ニュージーランド在住、甲殻類家族のドタバタ子育て日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
我家に、虎の子がやってきた~!!
がおぉぉぉぉ~!!
何かを買えば駐車場がただになるってことで、
セオのバスタオルを探していました。
これからプールやビーチで活躍するであろう、フードつきのものがセールになるのを待っていた。
そして、
キャラクターが苦手なまっかちんが選んだのは、
子虎
というか、キャラクターモノも含めて3つ並べてセオにも選ばせたら、
子虎が一番いい表情だったから。
セオは、ライオンが好きで、
『わぁー』
とやると、けらけら笑うので、ライオンがあったらベストだったのですがね、
子虎もかわいいから、よしとしましょう!!
それから、
飛行機、ぶ~んぶ~ん
最近飛行機に興味のあるセオのために、
飛行機の浮き輪
ず~っと、探していたアイテムなんです、足を入れるタイプの浮き輪
普通の浮き輪だとまだすべり落ちちゃうんで、
土日にプール通いをしている甲殻類家族には必須アイテム
慣れてもらおうと思って部屋において置いたら、
ちゃっかり、中に座り込んで、くつろいでた(笑)
出るのが難しいね!!
出ては入ってを繰り返しております。
さぁ、夏準備万端!!
SATOKO
がおぉぉぉぉ~!!
何かを買えば駐車場がただになるってことで、
セオのバスタオルを探していました。
これからプールやビーチで活躍するであろう、フードつきのものがセールになるのを待っていた。
そして、
キャラクターが苦手なまっかちんが選んだのは、
子虎
というか、キャラクターモノも含めて3つ並べてセオにも選ばせたら、
子虎が一番いい表情だったから。
セオは、ライオンが好きで、
『わぁー』
とやると、けらけら笑うので、ライオンがあったらベストだったのですがね、
子虎もかわいいから、よしとしましょう!!
それから、
飛行機、ぶ~んぶ~ん
最近飛行機に興味のあるセオのために、
飛行機の浮き輪
ず~っと、探していたアイテムなんです、足を入れるタイプの浮き輪
普通の浮き輪だとまだすべり落ちちゃうんで、
土日にプール通いをしている甲殻類家族には必須アイテム
慣れてもらおうと思って部屋において置いたら、
ちゃっかり、中に座り込んで、くつろいでた(笑)
出るのが難しいね!!
出ては入ってを繰り返しております。
さぁ、夏準備万端!!
SATOKO
PR
今日はとってもいいお天気の土曜日です。
ちょっと風があるけど、半そででいけちゃうくらいです。
さて、甲殻類家族、
朝はセオのプールレッスンから始まります。
今日はいつもより1時間遅いクラスでやってみました・・・
が、
眠かったのか、機嫌がいまいちのセオっちで、
マミィーはちょっと(いや、かなり)残念・・・
(こっちのクラスは、お友だちの数が多くて、インストラクターのAndrewがイケメンなのに・・・(笑))
来週はもとのクラスに戻ります(笑)
どぼん!!をするまでに、勇気がいるね~
イケメンにマミィードキドキ?セオをちゃんと受け取らないと・・・
セオは、水中ダイブの間、足をばたばたさせるようになりました。
さてさて、お昼寝のあとは、
お弁当を持って、ダディーのサッカー練習にお付き合い
Auckland Domain(大きな公園)での練習だということだったので、マミィーとセオはピクニックを
しようとシート持参で付いてきたわけなんですが・・・・・・・・・・・・
ピクニック、写真を撮る間もなく、強制終了・・・・
もう、セオっちがいろんなものに気をとられてしまって、
食事もたいして口にせず、とにかく歩き回る(涙)
坂道を下る下る・・・
おにぎりと人参スティックと卵焼きを彼の口の中に収めるので精一杯のまっかちんでございました(疲)
ぼくも、仲間にいれてよ~
ぼくもなかなかいい才能、持ってるよ~
ダディーはどこかな~、あ!!あの1番おなかが出てるのだ!!
このあと、どうしても輪に入って行きたがるので、お邪魔虫になっちゃいけないと、
Domainの敷地内にある、Auckland Museumに足を伸ばしてみることにした
まっかちんとセオ
まぁ~、そこに行くまでも長い道のりでございました(笑)
ぼくちん、この棒気に入っちゃったもんね~
この棒を1本ずつ、触っていこうとする(笑)
何本、あるんじゃ~いい!!!
1本触って、2本ふっとばして次に行ったので、『おぉぉ、いいぞいいぞ』なんて思っていたら、
ふっとばした2本に戻ってきた、律儀な小えび
この高さがベストなんだよねぇ~
高さ、固さ、あたたかさ、ともに良い感じだったんでしょう・・・
まっかちんには永遠にも思えた長い時間でした(笑)
そして、やっとのことでMuseumの中へ
入り口はいってすぐに、特別エキシビジョンのコーナーがあったので、
それに入ってみて、時間が余っていたら、
ちゃんとしたMuseumのほうに入ることにして、中へGo
このおっちゃん、なんかぼくに話しかけてる・・・
とりさん、とりさん、こんにちは、なんで動かないの??
猫、『みゃーお』(最近覚えました)、って言っていました。
思った以上によく見ていて、びっくり。
どれもセオよりずっと高かったので、どこまで見えてたかはわかりませんが、
ロープより向こうには行かずに、指をさしたり、
ぶつぶつ言いながら、見ていました。
ピクニックは一瞬で終わりましたが、楽しい1日でした。
最近は、
『わんわんわん(なぜか3回)』・・・犬のこと
『みゃーお』・・・猫
『あぁ~あだ』・・・なにかをしてしまった、おこってしまったときに
『はい、どーぞ』・・・なにかがほしいとき、なにかをくれようとするとき
と、言っているように聞こえます(笑)
まだ、クリアーじゃないけれど、ずいぶん、話してるような感じです。
SATOKO
ちょっと風があるけど、半そででいけちゃうくらいです。
さて、甲殻類家族、
朝はセオのプールレッスンから始まります。
今日はいつもより1時間遅いクラスでやってみました・・・
が、
眠かったのか、機嫌がいまいちのセオっちで、
マミィーはちょっと
(こっちのクラスは、お友だちの数が多くて、インストラクターのAndrewがイケメンなのに・・・(笑))
来週はもとのクラスに戻ります(笑)
どぼん!!をするまでに、勇気がいるね~
イケメンにマミィードキドキ?セオをちゃんと受け取らないと・・・
セオは、水中ダイブの間、足をばたばたさせるようになりました。
さてさて、お昼寝のあとは、
お弁当を持って、ダディーのサッカー練習にお付き合い
Auckland Domain(大きな公園)での練習だということだったので、マミィーとセオはピクニックを
しようとシート持参で付いてきたわけなんですが・・・・・・・・・・・・
ピクニック、写真を撮る間もなく、強制終了・・・・
もう、セオっちがいろんなものに気をとられてしまって、
食事もたいして口にせず、とにかく歩き回る(涙)
坂道を下る下る・・・
おにぎりと人参スティックと卵焼きを彼の口の中に収めるので精一杯のまっかちんでございました(疲)
ぼくも、仲間にいれてよ~
ぼくもなかなかいい才能、持ってるよ~
ダディーはどこかな~、あ!!あの1番おなかが出てるのだ!!
このあと、どうしても輪に入って行きたがるので、お邪魔虫になっちゃいけないと、
Domainの敷地内にある、Auckland Museumに足を伸ばしてみることにした
まっかちんとセオ
まぁ~、そこに行くまでも長い道のりでございました(笑)
ぼくちん、この棒気に入っちゃったもんね~
この棒を1本ずつ、触っていこうとする(笑)
何本、あるんじゃ~いい!!!
1本触って、2本ふっとばして次に行ったので、『おぉぉ、いいぞいいぞ』なんて思っていたら、
ふっとばした2本に戻ってきた、律儀な小えび
この高さがベストなんだよねぇ~
高さ、固さ、あたたかさ、ともに良い感じだったんでしょう・・・
まっかちんには永遠にも思えた長い時間でした(笑)
そして、やっとのことでMuseumの中へ
入り口はいってすぐに、特別エキシビジョンのコーナーがあったので、
それに入ってみて、時間が余っていたら、
ちゃんとしたMuseumのほうに入ることにして、中へGo
このおっちゃん、なんかぼくに話しかけてる・・・
とりさん、とりさん、こんにちは、なんで動かないの??
猫、『みゃーお』(最近覚えました)、って言っていました。
思った以上によく見ていて、びっくり。
どれもセオよりずっと高かったので、どこまで見えてたかはわかりませんが、
ロープより向こうには行かずに、指をさしたり、
ぶつぶつ言いながら、見ていました。
ピクニックは一瞬で終わりましたが、楽しい1日でした。
最近は、
『わんわんわん(なぜか3回)』・・・犬のこと
『みゃーお』・・・猫
『あぁ~あだ』・・・なにかをしてしまった、おこってしまったときに
『はい、どーぞ』・・・なにかがほしいとき、なにかをくれようとするとき
と、言っているように聞こえます(笑)
まだ、クリアーじゃないけれど、ずいぶん、話してるような感じです。
SATOKO
今日のCoffee GroupはSaraのお家で・・・
こんちわ~、ぼくセオ、食べないでね
ニワトリと戯れたり・・・あひるのあかちゃんを触ったり・・・
いいね~これ、うちにもほしいですね~
手作りブランコに揺られたり・・・
皆のもの、もっとちこうよれ~
木からもぎとったみかんと手作りマフィンでモーニングティーをして・・・
待っちくり~、おいてかないでよ~
猫を追いかけ、畑へ潜り込み・・・
楽しいねぇ~、ね、ボビー?
最後は、お水遊び☆
ぼくここに毎日遊びにきていい??
水着を持参したマミィー用意周到でしょ?
水を見て、セオがじっとしてるわけないもんね~。
日焼け止めをたっぷり塗って、た~んと遊んでおいで!!
なんともNZの夏らしい、Coffee Groupでした。
これからこういうCoffee Groupが増えるんだろうな~。
我家もクリスマスツリーとともに、プールも出さなくちゃね!!
(それくらい、今日は暑い日でした)
SATOKO
こんちわ~、ぼくセオ、食べないでね
ニワトリと戯れたり・・・あひるのあかちゃんを触ったり・・・
いいね~これ、うちにもほしいですね~
手作りブランコに揺られたり・・・
皆のもの、もっとちこうよれ~
木からもぎとったみかんと手作りマフィンでモーニングティーをして・・・
待っちくり~、おいてかないでよ~
猫を追いかけ、畑へ潜り込み・・・
楽しいねぇ~、ね、ボビー?
最後は、お水遊び☆
ぼくここに毎日遊びにきていい??
水着を持参したマミィー用意周到でしょ?
水を見て、セオがじっとしてるわけないもんね~。
日焼け止めをたっぷり塗って、た~んと遊んでおいで!!
なんともNZの夏らしい、Coffee Groupでした。
これからこういうCoffee Groupが増えるんだろうな~。
我家もクリスマスツリーとともに、プールも出さなくちゃね!!
(それくらい、今日は暑い日でした)
SATOKO
ハロウィンが終わったNZは、早速クリスマス模様になってまいりました。
スーパーマーケットにはクリスマス用のおかしが並び始めます。
NZ6年目のまっかちんが学んだことですが・・・
ーこれかわいいと思ったら買っておくことー クリスマス用のおかし
ちょっと買うには早すぎるわぁ、どうせずっと出てるでしょう、今度にしよ~と
思っていると、必ずほしかったものは見当たらなくなり、
最後に悔しい売れ残りみたいなのを買うことになってしまうまっかちん。
そんなわけで(もっともらしい理由をつけ)
選び抜かれた2つを(笑)購入しました。
クリスマスツリー缶(おかし入り)、とアドベントカレンダー
このツリー缶はばらばらになるんですが、絵と缶のデザインに一目ぼれ☆
アドベントカレンダーは、今年こそちゃんと12月の1日からあけようと張り切って購入しました。
ちっちゃな小窓に、ちっちゃなチョコが1日1つぶずつ入ってます。
キャラクターものをあまり好まないまっかちんですが(TVも見てないのでセオも知らないし)
キャラクターものじゃないほうのカレンダーのサンタの顔が、どうしても気に入らず(笑)
男の子キャラものをはじめて購入しました。
いとこのりょうたろちゃん用にも1つ購入したので、
お届けいたしま~す。
小えび、早速、攻略にとりかかりました。
うまそうなおかしが入ってるぞ~うっしっし。
去年のクリスマスは、なんのこっちゃ?って感じの小えびでしたが、
今年はもうちょっと楽しめるかな~と思うので、
ちょっと早いですが、そろそろクリスマスツリーでも出してみようかな~と思っています。
SATOKO
スーパーマーケットにはクリスマス用のおかしが並び始めます。
NZ6年目のまっかちんが学んだことですが・・・
ーこれかわいいと思ったら買っておくことー クリスマス用のおかし
ちょっと買うには早すぎるわぁ、どうせずっと出てるでしょう、今度にしよ~と
思っていると、必ずほしかったものは見当たらなくなり、
最後に悔しい売れ残りみたいなのを買うことになってしまうまっかちん。
そんなわけで(もっともらしい理由をつけ)
選び抜かれた2つを(笑)購入しました。
クリスマスツリー缶(おかし入り)、とアドベントカレンダー
このツリー缶はばらばらになるんですが、絵と缶のデザインに一目ぼれ☆
アドベントカレンダーは、今年こそちゃんと12月の1日からあけようと張り切って購入しました。
ちっちゃな小窓に、ちっちゃなチョコが1日1つぶずつ入ってます。
キャラクターものをあまり好まないまっかちんですが(TVも見てないのでセオも知らないし)
キャラクターものじゃないほうのカレンダーのサンタの顔が、どうしても気に入らず(笑)
男の子キャラものをはじめて購入しました。
いとこのりょうたろちゃん用にも1つ購入したので、
お届けいたしま~す。
小えび、早速、攻略にとりかかりました。
うまそうなおかしが入ってるぞ~うっしっし。
去年のクリスマスは、なんのこっちゃ?って感じの小えびでしたが、
今年はもうちょっと楽しめるかな~と思うので、
ちょっと早いですが、そろそろクリスマスツリーでも出してみようかな~と思っています。
SATOKO
時々・・・
な~んかなんか、
気になるようでして・・・・・・・・・・・・・・・・
覗いたり、ひっぱったり、つまんだり、
容赦なくやることがあります。
それがこちら↓
プライベートなんで・・・ブラインド下げてみました(笑)
なにこれ?みたいな感覚なんだろうか?
あんなひっぱってて、痛くないんだろうか?
まっかちん、未知の世界です。
近づいてみましょう・・・(笑)
お風呂に入るためにおむつをはずした時とか、
プールに行くのにおむつをはずした時に限るし、
ほんの一瞬であきちゃうし、
気になって常に手をつっこんでるとかってわけではないんですが(そんなん、困るわ)
自分で下着を持ち上げてるのとか見ちゃうと、
いっちょまえで、うけてしまいます・・・
SATOKO
な~んかなんか、
気になるようでして・・・・・・・・・・・・・・・・
覗いたり、ひっぱったり、つまんだり、
容赦なくやることがあります。
それがこちら↓
プライベートなんで・・・ブラインド下げてみました(笑)
なにこれ?みたいな感覚なんだろうか?
あんなひっぱってて、痛くないんだろうか?
まっかちん、未知の世界です。
近づいてみましょう・・・(笑)
お風呂に入るためにおむつをはずした時とか、
プールに行くのにおむつをはずした時に限るし、
ほんの一瞬であきちゃうし、
気になって常に手をつっこんでるとかってわけではないんですが(そんなん、困るわ)
自分で下着を持ち上げてるのとか見ちゃうと、
いっちょまえで、うけてしまいます・・・
SATOKO
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/01 SATOKO]
[06/01 まっきんりー]
[05/28 SATOKO]
[05/28 SATOKO]
[05/27 まっきんりー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SATOKO
性別:
女性
職業:
日本でもNZでももと保育士
趣味:
寝ながら読書
自己紹介:
NZにて、2歳の小えびと3歳のかに座のPOと、アラフォーのざりがにくんとドタバタ生活中。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。
ブログ内検索
最古記事
(09/21)
(09/21)
(09/24)
(09/25)
(09/27)
アクセス解析
アクセス解析
画像を食べちゃうひつじパーツ