[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
グーパー跳び、
それから
大きなジャンプとポーズ
すでにビデオで何回も見て真似をし始めているセオっちのために、
今日はNaNaのお教室を貸し切り状態で
遊ばせてもらいました。
最後にポーズしてと言ったら・・・
やっぱりこのポーズ。
りょうちゃんの真似っこ(半人前バージョン)
憧れの人のすること(笑)
よく見てますね~。
さて、その後は、
バイクに乗って、汽車ぽっぽで遊んで、
普段は必ず誰かと順番で使わなくちゃいけないおもちゃを独り占めできて、
きっと満足だったに違いありません。
『りょーちゃんいないね・・・』
『だーれもいないね~』
とちょっとつぶやいていたけどね。
*お名前は? 何歳ですか? 好きな食べ物は?の質問に答える練習しているセオっちですが、
お名前は?に 『にさーい』と答えてしまう、
『にさーい』に絶大な自信を持っている彼です。
SATOKO
今日の甲殻類家族のお出かけ先は?
『やっほ~』
上野動物園に行って参りました。
上野って外人さん多いんですね~。
上野動物園ってガイドブックとかに載ってるのかな、
金髪の外人さんに
流暢な日本語で話しかけられました、まっかちん。
セオっちは、
『ぞうさんだ、れっさーぱんだだ、きりんさんだ』
と、出だしはとっても興奮していたものの、
近くで見れるものに関しては、
またもや、『こわい』連発。
『ぞうさんみるよ』と行きの電車であんなに楽しみにしていたのに、
近くで大きく見えたぞうさんは、こわかった・・・・
そんなもんなのかなぁ~。
そして1番の食いつきは、
ペンギンとかわうそと動物園内モノレール
やっぱり小えびがはまるのは、水物系と汽車系みたい。
園内1度もバギーには乗らずに
帰りの電車で力尽きました。
鉄の足を持つ男・セオっち。
*日本にきて、3語文が増えてきました。
『NaNa,~とってください』『せおくんぱんたべるよ』『いっしょにおさんぽいこうよ』・・・などなど
それから、NaNaの特訓のかいあって、少しずつ上手に食べられるようになっています。
今まではこぼしてばっかりだったけど、片手を添える事、少しずつ口に入れることなどなど、
意識しているみたいです。
ようは、まっかちんが教えてなかったってだけのようです・・(涙)
ごめんねセオっち。
SATOKO
サンタはやってきました~。
あんまり興味なさそーにしていたセオっちにも、
サンタクロースは微笑んでくれたようです。
『わぁーこれなんだ~?』が第一声
あやうくまくらもとのプレゼントをスルーしそうになったセオでしたが(っぽいでしょ?)
みつけたら早速あけにかかりました。
お楽しみパック
セオっちの好きな魚シリーズ、トーマスシリーズいろいろ、
それからピングーの洋服
大きいものはNZに持って帰るのが大変だと思って、いたわってくれたのかな。
さて、サンタさんからんのプレゼントよりも食いついた(笑)のが、
NaNaとじいじからのクリスマスプレゼント
動物Lego(シャチ入り)NaNaより
シャチやペンギンが入っていたのがヒット、りょうちゃんとおそろいです。
シャチ・くじらの飛び出す絵本、じいじより
『こんちわー、ばいばい』を繰り返して、ひっぱったりしまったり。
そして、楽しいことは続くもので、
今日は、お休みのダディーを引き連れて、あんぱんまんミュージアムにも行ってきたんです。
ジャムおじさんのパン屋さんにて。。。
ビデオしか持って行かなかったので、画像はこれだけだけど、
あんぱんまんミュージアム大人も結構楽しかったです。
セオっちはバイキンマンとカレーぱんまんの着ぐるみさんに、
発狂しながらも(笑)、楽しんでいました。
今年のクリスマスは、去年よりすこーしサンタさんの存在を意識し始めて、
楽しいことがたくさんあって、
たくさんんのプレゼントをもらって、
本当にHappy Christmasでよかったね、セオっち。
マミィーもダディーも楽しかったよ。
SATOKO
サンタさんは今年のセオっちが日本でクリスマスを迎える事を知ってるかな?
サンタさんがくるのをすっごく楽しみにしているりょうちゃんの影響で、
ちょっとだけのせられている様子のセオっち。
『さんたさん、くまちゃんもってくる』と、
よく読んでいたクリスマスの絵本のお話を思い出したり、
彼なりに楽しみにしていると思ったら、
魚、汽車ものを見ちゃったり、
おいしいものを食べちゃったり、
りょうちゃんがそばにいないと
クリスマスだということすら
忘れてしまったりするところがマイペースセオっちです。
明日の朝、どんな顔をするんでしょうかね。
さて、クリスマスを明日に控えて、
甲殻類親子は、りょうちゃん親子とNaNaと一緒に、
市川市動植物園へ行ってきました。
小動物のみ・・・という小さな小さな動物園ですが、
乗れる汽車と公園があるというところがここのいいところ。
レッサーパンダには毎年ながらよく食いつきます、セオっち。
ちょっと寒かったけどここでもお天気に恵まれて、楽しめました。
小動物コーナーでは、
またまた最近の口癖、『こあい』を連発して、
一切手を触れませんでしたが・・・(笑)
さてその後は、2人そろってたっぷりお昼寝をして、
夜のパーティーに備えて、
子どもたちの好きそうなものをまっきーと一緒に作りました。
NaNaがクリスマスケーキを買ってくれて、日本上陸してから初めての生クリームケーキ☆
1人前ぺろりと食べたのは、小えびもまっかちんも一緒です。
冬のクリスマスをすごしたのは何年ぶりでしょうか?
去年から始まった、セオがどんな顔をするかな~と
わくわくするクリスマス、
いいものだな~。
SATOKO
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。