[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
その中に、トーマスランドというのができたと聞いたときから、
こりゃセオっちが喜ぶに違いないと、
連れて行く日を狙っていた甲殻類家族。
だけど意外と平日に暇のないざりがにダディー、
年末年始のお休みも、
普通に日本で働いている人たちと同じような感じ。
だったら朝早い週末に出かけましょう,
と、計画していた今日、
小えびは早朝5時半起きをしました。
空気の読める男です。
(オープン10時だけど、読めた男なのか?)
いや、でもオープン5分前にスタンバって正解、
トーマストレイン整理券配ってました。
Jamesとメリークリスマス
セオっちはトレインにすぐ乗れたのと、
主役トーマスでなく、大好きなパーシーに乗れたのが楽しかったらしく、
最近お得意の、『もーいっけー、ぱーしーもーいっけー』
と、もう一回コールで暴れまわりました(笑)
しかも乗っている途中、
お兄さんのせりふを無視して、
『ごーごー』(早く出発しろ)コール・・・
説明中違うところを走るトーマスを指差し、、
『とーますだ』と大きな声での合いの手にお兄さん苦笑い。
マミィー焦る・・・(笑)
お次は遊べるコーナー(ちなみにここも入場制限・予約制でした)
ボールプールが相当はまったみたい。
げらっげら笑ってうまってました。
メインの施設はこんなもん。
あとはお土産やさんやゲームなんかがあるような小さな規模。
小さなディズニーランドみたいなのを想像していたまっかちんにとっては、
しょぼ・・・って感じでしたが、
セオが満足ならそれでよし。
しょぼっていう施設NZで慣れてるし(笑)
『ぽっこーんたべゆ』
最後にポップコーンを買ってもらって本当に満足そう。
久しぶりにダディーと会えて、一緒に遊べたのもきっと楽しかったんだよね。
*あっという間に人が増えてきたのでさっそく撤収してきちゃった甲殻類家族
人ごみに慣れてないもんで・・・。
SATOKO
今日は充電、休息の日。
そんな日にふさわしく、
3時間ほどお昼寝をしているセオっち。
寒い時にお布団の中のあったかさはホント、
『さ~いこ~』ですよね。
*日本に来てからやけに頻繁に、
『おいしーよー』『たーのしーよー』を連発する小えび、
気を遣ってこういうことを発言する子どもではないので、
本当に、楽しくておいしいんだと思います。
NZの家では、『ちょっとおいしい』とか『おーいしー』は時々だったのに・・・
子どもって正直です。
SATOKO
今日からダディーは韓国出張、
今回の帰国はお仕事も兼ねているので、
とても忙しく動き回っているダディーです。
しかもマイナス何度の世界らしいですよ・・・
セオっちは・・・と言えば、
定番となりました、葛西臨海水族園へ行ってまいりました。
セオっちといえば、いまや魚です。
ここははずせませんね~。
『ななとりょうちゃんとちーず』
『ねぇねぇせおちゃん?』
こういう風にりょうちゃんに話しかけられると、もうセオはとろけてしまいます。
そのくらいりょうたろう好きです。
りょうたろうとNaNaとセオ
両手に子ザルは大変・・・でも
セオは『ななおてて』と催促するし、りょうたろうは『ばあばがいい』と言うし、
こういうときのまっかちんはちっとも役に立たないので、
荷物もちに徹底します(笑)
案の定、魚・ペンギンに夢中☆
『かれい』を覚えました。
ふれあい広場でえいと握手!!
この水族館、なんとえいとさめに触れるコーナーがあり。
びびりながらも小学生にまじってさわることができたセオ、
なんのこっちゃ??みたいな顔してましたけどね。
ちなみに、ぬるっとしてました。
そして最後に、なんと、セオっちNaNaにすごーいお土産を買ってもらいました。
大きなシャチ!!
我家で1番大きかったシャチがこんなに小さいくらいの大きさです。
ずーっと握って肌身離さず持ち歩いています。
すごく嬉しかったみたい。
『ななかった、ありがと』と上手に言えました。
セオっちよかったね。
SATOKO
朝、かいちゃんが我が家の近くの公園にきてるよ~コールをくれたので、
顔を出して・・・
『わぁー、うみうみ、おさかなじゃっぽん』
朝、姿を見た途端、『かいちだ!!』と叫んだセオ
お友だちの名前を覚えるのも早くなってきました。
2歳児2人、走る~
『おさかないない・・・だっくだ』
遠くにいるかもめ、セオにはダックに見えたらしい。
こ1時間ほど遊んで戻ってきた後、POとTANEのエクササイズをしているちょっとした間に、
セオマンキーが・・・悪さを・・・
車によじ登った・・・・・・・・・・・(まじで・・・涙)
あけておいたドアと、カーシートを踏み台にしたらしい・・・
あまりに嬉しそうに、『せおくんまんきー』と言うので、怒るに怒れず、
『あぶないよ、落っこちたらごんってして頭いたいいたいってなるよ』と
即効おろす。
あーびっくり。
びっくりの後は、プレイセンターでもらったクリスマスプレゼントの巣箱をレモンの木に設置・・・
セオっちの巣箱で~す。
どんな小鳥がきてくれるかな~。
セオっちも『ちゅんちゅん、おうち』と楽しみにしています。
さてさて、その後は、まっかちんが働いている日本食レストランの忘年会BBQに参加・・・
『じゅーすのむ』
お兄さんやお姉さん、おじちゃんやおばちゃん(誰のことかな?)がたくさんいたね~。
天気がいいといたずら坊主も映えるな。
オラちゃんもきてたよね~。
『だでぃーの、にがいよ』
冷やしてあるコーラをみつけて言っていました。
ダディーが飲んでる黒い缶のコーラ、マミィーとダディーがいっつも
『にがいよ』と
そして、もちろんこの冷たいたらいがセオの遊び場になったのは言うまでもありません。
『こころ、かーいーねーちーず』
レストランのオーナーEさんの愛犬・こころをお散歩させてもらって満足げ。
POだと逆にひっぱられるのがおちだもんね。
お天気な中、森林浴にBBQ、まさにNZなアウトドア、
楽しかったです。
盛りだくさんの1日の中、車中50分しか寝なかったセオっちは、夕方にはもうすでにオネムモード、
早々と夕飯を済ませ、
あっという間に眠ってしまいました。
楽しいことがいっぱいで嬉しいね、セオっち。
SATOKO
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。