忍者ブログ
ニュージーランド在住、甲殻類家族のドタバタ子育て日記
[547]  [546]  [545]  [544]  [543]  [542]  [541]  [540]  [538]  [537]  [536
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日のプレイセンター、またまたTrip(遠足)でございます。
やっとあたたかくなってきたオークランドなので、
外に出るのは気持ちがいい。

今日のTripは動物園

広場で待ち合わせをして、みんなでモーニングティーを食べた後、
それぞれ固まったり、散ったりしながら見て回ります。

02ca0ed5.jpeg 『たいがー』 がすぐそこに・・・

朝っぱらにこんなに元気のいいトラ初めて見ました。
(たいがいトラって奥のほうの暗いところに隠れているイメージありません?)

しかも、セオっちは、トラとサルだけは、
たいがーとまんきーと英語を使うことを発見。

『せおくん、まんきー(みたい)』『たいがーしましま』ってな感じで。
なんでだろう??

a3bf3a40.jpeg  わぁーという声の先には?

55a95de2.jpeg  なんちゃら・・・って名前のサル

このサルが相当アクティブでですね、右へ左へスイングスイング、
その度に子どもたちが右へ左へふられるふられる(笑)

どっちが檻の中にいるんだかわかりません。

この後、ぞうにきりんにフラミンゴ、かば、さい、かめ、ちーたーも朝型なのかな、
みんな比較的元気で、じっくり見れました。
『きりんさんみゆ(みる)』『ぞうぞうちょっとこわい』
『れっさーぱんだいない?』
と、前回来たときよりもリアクションが増えていたセオ。
動物の名前もずいぶん言えるようになっていて驚きました。
(ぞうぞう、きりん、ふらみんご、かば、さい、しまうま、だちょう、ちーたー、かめ、ちゅんちゅん、
まんきー、たいがー、らいおん、れっさーぱんだ、ねずみ)

お友だちのまねして、『ちーず』と写真に写ったり、
英語のリアクションを真似してみたり、
家族で行くのとはまた違った感じで、楽しそうでした。

ちなみに・・・セオっちは最後まで歩ききりました。
念のためバギーを持っていったんだけれど、いらなかったです。
ご乗車断固拒否(笑)

そして、最後はやっぱり、ここに食いつき笑わせてくれました。

6434a671.jpeg  『ちっちゃいおさかなー』

小動物コーナーの端っこにあった水槽、
ちっちゃなめだかが2匹いるだけ(笑)
やっぱり、セオっちは魚派なんだね。

017.jpg  『らいおんー』

本物を見てきたはずなのに、本物より、ねずみの中のフィギュアのライオンに食いついた(笑)

1aca91b7.jpeg  『わー、おはなさんきれーねー』

最後はパンジーの前でぱちり☆

*ちなみに・・・お土産屋さんで何を買ったと思います?

魚のフィギュアです・・・・・(動物園で魚のフィギュアを買うってなんだそれって感じですが)
あ、セオっちお気に入りのCD絵本シリーズの2は買ったんですけど、
それだって、シャチが出てくるから気に入ったようなもんですし。

楽しそうに動物見てたのに、
動物のフィギュア、『ちがう』(いらない)って言うんだもん。

セオっちは水族館パスで正解。


SATOKO










PR
comment
name
subject
color
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[06/01 SATOKO]
[06/01 まっきんりー]
[05/28 SATOKO]
[05/28 SATOKO]
[05/27 まっきんりー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SATOKO
性別:
女性
職業:
日本でもNZでももと保育士
趣味:
寝ながら読書
自己紹介:
NZにて、2歳の小えびと3歳のかに座のPOと、アラフォーのざりがにくんとドタバタ生活中。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。





バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
すくパラもやってるよ☆
忍者ブログ [PR]
♥ sozai : ふわふわ。り Night on the Planet ♥ Template by hanamaru.