忍者ブログ
ニュージーランド在住、甲殻類家族のドタバタ子育て日記
[52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

去年のクリスマスは我家には悲しい出来事があり、
表立ってお祝いはしなかったのですが、
それでも、たとえ何も分からなくても、セオに気分だけは味あわせてあげたいと
日本を発つ前に、
小さなクリスマス会をやっていました。

今日はそのことをちょっとだけ記しておこうと思います。

938b396d.jpeg我家のツリーは小さい・・・飾りもセオがPlaygroupで製作したものとか・・・
夏のクリスマスですが、一応プレゼントは暖炉?(ヒーター)の前で・・・

23fe625a.jpeg  やってきました、ちいさな荒らしやさんが・・・そしてみつけたようです。

8cf20a32.jpeg  やったね!!セオにもサンタさんからプレゼントがありました~。

f164dc08.jpeg  早くあけてあけてよ~  2ec98cbc.jpeg  ぼくこれ持って日本へ行くよ。

a0976a5c.jpeg  プレゼントに夢中でちっともかまってくれないので疲れたPOさん

af9d869a.jpeg  Hazelばあちゃんは今年もやっぱりくれました。  7ce0296e.jpeg

a17ec7b8.jpeg  いえぃ、ぼくこれほしかったんだ~サンタさんありがとう(なんちゃって)

そして、メインイベント?

210988d1.jpeg  c6d19d7f.jpeg  ケーキデビューを果たしました。

いちごと生クリームは冷凍できなかったので、出発前に食しました~。

ささやかながらも1歳のクリスマスを家族そろって過ごすことができてよかったです。

38f08c2e.jpeg  bf89d2b6.jpeg  0b811018.jpeg  

bd200fa2.jpeg  マミィーとダディーからは、中のおもちゃと外のおもちゃを1つずつとビーチサンダル

Hazelばあちゃんからはパズル、ダディーの同僚アンクルMiaからは汽車のおもちゃ
NaNaからは絵本をそれぞれもらいました。

この他にもアンティーみっこちゃんとよしくんから、トーマスの型抜きおもちゃと携帯電話
NaNaからは、美容院で散髪の権利を
日本でもらったセオでした。

55ca1ce5.jpeg  なんだか、くすぐったいような・・・・

このあと、どんぐり?ピスタチオ?みたいになったセオです(笑)

SATOKO



PR
今日は、Play Groupのお友だち、Kyle(かいる)くんのお誕生日会+さよなら会

セオにミッキーの三輪車を譲ってくれた、Kyleくん2歳になります。

このお誕生会は、

PakurangaのCHIPMUNKSというところで開かれました。
広い遊び場が隣接されていて、食事前、食事後と遊ぶことができる施設です。
NZ人は、こういう施設のお部屋を借りて誕生日会をすることが多いように思います。

bce71b87.jpeg  11時に到着して、早速遊びます  dec5a8aa.jpeg

前回いった、Lollipopというところよりもキレイで広くて整備されていて、
おもちゃもたくさんありました。

こっちのほうが日本の川崎にできたボーネルンドの遊び場っぽい感じ。

1384f4f8.jpeg  Kyleくんお誕生日おめでと~♪

ac25e50a.jpeg  お兄さんたちにまじって、いっちょまえに同じもの食べてます。

d0d1507f.jpeg  この中でセオが1番ちびっこです。

34f3b3d8.jpeg  でも、たべっぷりには貫禄あり、ケーキまでたいらげました。

6ce54526.jpeg  日本に帰っちゃうなんて、さみしいねぇ。。。

さて、食後ももちろん遊びます。
しゃぼんだまが出てきていて、子どもたちはおおはしゃぎ。

9b60932f.jpeg  ここでも大きい子達にまじってちびが・・・大喜び

7462abad.jpeg  お友だちのおすそ分けで・・・有料メリーゴーランドにまで乗っちゃった。

b52ca4f3.jpeg  今日はボールプールがつぼにはまったみたい☆
暇さえあれば、ボールプールへ行っていました。

23de68e7.jpeg  Kyleくん、仲良くしてくれてどうもありがとう。元気でね、また会おうね。

SATOKO
ただいまぁ~!!

土曜日に無事帰国した、甲殻類家族です。

到着した日のNZは曇り、そして夕方から雨・・・・
2日たった今日やっと晴れました。

そんなわけで今日は、洗濯しまくり~

POの散歩に行き、セオは愛用三輪車を走らせ

まったりと過ごしています。

到着したその日、荷物の出し入れにガレージのドアを開けっ放しにしておいたところ・・・

ガレージから

『こんにちわぁ、ぼく、ミッキーマウスだよ』
『がんばれがんばれ~』

♪ぼっくらのくらぶのりーだーは~♪

なんて聞こえてくる(笑)

セオが一人で三輪車に座っていました。

NaNaの家も、じいじのところでも割と順応していたセオですが、
やっぱりお家は落ち着くのかな~。

昨日は若干狂っていたリズムも、今日は戻っているみたいだし、

明日は、お友だちのお誕生会・さよならパーティーにご招待されたので、
楽しみだ~。

SATOKO


年末から滞在している日本、
我家には悲しい出来事もあったし、
セオの体調もいまいちだったので、遠出や外出は自粛してたのですが、

本日、今年初めての
若干・遠出

(前置き長いですが、、、)

市川動植物公園に行ってまいりました。もちろん、りょうたろちゃんと一緒。

小動物がいる動物公園です。

そして、その公園のメインは、(動物園だけど)

汽車ぽっぽ

りょうたろちゃんは、何度かこの公園に足を運んでいるみたいですが、

汽車ぽっぽに2回乗るまでは、納得しないらしい(笑)

36.jpg  出発しま~す、GoGo!!

b303a3d5.jpeg  なんだ、なんだ、なにがおこるんだろうか?って顔?

88ea8b80.jpeg  公園の周りをぐるっと1周、ふみきりがあったりと結構本格的です。

セオはいろいろなものに興味津々で、特にレッサーパンダのライチくんとさる山に
興奮していました。汽車も手をふってみたりと、結構余裕の表情☆

7b34f7a7.jpeg  おさるだぁ~   63e9d256.jpeg  こんちわ~、ぼくセオです。

9d73a997.jpeg  お約束の・・・どっちが動物??檻の中?

ふれあいコーナーでは、ぶたに両サイドをはさまれ、パニックになった、たろきちを横目に

46.jpg  さすがNZ育ち、隣に牛が放牧される経験が役立ち・・・・へっちゃら♪

963885b2.jpeg  公園では大きな滑り台にもチャレンジして・・・

1afdfa99.jpeg  一緒に来てくれたNaNaは、さぞくたびれたことでしょう・・・

1歳児にはぴったりのサイズと内容の動物園でした。

この後、セオとたろ2人揃って、バク睡したのは、言うまでもありません。

そしてシスターズは、まっかちん念願のモスバーガーにゆったりとかぶりついたのでした。

あ~おいしかった、おっと違った、あ~楽しかった!!


SATOKO










今日のプチ特別は・・・

大きな公園にお散歩

この間、Coffee Groupのピクニックをした公園です。
ここのウォーキングコースは、1周したら1時間弱くらいで、
道路整備されているので、バギー・三輪車に優しい(芝生はちっとも進まないんですよ)

33af4166.jpeg  どっちが犬?みたいなね

61f3dea1.jpeg  お前がどっかいっちゃうんじゃないかって、心配だよ~

59e8f212.jpeg  これ、ぼくの1番ブーム

三輪車を離さない・・・(笑)
降ろそうとしたら、道路に座り込み開始
しかも乗るだけでなく押すのも自分でやりたくて、ダディーとマミィーが方向修正したら、起こってストライキ

この小さなモンスターの自己主張、今はまだ笑えます。

75e03178.jpeg  いいでしょ~

今日のプチホリデーでした。

SATOKO
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[06/01 SATOKO]
[06/01 まっきんりー]
[05/28 SATOKO]
[05/28 SATOKO]
[05/27 まっきんりー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SATOKO
性別:
女性
職業:
日本でもNZでももと保育士
趣味:
寝ながら読書
自己紹介:
NZにて、2歳の小えびと3歳のかに座のPOと、アラフォーのざりがにくんとドタバタ生活中。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。





バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
すくパラもやってるよ☆
忍者ブログ [PR]
♥ sozai : ふわふわ。り Night on the Planet ♥ Template by hanamaru.