っちゃえば、
やっぱり日本の製品はいいですねぇ。
が、しかし、ここはニュージーランド
なんとかNZと日本のものを融合させて、工夫してやっていかなくてはなりません。
食材しかり。
まっかちん、力の見せ所!!
(肉はあるけど、力はあるかなぁ・・・(汗))
SATOKO
こちら
最近のセオの離乳食はこんな感じです。
本日の朝のおめざ(10am)メニューは
ぱんがゆ、ポテトマッシュのせ
にんじん、かぼちゃ、ほうれん草、
洋ナシのピューレ
*ぱんがゆ・・・かりかりトーストが好きな私には耐えられないメニューですが、
まんま小僧にかかれば、なんのこたぁ~ありません。
上の写真とともに、この離乳食に欠かせない使えるものたちのご紹介
*黄色い器は、
妹夫婦から出産のお祝いにもらったもの、全部食べ終われば、かわいい絵が出てきます。
(私がほしいってリクエスト・下に吸盤が付いていて、動かなくて便利)
*うさぎのお茶碗は、母が来てくれたときに、持ってきてくれた小えびサイズのもの
*義妹さんからもらったエプロン
ビニール製だから、ささっと洗って乾かしておけば次の離乳食にもすぐ使えちゃう
優れもの
*手つきカップは、Tommee Tippeeのもの。とにかくセオが自分で持ちたがるので、
手つきじゃないとダメです・・・
そして、まっかちん、最近なんだか、オレンジとか黄色とかグリーンに目がいってしまいます。
なんでだろ?
*オレンジの袋に入った(笑)お手ふき
NZのお手拭はフレグランスつきをうかつに買ってしまうと、臭いが相当強いので、フレグランスフリーのもの、
オレンジときりんの絵がかわいくて安いから
買っただけなんですけどね。
ホントは、赤ちゃん本舗の水99%のお手ふき・まったく無臭・無香料が使いたい・・・
*Combiのスプーン
妹から薦められた、いとこのりょうたろちゃんも使っているスプーン。
最後まですくえるし、セオの口を傷つけないやわらかさを持ちながらも、しっかりした作り、
これ1本でこと足ります(1本しか持ってないんだけれども)
結論から言っちゃえば、
やっぱり日本の製品はいいですねぇ。
が、しかし、ここはニュージーランド
なんとかNZと日本のものを融合させて、工夫してやっていかなくてはなりません。
食材しかり。
まっかちん、力の見せ所!!
(肉はあるけど、力はあるかなぁ・・・(汗))
SATOKO
PR
最近の小えびのマイブーム
自分の足をなめる
うめぇ~
自分で哺乳瓶を持って飲む
自立じゃ!!
というより、何でも自分で持つ!!
6ヶ月までは、なんだか、永遠にも思われた長い時間・・・
6ヶ月をすぎたここ数週間は、
成長が早すぎて、
あっという間に思えました。
ここからなんでしょうかねぇ、
お母さんたちが、
『あっという間だった』と言っている子育ては。
それにしても、小えびは人見知りというか、お母さんへの執着っていうもんが
あまりになさすぎる(笑・涙)
抱っこしてくれる人は、男の人でも女の人でもみんな好き☆
外人だろうが日本人だろうが、笑顔を振りまきます。
今連れてかれちゃって、『私がママよ~』なんて言われたら、
『あ、そうなの?』って順応しちゃう感じ。
嬉しいような、さびしいような・・・
まっかちん自身が結構人見知りするので、
不思議なような・・・
ぼく、ベッカム?キューピー?
ざりがにダディーの血だろうなぁ・・・
SATOKO
自分の足をなめる
うめぇ~
自分で哺乳瓶を持って飲む
自立じゃ!!
というより、何でも自分で持つ!!
6ヶ月までは、なんだか、永遠にも思われた長い時間・・・
6ヶ月をすぎたここ数週間は、
成長が早すぎて、
あっという間に思えました。
ここからなんでしょうかねぇ、
お母さんたちが、
『あっという間だった』と言っている子育ては。
それにしても、小えびは人見知りというか、お母さんへの執着っていうもんが
あまりになさすぎる(笑・涙)
抱っこしてくれる人は、男の人でも女の人でもみんな好き☆
外人だろうが日本人だろうが、笑顔を振りまきます。
今連れてかれちゃって、『私がママよ~』なんて言われたら、
『あ、そうなの?』って順応しちゃう感じ。
嬉しいような、さびしいような・・・
まっかちん自身が結構人見知りするので、
不思議なような・・・
ぼく、ベッカム?キューピー?
ざりがにダディーの血だろうなぁ・・・
SATOKO
4日前くらいから、
『おぉ、なんか歯茎が固い気がする・・・』
なんて思っていたら・・・
5日前くらいから、
『セオにしてはよだれが増えた?(セオはよだれも授乳のあとのげぼも、ほとんどありませんでした)』
なんて感じていたら・・・
1週間くらい前から、
『やけ~に手をグーにして口に入れるな~』
とも思っていたら・・・
おととい、
『セオの歯、発見!!』
いたしました。
下の前歯2本、まだ1ミリくらいしか出てきていないけれど、
指で触ってみると、
よくわかる。
ゴリゴリしています。
口をあけさせると、舌で覆いかぶせてしまうので、シャッターチャンスに恵まれませんが(涙)
小さな歯が、顔をのぞかせています☆
ぼくの歯2本、見える??
最近は、
ハイハイのポジションで前後運動をしたり、
前に進みたいのに進めなくて、おにぎりになって、更にアクロバティックになってみたり
サーカスに入るか?
ヘイ!!おいらすごいだろ?
離乳食が2回食になったりと
成長っぷりが目白押し
(なのに、なんでブログが頻繁更新されないんだ??(汗))
書こうとして、書きかけて、写真を添付してない記事がたくさんあるんですよ~・・・・
そんな面倒くさがりやのまっかちんを横目に、
小えびは、どんどん成長しております。
SATOKO
『おぉ、なんか歯茎が固い気がする・・・』
なんて思っていたら・・・
5日前くらいから、
『セオにしてはよだれが増えた?(セオはよだれも授乳のあとのげぼも、ほとんどありませんでした)』
なんて感じていたら・・・
1週間くらい前から、
『やけ~に手をグーにして口に入れるな~』
とも思っていたら・・・
おととい、
『セオの歯、発見!!』
いたしました。
下の前歯2本、まだ1ミリくらいしか出てきていないけれど、
指で触ってみると、
よくわかる。
ゴリゴリしています。
口をあけさせると、舌で覆いかぶせてしまうので、シャッターチャンスに恵まれませんが(涙)
小さな歯が、顔をのぞかせています☆
ぼくの歯2本、見える??
最近は、
ハイハイのポジションで前後運動をしたり、
前に進みたいのに進めなくて、おにぎりになって、更にアクロバティックになってみたり
サーカスに入るか?
ヘイ!!おいらすごいだろ?
離乳食が2回食になったりと
成長っぷりが目白押し
(なのに、なんでブログが頻繁更新されないんだ??(汗))
書こうとして、書きかけて、写真を添付してない記事がたくさんあるんですよ~・・・・
そんな面倒くさがりやのまっかちんを横目に、
小えびは、どんどん成長しております。
SATOKO
3月最後の日、31日から2回食と4時間おきの授乳をスタートさせました。
食べられる食材が増えたこと
(にんじん・かぼちゃ・じゃがいも・さつまいも・ブロッコリー・ほうれん草・トマト・アボカド・洋ナシ・りんご・白身の魚)
食べっぷりがさらによくなってきていること
(離乳食を見ると、食べたがるようになりました)
眠る前の授乳のときに、おっぱいが出なくなってきていること
(3時間おきの授乳だと、夕方の時点で、完全に中身が入っていないことがわかるのです)
そんな3つの理由から、
離乳食を2回にすることにしたわけです。
胃に負担が・・・????でちゃったりするかしら??
なんてちょっと心配してみたり・・・してみましたが、
はっはっは~!!
なんのこと??
わかってはいましたが、
相変わらず、おっぱいも大量に飲みますが、
離乳食ももりもり食べはじめています。
(私があげかたのコツをつかんだっていうのもあるかも)
新しいたんぱく質食材白身の魚をクリアーしたので、次は・・・
お豆腐とバナナの2つの食材を投入してみましょうか?
(ちなみに、いとこのりょうたろちゃんの嫌いな食材は・バナナ・で、ございます。)
おかゆしか試していなかったので、
パンやうどんを使ったものも、いいかな~・・・
たくさんの食材の味を知って、好き嫌いなく、
『おおきくなれよ~・セオっち』
SATOKO
食べられる食材が増えたこと
(にんじん・かぼちゃ・じゃがいも・さつまいも・ブロッコリー・ほうれん草・トマト・アボカド・洋ナシ・りんご・白身の魚)
食べっぷりがさらによくなってきていること
(離乳食を見ると、食べたがるようになりました)
眠る前の授乳のときに、おっぱいが出なくなってきていること
(3時間おきの授乳だと、夕方の時点で、完全に中身が入っていないことがわかるのです)
そんな3つの理由から、
離乳食を2回にすることにしたわけです。
胃に負担が・・・????でちゃったりするかしら??
なんてちょっと心配してみたり・・・してみましたが、
はっはっは~!!
なんのこと??
わかってはいましたが、
\(≧▽≦)丿問題なし(モウマンタイ)☆
相変わらず、おっぱいも大量に飲みますが、
離乳食ももりもり食べはじめています。
(私があげかたのコツをつかんだっていうのもあるかも)
新しいたんぱく質食材白身の魚をクリアーしたので、次は・・・
お豆腐とバナナの2つの食材を投入してみましょうか?
(ちなみに、いとこのりょうたろちゃんの嫌いな食材は・バナナ・で、ございます。)
おかゆしか試していなかったので、
パンやうどんを使ったものも、いいかな~・・・
たくさんの食材の味を知って、好き嫌いなく、
『おおきくなれよ~・セオっち』
SATOKO
以前も書きましたが、
セオは、お風呂大好きっ子です。
お風呂・・・というか、水が大好きなんですね。
顔にかかっても、なんのその、シャワーにわざわざ手をつっこんで、
顔に水しぶきがかかるのすら、楽しんでいます。
そんなセオ、もう大きくなったので、ベビーバスは卒業
生後3ヶ月ころから、大きな湯船で入浴しています。
ざりがにくんかまっかちんが一緒に入るのですが、
この毎日ほんの15分の一緒のお風呂、
私たちの、大切な時間です。
今日は、ざりがにダディーと・・・
ふへへへへ、いい湯だなぁ・・・
セオの、お気に入りポジションはこれ↓、
まっかちんにもざりがにくんにも、顔をぺったりくっつけて、
落ち着くみたい。
マミィーもダディーも、いいクッション持ってていいね!!
POさんは、体についた水滴をなめるのが好き(なぜか?)
じっと側で待ち、機会をうかがいます。
あにきぃ、くすぐったいよ~。
洗ったばっかりなのに、手も顔もなめられました(笑)
また夏がきたら、一緒にプールはいろうぜぃ。
今度、近所のスイミングプールに連れて行ってみようかな。
それで、もし好きそうだったら、
習い事はスイミングかな~・・・
なんて考える、まっかちんでした。
サッカーは習うまでもない
ダディーの英才教育だ!!だそうですから。
SATOKO
セオは、お風呂大好きっ子です。
お風呂・・・というか、水が大好きなんですね。
顔にかかっても、なんのその、シャワーにわざわざ手をつっこんで、
顔に水しぶきがかかるのすら、楽しんでいます。
そんなセオ、もう大きくなったので、ベビーバスは卒業
生後3ヶ月ころから、大きな湯船で入浴しています。
ざりがにくんかまっかちんが一緒に入るのですが、
この毎日ほんの15分の一緒のお風呂、
私たちの、大切な時間です。
今日は、ざりがにダディーと・・・
ふへへへへ、いい湯だなぁ・・・
セオの、お気に入りポジションはこれ↓、
まっかちんにもざりがにくんにも、顔をぺったりくっつけて、
落ち着くみたい。
マミィーもダディーも、いいクッション持ってていいね!!
POさんは、体についた水滴をなめるのが好き(なぜか?)
じっと側で待ち、機会をうかがいます。
あにきぃ、くすぐったいよ~。
洗ったばっかりなのに、手も顔もなめられました(笑)
また夏がきたら、一緒にプールはいろうぜぃ。
今度、近所のスイミングプールに連れて行ってみようかな。
それで、もし好きそうだったら、
習い事はスイミングかな~・・・
なんて考える、まっかちんでした。
サッカーは習うまでもない
ダディーの英才教育だ!!だそうですから。
SATOKO
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/01 SATOKO]
[06/01 まっきんりー]
[05/28 SATOKO]
[05/28 SATOKO]
[05/27 まっきんりー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SATOKO
性別:
女性
職業:
日本でもNZでももと保育士
趣味:
寝ながら読書
自己紹介:
NZにて、2歳の小えびと3歳のかに座のPOと、アラフォーのざりがにくんとドタバタ生活中。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。
ブログ内検索
最古記事
(09/21)
(09/21)
(09/24)
(09/25)
(09/27)
アクセス解析
アクセス解析
画像を食べちゃうひつじパーツ