忍者ブログ
ニュージーランド在住、甲殻類家族のドタバタ子育て日記
[73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『おもちゃ』

っていうのは、買っただけのものじゃないってセオが教えてくれました。

保育園で働いていたときにも、よく手作りおもちゃを作っていたなぁって
思い出させてくれました。

15.jpgなんだか、遊んだことのないものが目の前に置かれた・・・


16.jpgとりあえずかじってみるか・・・がじがじ・・・


14.jpgぼくちん、これが好き・・・


8f468db7.jpegこれ何か?って?、にんにくピーラーだよ。


透明のビンの中にビニール袋をつめてみたり
にんにくピーラー
計量スプーン
牛乳のふたやジャムのふた

いろいろ渡してみると、

くいつきよろしい!!

市販のおもちゃももちろんいいけど、
子どもってこういう普段使うものに食いつきがよかったりするんだった。


今度
手作りおもちゃにも挑戦してみようと思います。

SATOKO

PR
Fomula-粉ミルク

セオ・7ヶ月と5日、初めて粉ミルクを飲みました。

ずっとずっと抵抗があって
(粉ミルクを否定しているのではなく、私自身の気持ちの問題です)
できるうちは母乳でいこうと思っていたのですが、

ここのところ、1番たくさん飲みたい・飲ませたい眠る前の授乳時に母乳がほとんど残っていない状態が続き、
それを補うために、日中にセオが飲み終わったあとの残りを搾乳して
かろうじて100mlsためて飲ませていました。
離乳食も2回食にして、量もかなり多くなっているのですが、
それでもとにかくお腹がすくらしく眠る前にぐずります。

今日は日中にすべてを飲み干してしまったらしく
搾乳しても50mlsが限界でした。
それもあっという間に飲み干し、
もっとくれとからっぽのボトルを見るたびに、
残っていないおっぱいをくわえるたびに、ふがふがふがふが・・・


一大決心でした(私にとって)。


100mlsFomula、作りました。
あげるとき、ちょっと手が震えました・・・
味が違うと、拒否する子もいると聞いてたし・・・
アレルギーがあるとしたら、すぐに拒否反応がでてくるだろう・・・
(ヨーグルトを試していたので、乳製品にアレルギーはないとは思っていましたが)
大丈夫かな・・・ (;’;)
かわいそうかな・・・
なんて、結構真剣に考えていました。


が、


が、


案の定・・・


完全・飲食!!
毎度ありがとうございます!!


ボトルからっぽ。
しかも、飲み終わった後、超ごきげん・ハイテンション
その後1時間半様子を見ましたが、
超健康的なうんちまでして、眠りに落ちました(笑)


働いている、というどうしても・・・の理由があるわけではないし、
ちょっと前まではあふれるほど出ていたホルスタイン級の母乳のことを覚えているだけに、
抵抗があった、粉ミルク使用。
生後6ヶ月、生理がはじまったころから、ぐぐっと量が落ちたのは否めませんでしたが
それでも母乳一本でいこうと、搾乳を繰り返していました。
でもやっぱりどうしてもセオの食欲に生産量が追いつかない・・・
葛藤・葛藤でした。


☆結果☆
Formulaは・・・どうも・・・
と毛嫌いするより、セオがHappyになることをもっと早く考えてあげればよかったと思いました。
実家の母に、1回やってみたら?セオちゃんはおなかが丈夫だから大丈夫よ。
その間に、母乳もたまるんじゃない?とアドバイスされたのが後押しになって、
ようやく踏み切れました。
おなかをすかせているのに十分にあげられない私自身のストレスも考えれば、踏み切ってよかった。


これからも母乳をやめるつもりはないですし、搾乳もできるだけがんばっていきますが、
時に融通をきかせて、Fomulaを使ってみてもいいのかなって
気持ちが軽くなりました。
セオが飲めるのならなお更ね!!


Fomula完飲後1時間のセオっち
1.JPG

2.JPG
ミルクを飲んだらパワーアップしたのか、しばらく寝やしませんでした。
ベットの中でもぞもぞもぞもぞ・・・
寝たかな~ってドアを開けてみたら、
座ってました、そしてにっこり☆

思わず笑っちゃいました。

SATOKO













じいじとばあばから、初節句のお祝いとして鯉のぼりが届きました。

そうです、そうなんです。

我が家の小えびは、

NaNaから兜、じいじとばあばから鯉のぼり
両方頂いた
幸せものなんです。

異国で日本の初節句をきちんとお祝いすることができるなんて、
うれしい限りです。
ありがとうございます。

5月5日, 晴れるといいな~。
ここのところ不安定・寒い日が続いているオークランド、
寒い中泳ぐこいは、気の毒ですもんねぇ。

325a9599.jpeg
ぱたぱたとはためく鯉のぼりを、セオは窓からじ~っと見ています。
*日中ざりがにくんがいないもんで、セオと鯉のぼりの写真が撮れてません(涙)ので
鯉のぼり写真だけ・・・

5f471899.jpeg
あんぱんまんのおもちゃも届きました~。


8d97ba0d.jpegおいらにかかれば、ちょろいぜぃ!!
POさんにエアパッキンをあげたら最後、こんな風になっちゃいます。


6660788a.jpegふむふむ・・・ぼくちんこれ、着てみたいなぁ・・・
興味があるのは、大いに結構、でも手垢がつくんじゃないかって、ひやひやぁです。


39896c72.jpeg
刀を触らせようとしたら、口に持っていこうとするので、没収(笑)
セオくん、眺めましょう。


SATOKO

セオの離乳食

みなさまの予想通り

ばなな以外、順調です。

昨日からヨーグルトを加えてみました。

さつまいものマッシュとりんごのピューレに混ぜて・・・

そしたら???



動きを止めました(笑)

ヨーグルトだけの時には、ぶるっと体を震わせただけで、食べたんですが
(酸っぱかったのは否めず)

この混ぜたヨーグルトが、お気に召さなかった模様で、

口に含み、
よく、まずいものを食べたときに、もぐもぐもできずに、口をあけたまま
動きをとめてしまうあれ

口をあけたまま静止

しかも、横を向いてよだれかけに出す
指をしゃぶるふりをして、指につけて出す
という
きらいなものを、ナプキンでかくして出す、みたいな技をも、身につけたようでして・・・

『やったな~!!』
というと、

にったぁ~とするわけです。


始まったかぁ?
技の見せ合い、子どもとのゲーム。

昔、保育園で働いていたとき、遅番やなんかで、2歳児クラスにヘルプに行くことが多かったり、
1歳児クラスを持った事もあったんですが、
『いやいや』『自分で』が始まるこの1-2歳児をいかにその気にさせて
促すか。

楽しかったなぁ~

ニュージーランドでもそこはおんなじでした。
2歳児はやっぱり一筋縄ではいかないけれど、
つぎはどういくか?これでやってみるか?
この、かけひきがおもしろかったりするんです。
(英語では、このかけひきをゲームと言っていました)


そんな懐かしいことを思い出し、
そんなゲームの序盤にさしかかったセオの成長に
目を細め、

そしてそして、ヨーグルトはプレーンにしとこ

と、思ったまっかちんでした。


0a0b394b.jpeg
最近、キーキー坊やです。


SATOKO

きたる5月5日は、端午の節句

セオの初節句の日です。

この日に向けて、日本にいるNANA(母方のおばあちゃん)から、
セオへ、兜が届きました。

667039d6.jpegねぇねぇ、この大きいのなんだろねぇ??
大きい荷物、11時間のフライト、
そして何より、中身をチェックする際に、手荒くしていないか・・・
心配していましたが、

無事到着☆

自分の体よりも何倍も大きい箱に、POもセオも興奮気味。

そして、
無事に飾り付けをしました。
530f66a5.jpeg立派でしょ??いとこのりょうたろちゃんとお揃いです。

無事に成長し、強く立派になりますように・・・
兜が身を守ってくれ、大きな病気やけががありませんように・・・
人生の幸福にめぐまれますように・・・

色々な思いがこめられた兜

異国ニュージーランドでも、日本の伝統のお祝いができることを
ありがたく、嬉しく思います。

そして、ニュージーランドの人たちにも、日本の伝統を教えてあげようと思います。

NANA、どうもありがとう。

SATOKO
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[06/01 SATOKO]
[06/01 まっきんりー]
[05/28 SATOKO]
[05/28 SATOKO]
[05/27 まっきんりー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SATOKO
性別:
女性
職業:
日本でもNZでももと保育士
趣味:
寝ながら読書
自己紹介:
NZにて、2歳の小えびと3歳のかに座のPOと、アラフォーのざりがにくんとドタバタ生活中。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。





バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
すくパラもやってるよ☆
忍者ブログ [PR]
♥ sozai : ふわふわ。り Night on the Planet ♥ Template by hanamaru.