ニュージーランド在住、甲殻類家族のドタバタ子育て日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
離乳食をはじめて、1ヶ月
たいていのものはぺろりと平らげていた小えびですが、
昨日、初めて、苦手そうなもの発見!!
それは、
それは、
ばなながいっぽんありましたぁ~♪
雨降りニュージーの空の下ぁ~
ちびっこ小えびが食べてみたぁ~♪
体がぶるっとふるえたぞ!!
ばなな~をつるりと吐き出したぁ~♪
ばななんばななん・ばなな
食べると体がぶるっとふるえ、
そのあと、べぇ~っとはきだします。
それでもあげようとすると口をあけて食べようとする。
あいかわらずのまんま小僧っぷり
いとこのりょうたろちゃんと一緒。
まったく一緒。
今ではりょうたろちゃんはバナナもぺろりと食べられるみたいですけどね。
思わず笑っちゃいました。
ぼく、はじめてご飯残しちゃった・・・
SATOKO
たいていのものはぺろりと平らげていた小えびですが、
昨日、初めて、苦手そうなもの発見!!
それは、
それは、
ばなながいっぽんありましたぁ~♪
雨降りニュージーの空の下ぁ~
ちびっこ小えびが食べてみたぁ~♪
体がぶるっとふるえたぞ!!
ばなな~をつるりと吐き出したぁ~♪
ばななんばななん・ばなな
食べると体がぶるっとふるえ、
そのあと、べぇ~っとはきだします。
それでもあげようとすると口をあけて食べようとする。
あいかわらずのまんま小僧っぷり
いとこのりょうたろちゃんと一緒。
まったく一緒。
今ではりょうたろちゃんはバナナもぺろりと食べられるみたいですけどね。
思わず笑っちゃいました。
ぼく、はじめてご飯残しちゃった・・・
SATOKO
PR
2ヶ月前に日本に帰ったときにスタジオアリスで撮った写真を
母が送ってくれました。
本日大公開!!
写真の写真なんで、画像の悪さはご勘弁ください。
それでは、
はじまり
はじまりぃ~
①お宮参りをしていなかったので、写真だけでもと着物を着ました。
おお泣きした後なので、目がうるうるしております。
②当時4ヶ月だったセオは、100日プランというのに参加でき、名前入りも。
ほっぺの赤いぼくちゃん
③そして、こちらが我家の『桃太郎』
日本一・NZ一かわいい我家の桃太郎☆
④カジーズ『桃太郎と金太郎』
2人とも似合いすぎ、マミィーシスターズは笑をこらえるのに必死でした・・・
毎年1枚、カジーズで写真をとろうねってマミィーシスターズは約束してます。
次回はどんなコスチュームでとるのかなぁ
SATOKO
母が送ってくれました。
本日大公開!!
写真の写真なんで、画像の悪さはご勘弁ください。
それでは、
はじまり
はじまりぃ~
①お宮参りをしていなかったので、写真だけでもと着物を着ました。
おお泣きした後なので、目がうるうるしております。
②当時4ヶ月だったセオは、100日プランというのに参加でき、名前入りも。
ほっぺの赤いぼくちゃん
③そして、こちらが我家の『桃太郎』
日本一・NZ一かわいい我家の桃太郎☆
④カジーズ『桃太郎と金太郎』
2人とも似合いすぎ、マミィーシスターズは笑をこらえるのに必死でした・・・
毎年1枚、カジーズで写真をとろうねってマミィーシスターズは約束してます。
次回はどんなコスチュームでとるのかなぁ
SATOKO
我家に新しい、ハイチェアー
小えびの食事用の椅子がやってきました。
離乳食が始まってから早、1ヶ月
ずっとまっかちんの膝の上やら、もらいもののポータブルハイチェアー(テーブルにはめこむもの)や、
バウンサーの上で食事をしたり、
ここ最近は、カウンターテーブルの上に座って食べていたセオ。
膝の上だとどんな顔をして食べているのかがわからないし、
ポータブルハイチェアーは、セオにはまだ大きいのか、
体がくねくねしてしまって定まりません・・・
バウンサーでの姿勢は食事に適していないし、
カウンターテーブルに座らせるのは行儀が悪い。
というわけで、
ざりがにダディーありがとう!!
我家にハイチェアーがやってきました。
オンライン・インターネットで注文で、配送代金無料
Coffee Groupで一緒のJassemynか使っているものとおそろい、
Jassemynの使っているのに座らせてもらって、
トライアルをしてから、買ったので、完璧。
シンプルで、掃除もしやすいし、トレイをとって椅子として使ってもGoo!!
これからずっと使うものだから、きちんとしたものを買ってあげたいと思い、
Second Hand、誰かのお古を安く買うのはやめました。
このハイチェアーにサポート用のクッションをつけて、
今のセオ、まだ座りが不安定なセオにジャストフィット。
トレイにおもちゃを乗せてあげると、しばらくそれで遊んでいるし、
私たちを見渡せるというのも居心地がいいみたい。
こちらでは、MOCKAというところで買えるのですが、
日本ではIKEAにあるんだと思います。
さぁ、今日もハイチェアーと一緒に、もりもり食べちゃいましょ~!!
SATOKO
小えびの食事用の椅子がやってきました。
離乳食が始まってから早、1ヶ月
ずっとまっかちんの膝の上やら、もらいもののポータブルハイチェアー(テーブルにはめこむもの)や、
バウンサーの上で食事をしたり、
ここ最近は、カウンターテーブルの上に座って食べていたセオ。
膝の上だとどんな顔をして食べているのかがわからないし、
ポータブルハイチェアーは、セオにはまだ大きいのか、
体がくねくねしてしまって定まりません・・・
バウンサーでの姿勢は食事に適していないし、
カウンターテーブルに座らせるのは行儀が悪い。
というわけで、
ざりがにダディーありがとう!!
我家にハイチェアーがやってきました。
オンライン・インターネットで注文で、配送代金無料
Coffee Groupで一緒のJassemynか使っているものとおそろい、
Jassemynの使っているのに座らせてもらって、
トライアルをしてから、買ったので、完璧。
シンプルで、掃除もしやすいし、トレイをとって椅子として使ってもGoo!!
これからずっと使うものだから、きちんとしたものを買ってあげたいと思い、
Second Hand、誰かのお古を安く買うのはやめました。
このハイチェアーにサポート用のクッションをつけて、
今のセオ、まだ座りが不安定なセオにジャストフィット。
トレイにおもちゃを乗せてあげると、しばらくそれで遊んでいるし、
私たちを見渡せるというのも居心地がいいみたい。
こちらでは、MOCKAというところで買えるのですが、
日本ではIKEAにあるんだと思います。
さぁ、今日もハイチェアーと一緒に、もりもり食べちゃいましょ~!!
SATOKO
セオ、6ヶ月と18日
生えてきている前歯のため、絶不調でございます。
日本の保育園で働いていたときには、
歯が生えてくることで、子どもの機嫌が悪くなるなんてこと、
聞いたことがなかったのですが、
ニュージーランドでは、
Teethingといって、歯が生えてくること=不調
につながります。
セオは、ピュア日本人ですが、ニュージーランド生まれ・育ち、半分KIWIなもんで、
例に漏れず、このTeethingをむかえました・・・(涙)
徐々に崩れてきましたが、特にこの2・3日、絵に描いたようなTeethingです。
・ほっぺが赤い
・よだれがすごい
・なんでも口に入れる(入れ方が半端なし、げんこつが常に口の中へ)
・便が軟便になる(セオの場合は、ゆるくないですが、1日に3回以上しています)
・熱や風邪などの症状がないのに機嫌が悪い(眠れない)
通常、Teethingにはパモルと呼ばれる万能薬(Pain Killerですね)を飲ませるのですが、
できれば薬は与えたくないと思いつつも、
眠れないと余計に機嫌が悪くなるので、
あまりにひどいここ2日は、1日に1回だけあげていました。
しかし、ざりがにくんが、彼のボス(経営者)から耳寄りな情報をゲット
Teething necklaces(琥珀使用)
首にかけておくことで、皮膚の温かさにより、琥珀(木から出る樹脂が石化したもの)から
ヒーリング効果のあるナチュラルオイルが放出、
皮膚から血液を循環して吸収される。
この木からでる琥珀は自然の鎮静剤の役目をするもので、ヨーロッパでは周知の品。
この樹液は40-50億年前から、治療薬として用いられていたものだとかって
書いてあります(たぶん(笑))
ざりがにくんのボス夫婦、
彼らの娘がこのTeethingのときに、使い、すごい効果があったとか。
そして彼女のマミィーグループでもお勧めしたところ、
全部の子どもに効果があったとの報告アリ。
これから先、たくさんの歯が生えてくることを考えると、
なんでも試してみたい!!
そんなに高いものではないので
1つ買ってみることにしました。
明日には届くそうです。
待ち遠しい・・・
*これで我家が今月使える分のお金がゼロ・・・・
セオのハイチェアーとカーシートとネックレス
必要なものですもの、仕方ありません(涙)
甲殻類家族、
みんな病気せず、贅沢をしないで今月を乗り切りましょう~。
SATOKO
生えてきている前歯のため、絶不調でございます。
日本の保育園で働いていたときには、
歯が生えてくることで、子どもの機嫌が悪くなるなんてこと、
聞いたことがなかったのですが、
ニュージーランドでは、
Teethingといって、歯が生えてくること=不調
につながります。
セオは、ピュア日本人ですが、ニュージーランド生まれ・育ち、半分KIWIなもんで、
例に漏れず、このTeethingをむかえました・・・(涙)
徐々に崩れてきましたが、特にこの2・3日、絵に描いたようなTeethingです。
・ほっぺが赤い
・よだれがすごい
・なんでも口に入れる(入れ方が半端なし、げんこつが常に口の中へ)
・便が軟便になる(セオの場合は、ゆるくないですが、1日に3回以上しています)
・熱や風邪などの症状がないのに機嫌が悪い(眠れない)
通常、Teethingにはパモルと呼ばれる万能薬(Pain Killerですね)を飲ませるのですが、
できれば薬は与えたくないと思いつつも、
眠れないと余計に機嫌が悪くなるので、
あまりにひどいここ2日は、1日に1回だけあげていました。
しかし、ざりがにくんが、彼のボス(経営者)から耳寄りな情報をゲット
Teething necklaces(琥珀使用)
首にかけておくことで、皮膚の温かさにより、琥珀(木から出る樹脂が石化したもの)から
ヒーリング効果のあるナチュラルオイルが放出、
皮膚から血液を循環して吸収される。
この木からでる琥珀は自然の鎮静剤の役目をするもので、ヨーロッパでは周知の品。
この樹液は40-50億年前から、治療薬として用いられていたものだとかって
書いてあります(たぶん(笑))
ざりがにくんのボス夫婦、
彼らの娘がこのTeethingのときに、使い、すごい効果があったとか。
そして彼女のマミィーグループでもお勧めしたところ、
全部の子どもに効果があったとの報告アリ。
これから先、たくさんの歯が生えてくることを考えると、
なんでも試してみたい!!
そんなに高いものではないので
1つ買ってみることにしました。
明日には届くそうです。
待ち遠しい・・・
*これで我家が今月使える分のお金がゼロ・・・・
セオのハイチェアーとカーシートとネックレス
必要なものですもの、仕方ありません(涙)
甲殻類家族、
みんな病気せず、贅沢をしないで今月を乗り切りましょう~。
SATOKO
昨晩、まっかちんとお風呂に入ったセオ
そこで、彼はやらかしましたよ~!!
初
お風呂で、う〇こ!!!
『ん~っ!!んん~っ!!』、いきんでる??って気付いたときすでに遅し・・・
物体が、
物体がぁぁ
お風呂の底に、沈んでるぅ・・・
それも、2つ。
『ぎゃぁ~、ざりがにくん!!小えびがお風呂の中で、お風呂の中で、う〇こしたぁぁ』
すぐに小えびを救出したざりがにくん、
のん気にも
『赤ちゃんのうんこって、ぷか~って浮くのかと思ってた・・・』
なんて、コメントを・・・
『おいおいおい、あたしゃ、う〇こ風呂につかってまんねん、早く体をキレイにしないと・・・』
まっかちん、裸のまま、風呂掃除、そしてもちろん、はさみの掃除もいたしました。
いやぁ、びっくりした。
いままで、お風呂でおしっこは、何度もありましたが
(生まれたばっかりの頃は、お風呂に入ると自動的に、しゃぁ~みたいな感じでした)
う〇ことはねぇ~。
初~(なんちゃら)って、嬉しいものですけど、
初う〇こ風呂は、嬉しさのかけらもございませんでした。
SATOKO
そこで、彼はやらかしましたよ~!!
初
お風呂で、う〇こ!!!
『ん~っ!!んん~っ!!』、いきんでる??って気付いたときすでに遅し・・・
物体が、
物体がぁぁ
お風呂の底に、沈んでるぅ・・・
それも、2つ。
『ぎゃぁ~、ざりがにくん!!小えびがお風呂の中で、お風呂の中で、う〇こしたぁぁ』
すぐに小えびを救出したざりがにくん、
のん気にも
『赤ちゃんのうんこって、ぷか~って浮くのかと思ってた・・・』
なんて、コメントを・・・
『おいおいおい、あたしゃ、う〇こ風呂につかってまんねん、早く体をキレイにしないと・・・』
まっかちん、裸のまま、風呂掃除、そしてもちろん、はさみの掃除もいたしました。
いやぁ、びっくりした。
いままで、お風呂でおしっこは、何度もありましたが
(生まれたばっかりの頃は、お風呂に入ると自動的に、しゃぁ~みたいな感じでした)
う〇ことはねぇ~。
初~(なんちゃら)って、嬉しいものですけど、
初う〇こ風呂は、嬉しさのかけらもございませんでした。
SATOKO
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/01 SATOKO]
[06/01 まっきんりー]
[05/28 SATOKO]
[05/28 SATOKO]
[05/27 まっきんりー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SATOKO
性別:
女性
職業:
日本でもNZでももと保育士
趣味:
寝ながら読書
自己紹介:
NZにて、2歳の小えびと3歳のかに座のPOと、アラフォーのざりがにくんとドタバタ生活中。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。
ブログ内検索
最古記事
(09/21)
(09/21)
(09/24)
(09/25)
(09/27)
アクセス解析
アクセス解析
画像を食べちゃうひつじパーツ