[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
歯が生えてくることは、大変喜ばしいことですが・・・
セオの歯は
凶器です!!
♪くわえるもの皆、傷つけたぁ~・あぁわかってくれとは言わないがぁ~
なにがそんなに、旨いのかぁ♪
(チェッカーズ風)
私たちの指はもちろん、あご、耳、ひいては、髪の毛まで
『がしっ(掴む)ぱくっ(口に入れる)がりっ(噛む)』のフルコース
セオの歯は、てっぺんがぎざぎざしているんですよ。
だから、指をかまれても、相当痛い!!
そんなぎざぎざに、
さらにさらに、
被害にあってるのが、
私の乳首
友人が言ってた様な、出血こそしないまでも、
『相当、いたいっす!!』
真剣に、突き飛ばしたいぐらい、強力です(涙)
おっぱいを飲んで、もういいやって合図だったり、
おっぱいからっぽだよ~、もうあんま入ってないよ~ってサインだったりするようです。
やられたときは、もう飲ませず、その場にドンっと座らせて、
『だめ!!』
と言いますが、
にったぁ~って笑うんですよねぇ・・・・・・・・・・・・
小えびの巧妙な手口です。
これにかかると、強くしかれません・・・(まっかちん撃沈)
というか、言葉で強くしかったところで、まだわからないとは思いますが、
そこらへんはメリハリをつけて、
怖い顔と優しい顔の区別くらいは
しっかり覚えてもらわないとね。
マミィー・ごめんねぇ~・悪気はないんだ
SATOKO
セオっちの部屋にあったベットを移動させたので、
そこのスペースに
新しい小部屋を・・・
テントを作ってみました。
おもちゃ箱からおもちゃをひっぱりだして・・・
エアパッキンでも遊んじゃう!!
結構お気に入りで、ひとりでもくもくと遊んでいることもあります。
一度入ると、ひとりでは抜け出られないので(笑)
あぶなくなくて安心です。
最近のセオっちは、
周りにあるものすべてに興味津々
もう、動きっぱなし、あっちこっち行っては手にとり口に持っていこうとするので、
1人でおもちゃに集中するスペースのためにも、
そして
絵本を楽しむ空間としても重宝してます。
ざりがにくんのアイディア、ヒットです。
*ハイハイは相当早くなり、つかまり立ちもあとちょっと、
ひざで立っている状態であらゆるものを掴んで立ち上がろうとしています。
マミぃーダディーのひざはもちろんのこと、
POさんも餌食になっています・・・
長男の試練は続くのであります。
SATOKO
2008年5月5日
我が家の小えび・セオの初節句でございます。
健やかに、たくましく、立派に成長しますように
自分の人生をしっかりと切り開いていきますように
ダディーもマミィーも
そしてNaNaも、じいじもばあばも
アンティー・アンクルたちも
そして、このブログを応援してくれている人たちも、きっと
みんなで願っています。
さて、5月5日ですが、ニュージーランドはもちろん休日ではありません。
ゴールデンウィークでもありません。
ざりがにくんは普通に働いています。
なので、朝からセオを誰かに見てもらってごちそうを・・・というわけにはいかず、
そして離乳食のセオは眺めるだけなので、ざりがにまっかちんの2人分のお食事。
しかも、お祝いはざりがにくんが帰宅後6時以降、
セオのベットに入る7時前の限られた時間内。
甲殻類家族はほんのちょっとだけ、初節句っぽいご飯ですごしました。
柏餅
はさすがに手に入らないですし、
ましてや、作ることもできません(涙)
*飲茶を食べに行ったときに、ピーナッツバターいりの柏餅ちっくなものを、中華料理やさんで見ました。
これが、案外いけます。
そんなわけで、柏餅はなし・・・
散らし寿司
の代わりに、鳥五目ごはんを炊いて、おいなりさんに詰めました。
ざりがにくんの好物おいなりさんで、我が家はお祝いです。
お吸い物
ハマグリでも手に入ればよかったのですが・・・
とりにくとほうれん草のお吸い物で・・・
煮物
サトイモやレンコンがやっぱり手に入らず(中国マーケットで冷凍ものは売ってますがおいしくなくて)
日本食マーケットで買うとしてもとても高いので、
また今度
フルーツ
NZらしく、KIWIでね
ホント、つつましやかにもほどがあるというようなお食事だったのですが、
セオがもう6時半の時点でぐずぐずで、写真も動いて不機嫌で大変だったので、
気持ちだけ。
という、つつましやか&どたばたの初節句でした。
前日が、驚くほどの大雨・ここのところ本当に土日が悪天候なことが多く、
ざりがにくんが帰宅する時間には暗くなってしまっているニュージーランド
まっかちん1人では、外でセオとこいのぼりの写真をとるのは不可能で、
セオとこいのぼりの写真がとれていません・・・すみません。
来年はきっと、なんでも食べれて、写真ももっとたくさんとれるかな。
SATOKO
ざりがにくんが、セオに言っていました。
『違うよ、セオはヒラリーじゃなくて、オバマでしょ?だって、色黒いもん』
それを聞いたまっかちんが、言いました。
この会話、どっちも合ってますが、とってもすれ違っています(笑)
最近のセオは、私たちを見ると、とにかくよじ登ってきます。
顔だろうが、どこだろうが、見境なくがむしゃらに登頂をめざしているようで、
どこに行きたいのかもわからないけど、登っちゃうってくらいの、
よじのぼり~たでございます。
まるで、エドモンド・ヒラリーみたいに。
そして、
みなさんご存知、セオのいとこのりょうたろちゃんは、チャームポイント・色白。
セオとカジーズとして横に並ぶと、お互いの色の白さ・黒さが目立つ。
というわけで、相反する両候補の状況に似てない?と
アンティー(まっかちんの妹)が形容したことがあります。
この場合、どちらがどちらと聞くまでもなく、セオは、ヒラリー・オバマのオバマの方ですね。
まっかちんは、アメリカ大統領候補のヒラリーのことだと思って、
ざりがにくんは、ニュージーランド登山家のエドモンド・ヒラリーだと思って
話してたんですね。
とってもすれ違い。
でも、どっちもあたり、セオはエドモンド・ヒラリー級の登山家であり、オバマ候補似。
そんなこんなまっかちんの独り言でした。
*説明わかりずらいかな~・・・記事にするまでもなかったかも
ぼく、いっぱいニックネームがあるんだよ~。いっつもダディーがつけるの。
最近・セオの顔が四角くなってきたとかで、
『ぺヤング』なんて、呼ぶこともある、ザリガニダディー
や・め・れぇ~!!
SATOKO
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。