忍者ブログ
ニュージーランド在住、甲殻類家族のドタバタ子育て日記
[58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小えびの睡眠は通常日中1回です、でした。

1歳になって午前中の活動が多くなったので(プレイグループとか)
1回睡眠にしていたのですが、

これってどうだったの?と思い始めたまっかちん。

大人の都合だったんじゃないの?って。

1歳です、ハイ、明日から1回睡眠です!!
ってしたわけではもちろんなくて、

1回の睡眠時間が3時間以上なんてときもあったので、
1回ですんでしまっていたのの延長なんですが、

日中の睡眠が減れば夜もっとたくさん寝るんじゃないかな~・・・

なんて期待していたところもあったこと、否めず。

でもそうすると、お昼ごはんも満足に食べず寝ちゃって、
夕方の時間にぐずぐずになってしまって、夕飯も食べがいまいちだし、
大好きな絵本にも眠すぎて集中できなくなっちゃうし、
お風呂も無理から入れてる感じになってしまうという日もあって・・・

かわいそうなときもありました。

これじゃ、1日を楽しめてなかったよね~。。。

何事もほどほどに(妹(まっきんりー)から言われたまっかちん)

1回にしたから1回で行く!!
のでなく、臨機応変に行くこと。

眠いなら無理やり起こしておく必要もないし、
プレイグループに行かないときがあったっていい。

毎日出かけてる私(まっきんりー)が言うのもなんですが・・・と注訳つきでね。

よくよく考えてみれば、まだ1歳になったばっかりだもんね~。

マミィー・またもや反省・・・

bc4f7c46.jpeg  あれ?マミィーじゃない


9b38aa58.jpeg  ぼくの気持ちやっと気付いてくれた~?よろぴくね~

我家の小えび、プレイグループに行っても、結構1人でもくもくと遊ぶタイプ
庭遊びだけでも充分満足するみたい

プレイグループに行きたかったのはマミィーだったのかも・・・ね。

SATOKO






PR
突発による発疹は、2日たってだんだんと消えてきていますが、

小えびの機嫌はいまいち・・・

これは突発で体調100%でないところからくる、ぐずりんぐなのか
それとも成長過程のぐずりんぐなのか・・・
眠りがたりないのか?・・・
おなかがすいているのか?

言葉って大切ですね~

と、感心している場合ではなく。。。

大人の使っている言葉で伝えられない今の小えびの気持ちをどれだけわかっているのか・・・

正直あんまり自信なし・・・(涙)

だってさ、
こんなニコニコだったと思ったら
67175020.jpeg  自分でまたがれるようになったのだ~☆

いきなりぐずりんぐ~
8387f87e.jpeg  写真なんか撮ってないで早くかまってよ~・・・

2時間前に起きたばっかりだし・・・おやつ食べたばっかりだし・・・
熱もないし、オムツも替えたし・・・

結局、庭散歩に出ようと靴をはかせたら=外に出るらしい と、認識されているらしく、
ぴたっと泣き止みました。

庭に出たかったのか?(気分転換がほしかったんだね)


あぁ、*Kids Whispererにはほど遠いな・・・まず忍耐力がたりん・・・
*子どもの気持ちがなんでもわかっちゃうプロフェッショナル


SATOKO
火曜日の夜から水曜日1日中発熱していた小えび

38度台をうろうろしていましたが、
発熱以外は、食欲もあったし、
熱はスコンと下がったし、
ちょうど今くらいの月齢だし・・・
突発かも・・・?

と思っていたまっかちん

ビンゴ~!!

今朝見てみたら、おなかの周りと背中に、ぽつぽつとできている。

はい、まさに突発ですね~小えびちゃんも乳児の例にたがわず、突発性発疹を発症しました~。

あとはこのままぽつぽつが消えるのを待ちましょう~。

0e6e41fd.jpeg   このみかんもぽつぽつだね~(庭でとれました)

そんなわけで、
水曜日のCoffee Group,木曜日のMainly Musicをキャンセルし
庭散歩に精を出しただけで、
引きこもっていた小えびとまっかちんですが、

事件発生!!

引きこもりの大敵・コンピューターが壊れる・という事件が発生し、
ブログの更新はもとより、インターネット自体につながらなくなってしまっていました。
これ死活問題ですよ・・・
人のブログ覗きが何よりの楽しみなのに・・・

いや、まっかちんに言わせると、コンピューターが壊れた
ざりがにくんに言わせると、
コンピューターのパスワード設定とルーターの設定がマッチしていなかったからネットにつながらなかった
随分違うね・・・壊れてないし・・・


まっかちん、日本語で説明されてもちんぷんかんぷんなくらい
テクノロジーに弱い
ため、ざりがにくんの帰宅を待っての試行錯誤が数日続いておりました。

結局、昨晩何をやってもだめだったので、
ざりがにくんが電話会社に電話をして30分ほどオペレーターと会話をして
無事に解決☆

本当は日中セオが寝ているときにまっかちんが電話できればよかったのですがね、
(夜はオペレーターとつながりにくいから)
ほら、わたくし、テクノロジーにめっぽう弱いモンで・・・
英語で説明なんかされても、なんのこっちゃさっぱりわからんのですよ。

しかも、電話キライ・・・・

移民の国ニュージーランドは、いろいろな国出身のかたが働いており、
電話だと特に
なまりの強さがでてしまうので、

キライな電話で、独特のなまりのある英語で、テクノロジーの話をされる



あぁぁぁおそろしや~・・・・



そんなわけで、ざりがに様様ですべてをおまかせして解決いたしました。



ざりがにダディーの功労をたたえまして・・・・記事にしてみました。

d4d20722.jpeg   ダディー、やるな~ By 闇の男 Mr,T

*ちなみに・・・みなさんに気にしていただいている、ざりがにくんの禁煙
いまだに続いております。
健康にめざめたんだそうで、平日もプールに通ってエクササイズもやりつつ、
おいしいお酒を飲んでおります。


SATOKO




さて、今日もお庭散策に出かけますかね、

ってことで、くつをはかせて帽子をかぶせて・・・

じゃ、お庭に向って・・・

っつぅところで、出鼻をくじかれました。


小えびちゃんの今日のお目目にうつったのは、

POの水入れだったようです。

820b835d.jpeg   これこれ、これで遊んでみたかったんだよねぇ~

セオにかかれば小さな水遊び場に変身~

160f8256.jpeg   いいね、いいね~、ばしゃばしゃやっちゃうよ~

4fff7ed6.jpeg もっと、みずをくれ~
スイミングが功を奏したと言って良いのか、顔をつけたがってしまいます(涙)

22b2d861.jpeg   あぁぁぁ~、いいんかねぇ、あんなにやっちゃってさ~・・・
そんな表情で見てました。
すまんね~POさん、しばし貸してやっておくれ


9481d5d0.jpeg   そして、そんなまなざしをよそに、絶好調!!


84127c7d.jpeg   男の勲章だね~
洗えばいいよ、いいよ、NZはこれから夏だ、洗濯物は1時間で乾く、楽しんでいこう!!


なんて、のんきなことを言っていましたが・・・


*この晩、なんかぐずぐずがいつも以上だ、あ、熱い気がする・・・・と測ってみたら
38,3度、平均体温36,5度の小えびにしてはめずらしい発熱、水遊びのときから熱かったのでしょうか・・・
かわいそうなことをしてしまいました。


*しかも・・・
POのものをセオのおもちゃにするのはよくないのだとか・・・
(ただでさえ2番手になって我慢しているのに、自分のものまで奪われてしまったら、余計いじけてしまう)
POは水入れに対して固執してなかったのでいいのかと思ってましたが、
ざりがにくんに言われて、はっとしました。
POごめん(涙)


SATOKO


ず~っとずっと、

やらなくちゃやらなくちゃ・・・・
う~ん・・・また今度にしようっかな・・・
今日はこれからお出かけするしやめておくかな・・・

と、目の前にある完全防備できるエプロンをみつめながら
先延ばしにしいたこと。

『1人で(自分で)思いのままに食べさせる』

↑小えびにね(まっかちんは、こんなこと日々のことですので・・・(笑)

あんまり汚さないフィンガーフードなんかは手づかみで食べさせてたんですが、
スプーンを使うものは、
与えればすぐに口をあけることもあって、
まっかちんがやってしまっていました。

だってだって、

我家にはPOがいまして、たまねぎとかが入っているお料理とかだと
セオがとっちらかしたら下でスタンバッてるPOの口に入っちゃうし・・・
(POを小屋に入れればいいんだけど・・・)

掃除が、、、うちカーペットだし
(カーペットの上に食事マットひいてるくせに・・・)

要するに・・・まっかちんがめんどくさかっただけです。

これじゃぁ、いかんいかん

小えびがただ口をあけてぱくぱく待ってるひな鳥みたいになっちまう・・・


というわけで、


本日、決行しました。
決戦は月曜日だったわけですね。

しかも、お品は

恐怖のヨーグルト

なぜかって?
小えびが飽きずに食べられると思われる品だから

1度やるって決めたんだ、
ど~んと汚せぃ!!
ってな気持ちではじめました。


7051a781.jpeg      eefbc016.jpeg      f35d8d47.jpeg

出だし、結構いい感じですね~、もっとスプーンがおもちゃに変化すると思ってたんですが、
スプーンの機能を果たしてる☆


d3845f4e.jpeg      28d65879.jpeg       3942767a.jpeg

だんだん顔の周りが白くなり・・・おっと、カップを食べ始めた~


510f5007.jpeg      e72ce8bb.jpeg       ba125e87.jpeg

この後、スプーンはエプロンの中に消え、お約束の手をつっこみ、口をそのままカップにくっつけ
食べ始めました。


5951fe94.jpeg  でも、思ったほどひどくなかった。

やってみるもんですねぇ~。
案外、できるんだな~と思ったまっかちんです。

今まで自分の怠慢でやらせてあげなかったのが、大変申し訳ない。
子どもってば、未来に向って前進あるのみ

なんでもやらせてあげれば、日々きっとできるようになっていくんだろうな~。
大人の都合で勝手にやめてしまっていたんだな~・・・


まっかちんに渇!!ですね。


SATOKO

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[06/01 SATOKO]
[06/01 まっきんりー]
[05/28 SATOKO]
[05/28 SATOKO]
[05/27 まっきんりー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SATOKO
性別:
女性
職業:
日本でもNZでももと保育士
趣味:
寝ながら読書
自己紹介:
NZにて、2歳の小えびと3歳のかに座のPOと、アラフォーのざりがにくんとドタバタ生活中。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。





バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
すくパラもやってるよ☆
忍者ブログ [PR]
♥ sozai : ふわふわ。り Night on the Planet ♥ Template by hanamaru.