ニュージーランド在住、甲殻類家族のドタバタ子育て日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『Where the wild things are』
知ってます?
邦題は、『かいじゅうたちのいるところ』
今、こちらでは映画になってるので、日本上陸ももうすぐじゃないかな。
そして、この絵本を子どものころに読んだことのある人も多いはず。
まっかちんはこの絵本が今でも好きです。
この本の中に出てくるマックス
はい、こちら~
いや、別にマックスにさせるつもりじゃなく、
今日のMainly Musicのクリスマスパーティーにキリンの仮装をさせただけなんですが、
マックスに似てるじゃないの~って思って撮ってみました。
こうすると、悪さ加減がちょっと似てる。
さて、そんな話はおいておいて・・・
今日のパーティーのお話。
ぼく、こんなかっこさせられた~って顔?
本当は、天使とか牛飼い?とか聖書に出てくるようなのだったり、
クリスマスのトナカイ、サンタみたいなのがよかったと思いますが、
プレイセンターに、そういう宗教がらみのコスチュームがなくてですね・・・
きりん
になりました(笑)
『ぴっかぴっかー』
クリスマスソングを、鈴をならしまくってエキサイティング。
『おいしいねー』 即効食いついたセオ
スペシャルクリスマスモーニングティー、嬉しいね。
『びよーんびよーん』
特別な日にだけ出てくるBauncy Castleではねるはねる(はねまくるので、写真ぶれぶれ)
みなさん、メリークリスマス!!
楽しそうでなによりです。
いつになったら我が家にこういう素敵なツリーが飾れるようになるのかな~。
指折り数えて待ってるまっかちんです。
SATOKO
知ってます?
邦題は、『かいじゅうたちのいるところ』
今、こちらでは映画になってるので、日本上陸ももうすぐじゃないかな。
そして、この絵本を子どものころに読んだことのある人も多いはず。
まっかちんはこの絵本が今でも好きです。
この本の中に出てくるマックス
はい、こちら~
いや、別にマックスにさせるつもりじゃなく、
今日のMainly Musicのクリスマスパーティーにキリンの仮装をさせただけなんですが、
マックスに似てるじゃないの~って思って撮ってみました。
こうすると、悪さ加減がちょっと似てる。
さて、そんな話はおいておいて・・・
今日のパーティーのお話。
ぼく、こんなかっこさせられた~って顔?
本当は、天使とか牛飼い?とか聖書に出てくるようなのだったり、
クリスマスのトナカイ、サンタみたいなのがよかったと思いますが、
プレイセンターに、そういう宗教がらみのコスチュームがなくてですね・・・
きりん
になりました(笑)
『ぴっかぴっかー』
クリスマスソングを、鈴をならしまくってエキサイティング。
『おいしいねー』 即効食いついたセオ
スペシャルクリスマスモーニングティー、嬉しいね。
『びよーんびよーん』
特別な日にだけ出てくるBauncy Castleではねるはねる(はねまくるので、写真ぶれぶれ)
みなさん、メリークリスマス!!
楽しそうでなによりです。
いつになったら我が家にこういう素敵なツリーが飾れるようになるのかな~。
指折り数えて待ってるまっかちんです。
SATOKO
PR
小えびってば、
こどものくせに、
滑り台とブランコがちょっと苦手でした。
のせられればやるけれど、
すぐ『こわい』『ちがう』と言って、やめちゃうし、
自分からやるなんてこと、めったなことがないとしないんです。
でも今日のプレイセンター、なんか滑り台の気分だったのかな~
ずーっと滑っていました。
しかも、『じぶんじぶん』
と、手伝わないでくれと滑って上っての繰り返し。
『せーおくんすごーい、いぇーい』とか言っちゃって(笑)
天気がよかったから外遊びが気持ちよかったのかも。
子どもってきっとこうやって自分のタイミングでいろいろなことをクリアーしていくんだなーって
しみじみしました。
何歳までにこれができたらいいっていうガイドラインって
あくまでガイドライン。
勤めていたとき、本当の意味でその子に沿ってっていうのがどれくらいできていたのか・・・
自分の未熟さも改めてしみじみ・・・しました。
SATOKO
こどものくせに、
滑り台とブランコがちょっと苦手でした。
のせられればやるけれど、
すぐ『こわい』『ちがう』と言って、やめちゃうし、
自分からやるなんてこと、めったなことがないとしないんです。
でも今日のプレイセンター、なんか滑り台の気分だったのかな~
ずーっと滑っていました。
しかも、『じぶんじぶん』
と、手伝わないでくれと滑って上っての繰り返し。
『せーおくんすごーい、いぇーい』とか言っちゃって(笑)
天気がよかったから外遊びが気持ちよかったのかも。
子どもってきっとこうやって自分のタイミングでいろいろなことをクリアーしていくんだなーって
しみじみしました。
何歳までにこれができたらいいっていうガイドラインって
あくまでガイドライン。
勤めていたとき、本当の意味でその子に沿ってっていうのがどれくらいできていたのか・・・
自分の未熟さも改めてしみじみ・・・しました。
SATOKO
本日のプレイセンター、またまたTrip(遠足)でございます。
やっとあたたかくなってきたオークランドなので、
外に出るのは気持ちがいい。
今日のTripは動物園
広場で待ち合わせをして、みんなでモーニングティーを食べた後、
それぞれ固まったり、散ったりしながら見て回ります。
『たいがー』 がすぐそこに・・・
朝っぱらにこんなに元気のいいトラ初めて見ました。
(たいがいトラって奥のほうの暗いところに隠れているイメージありません?)
しかも、セオっちは、トラとサルだけは、
たいがーとまんきーと英語を使うことを発見。
『せおくん、まんきー(みたい)』『たいがーしましま』ってな感じで。
なんでだろう??
わぁーという声の先には?
なんちゃら・・・って名前のサル
このサルが相当アクティブでですね、右へ左へスイングスイング、
その度に子どもたちが右へ左へふられるふられる(笑)
どっちが檻の中にいるんだかわかりません。
この後、ぞうにきりんにフラミンゴ、かば、さい、かめ、ちーたーも朝型なのかな、
みんな比較的元気で、じっくり見れました。
『きりんさんみゆ(みる)』『ぞうぞうちょっとこわい』
『れっさーぱんだいない?』
と、前回来たときよりもリアクションが増えていたセオ。
動物の名前もずいぶん言えるようになっていて驚きました。
(ぞうぞう、きりん、ふらみんご、かば、さい、しまうま、だちょう、ちーたー、かめ、ちゅんちゅん、
まんきー、たいがー、らいおん、れっさーぱんだ、ねずみ)
お友だちのまねして、『ちーず』と写真に写ったり、
英語のリアクションを真似してみたり、
家族で行くのとはまた違った感じで、楽しそうでした。
ちなみに・・・セオっちは最後まで歩ききりました。
念のためバギーを持っていったんだけれど、いらなかったです。
ご乗車断固拒否(笑)
そして、最後はやっぱり、ここに食いつき笑わせてくれました。
『ちっちゃいおさかなー』
小動物コーナーの端っこにあった水槽、
ちっちゃなめだかが2匹いるだけ(笑)
やっぱり、セオっちは魚派なんだね。
『らいおんー』
本物を見てきたはずなのに、本物より、ねずみの中のフィギュアのライオンに食いついた(笑)
『わー、おはなさんきれーねー』
最後はパンジーの前でぱちり☆
*ちなみに・・・お土産屋さんで何を買ったと思います?
魚のフィギュアです・・・・・(動物園で魚のフィギュアを買うってなんだそれって感じですが)
あ、セオっちお気に入りのCD絵本シリーズの2は買ったんですけど、
それだって、シャチが出てくるから気に入ったようなもんですし。
楽しそうに動物見てたのに、
動物のフィギュア、『ちがう』(いらない)って言うんだもん。
セオっちは水族館パスで正解。
SATOKO
やっとあたたかくなってきたオークランドなので、
外に出るのは気持ちがいい。
今日のTripは動物園
広場で待ち合わせをして、みんなでモーニングティーを食べた後、
それぞれ固まったり、散ったりしながら見て回ります。
『たいがー』 がすぐそこに・・・
朝っぱらにこんなに元気のいいトラ初めて見ました。
(たいがいトラって奥のほうの暗いところに隠れているイメージありません?)
しかも、セオっちは、トラとサルだけは、
たいがーとまんきーと英語を使うことを発見。
『せおくん、まんきー(みたい)』『たいがーしましま』ってな感じで。
なんでだろう??
わぁーという声の先には?
なんちゃら・・・って名前のサル
このサルが相当アクティブでですね、右へ左へスイングスイング、
その度に子どもたちが右へ左へふられるふられる(笑)
どっちが檻の中にいるんだかわかりません。
この後、ぞうにきりんにフラミンゴ、かば、さい、かめ、ちーたーも朝型なのかな、
みんな比較的元気で、じっくり見れました。
『きりんさんみゆ(みる)』『ぞうぞうちょっとこわい』
『れっさーぱんだいない?』
と、前回来たときよりもリアクションが増えていたセオ。
動物の名前もずいぶん言えるようになっていて驚きました。
(ぞうぞう、きりん、ふらみんご、かば、さい、しまうま、だちょう、ちーたー、かめ、ちゅんちゅん、
まんきー、たいがー、らいおん、れっさーぱんだ、ねずみ)
お友だちのまねして、『ちーず』と写真に写ったり、
英語のリアクションを真似してみたり、
家族で行くのとはまた違った感じで、楽しそうでした。
ちなみに・・・セオっちは最後まで歩ききりました。
念のためバギーを持っていったんだけれど、いらなかったです。
ご乗車断固拒否(笑)
そして、最後はやっぱり、ここに食いつき笑わせてくれました。
『ちっちゃいおさかなー』
小動物コーナーの端っこにあった水槽、
ちっちゃなめだかが2匹いるだけ(笑)
やっぱり、セオっちは魚派なんだね。
『らいおんー』
本物を見てきたはずなのに、本物より、ねずみの中のフィギュアのライオンに食いついた(笑)
『わー、おはなさんきれーねー』
最後はパンジーの前でぱちり☆
*ちなみに・・・お土産屋さんで何を買ったと思います?
魚のフィギュアです・・・・・(動物園で魚のフィギュアを買うってなんだそれって感じですが)
あ、セオっちお気に入りのCD絵本シリーズの2は買ったんですけど、
それだって、シャチが出てくるから気に入ったようなもんですし。
楽しそうに動物見てたのに、
動物のフィギュア、『ちがう』(いらない)って言うんだもん。
セオっちは水族館パスで正解。
SATOKO
朝から、
スイミングに行きました。
セオのスイミングはダイナミックです。
それから、
はとを追いかけて、(追いかけたくせに)
『こあい』連発
きびすを返して戻ってきた~。
その後、
Meccaというカフェでブランチをして、
カフェの角の小石を集めて・・・
カフェのおもちゃが気に入って
おもちゃで遊びたいと、大騒ぎ。
『おいしいごはん』と楽しみにして来たはずなのに、
ちーっとも食べないし。
そんでもって、ストライキですよ。帰る時になってもそのおもちゃでまだまだ遊びたいと・・・
てこでも動かねぇやい。
と思ったけれど、
噴水を見て気分が変わり、走り出す。
水だー水だー
泣いたカラスがほらね、もう笑った。
ころっころと気分が変わるけど(誰かさんにそっくりです・あ、私?)
毎日一生懸命です。
SATOKO
スイミングに行きました。
セオのスイミングはダイナミックです。
それから、
はとを追いかけて、(追いかけたくせに)
『こあい』連発
きびすを返して戻ってきた~。
その後、
Meccaというカフェでブランチをして、
カフェの角の小石を集めて・・・
カフェのおもちゃが気に入って
おもちゃで遊びたいと、大騒ぎ。
『おいしいごはん』と楽しみにして来たはずなのに、
ちーっとも食べないし。
そんでもって、ストライキですよ。帰る時になってもそのおもちゃでまだまだ遊びたいと・・・
てこでも動かねぇやい。
と思ったけれど、
噴水を見て気分が変わり、走り出す。
水だー水だー
泣いたカラスがほらね、もう笑った。
ころっころと気分が変わるけど(誰かさんにそっくりです・あ、私?)
毎日一生懸命です。
SATOKO
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/01 SATOKO]
[06/01 まっきんりー]
[05/28 SATOKO]
[05/28 SATOKO]
[05/27 まっきんりー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SATOKO
性別:
女性
職業:
日本でもNZでももと保育士
趣味:
寝ながら読書
自己紹介:
NZにて、2歳の小えびと3歳のかに座のPOと、アラフォーのざりがにくんとドタバタ生活中。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。
ブログ内検索
最古記事
(09/21)
(09/21)
(09/24)
(09/25)
(09/27)
アクセス解析
アクセス解析
画像を食べちゃうひつじパーツ