忍者ブログ
ニュージーランド在住、甲殻類家族のドタバタ子育て日記
[62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここのところ、Sia(シア)とマミィーLucy(ルーシー)と会うことの多いまっかちん

でも、残念なことに、

Siaとセオの睡眠のタイミングがぜんっぜん、合わない・・・

セオがおきるとSiaの寝る時間になり・・・
Siaがおきてご飯を食べ終わると、セオの寝る時間になり・・・

こうもうまくいかないものなんでしょうかねぇ~(笑)

それでも限られた時間の中、この2人はとっても仲良し
813a1c86.jpeg     3d8c7034.jpeg

0b552888.jpeg     a03a3f96.jpeg

ちびのときからなぜかこのSiaとは気が合うみたいで、よく遊ぶし、
なんか話したりもしてる。

すんでいるところも近いし、お互いに時間に余裕のあるフルタイムマミィー
(NZは1歳を過ぎると特に仕事に戻るお母さんが多いです)

まっかちんもこのマミィーLucyと気が合うので、
楽しんですごすことができます。年も近いし。

いい幼馴染になるといいね。

SATOKO


PR
小えび、4歩ひとり歩き!!

いたしました。


ぱんぱかぱぁ~ん!!やったね☆


と、まっかちん興奮していたら、


ざりがにダディーとは6歩歩いたとのこと・・・


ほ、ほんとですかぁぁぁぁ???


またまた、見てなかったよ・・・


また先越されちゃった(涙)がっくし・・・

e3b386a6.jpegまだまだ甘いよ~、そう簡単には見せられないからね~
*眠いので目が半分落ちてます・・・(笑)

SATOKO





ダディーが帰ってくると・・・

我家のBoysたちは、こぞって遊んでもらおうといたします。

長男POにおいては、さもマミィーが日中遊んでやっていないかのように、
べったり・・・でございます。
1番に撫でてもらおうと、我先にとダディーの正面に回ります。
毎日散歩に連れて行ってるのはマミィーという事実は、彼にとっては大したことではないようです(笑)

一方次男セオは、どちらかといえばマミィー’sBoyではありますが、
人、新しい場所、が大好きなので
始終一緒にいてくれというわけではありません。
『じゃ!!』みたいな感じで、どっかに行ってしまうこともしばしば・・・

ダディーが帰ってくれば遊んでくれるとわかっているので、
眠かったりおなかがすいたりしていなければ、
ダディーが帰って来るとすぐに寄っていきます。

df3af1b9.jpeg腕が2本じゃ足りないよ・・・

ee5249c3.jpegいてぃいてぃ、おいおいおい

ざりがにくんは帰ってきてすぐに、39キロのPOによじのぼられ、
夕食後絶好調のセオにいじくられるのでございます。

昨日は、
『おまえら、なんなんだよ~・・・』

ってつぶやいてましたよ、ざりがにダディー。

SATOKO




8月も最終日、
ニュージーランドのお天気もだいぶ雨がおさまってきています。
お日様が見えている日は増えてるし、なんとなくあったかくなってきている日も多いです。

さて、昨日土曜日、甲殻類家族の恒例になりました、

朝からプール

今回もダディーと入ったセオ

写真でわかっちゃうと思いますが、
おおはしゃぎでございました。

洋服を脱いでいるときにもうすでに、
『@#$%^&&**~~』
ってプールに響く声で喜びの雄たけびあげてましたから・・・

039fbec3.jpeg   9ffc434c.jpeg   ace6fcbc.jpeg


7a578d1d.jpeg   4cf6fdcb.jpeg   270d0ba9.jpeg


eae3d92f.jpeg   2bbc913a.jpeg

小えび、昨日は水を飲まずに水中ダイブに成功!!
両手をあげて目を大きく見開いて、水の中から浮かんできたそうです。

そして、本日日曜日も家族そろってプールへGO~
ざりがにダディーは、昨日土曜日はプール後サッカーの試合、
今日日曜日はプールの前に草サッカーと、

運動週末をすごしております。

プールについてるスパに入って疲れをとるんだってさ。

運動をするのはいいことだね。

*最近小えびは、『ちょーちちょーち』と言うと、『あわわわわ』を手を口に持っていって、あわあわするように
なりました。
バイバイも手をくるくるふれるようになったし、あっかんべーとすると、下をベーっとだしたりもします。
そして、
立ってからの小さな2歩が出たようです(ざりがに談)←まっかちんまだめぐりあっておらず・・・
しか~し!!これらは、すべて彼の気にいったときにしか出ません、
相変わらずの頑固者、やらされるのはキライです。

SATOKO


CoffeeGroupのJessamynのマミィーAndreaから全員へのE-mail

Jessamynが手足口病になったので今日のCoffee Groupは行けないわ
彼女は職場のCoffee Groupをかけもちしていて、
どうやらそっちのCoffee Groupで流行っている様子

初・Desease(ウイルス性疾患)

子どもたちが集団でいれば、うつるもの、
小さなうちにやっておいたほうがいいものもあるし、
保育園で働いていたときには必ず毎年流行る時期を経験していたとはいえ、

自分の子どもにもくるのかぁと思ったら、

ちょっとだけ、ドキドキ。

セオはどうかな??と手足を調べてみたけれど、特に症状は見当たらない
熱もなさそうだ・・・
まぁ、でも潜伏期間もあるしね・・・

なんて、のほほんとしてたまっかちんですが、

あれ??

あれ??

これってぽつぽつしてない???

何気にまっかちんの手のひら、手首のほうがぽつぽつしてる気が・・・・・・・・・・・・・

うそぉぉでしょ??
私やったことあるし・・・
今まで何年と保育園で働いてきて、毎年毎年流行る手足口病、うつったことなかったのに??

思い始めると、あれもこれも手足口病のぽつぽつなような気がしてしまう・・・


なんてね、たぶん、違うと思います。
お風呂入ったら消えたのもあるし・・・


いやぁ、でもなんかぽつぽつに過剰におびえてしまう~。


*小えびは、現在奥歯が生えてくる模様

よだれが半端ない・・・

今までほとんどよだれをたらさなかっただけに、今までためてたのか?ってくらい
たらぁ~ってたれてきて、驚きです。

47469533.jpeg

*ついでに・・・セオはゲラ(すぐ笑ってしまう)です。
なにかがつぼにはまると、げらっげら止らないくらい笑い続けます。

これは、ざりがにダディーが、口笛で『ホーホケキョ』をやったのがつぼにはまったらしく、
ホケキョのたんびに、げらっげら笑っていました。

SATOKO








カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[06/01 SATOKO]
[06/01 まっきんりー]
[05/28 SATOKO]
[05/28 SATOKO]
[05/27 まっきんりー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SATOKO
性別:
女性
職業:
日本でもNZでももと保育士
趣味:
寝ながら読書
自己紹介:
NZにて、2歳の小えびと3歳のかに座のPOと、アラフォーのざりがにくんとドタバタ生活中。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。





バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
すくパラもやってるよ☆
忍者ブログ [PR]
♥ sozai : ふわふわ。り Night on the Planet ♥ Template by hanamaru.