忍者ブログ
ニュージーランド在住、甲殻類家族のドタバタ子育て日記
[65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、朝寝が終わって起きたセオの頭が

4cd1017e.jpeg髪の毛少なくて細いから、すぐぽわぁ~ってたっちゃうの

爆発してたので・・・

帽子でもかぶらせましょうかね、

それに今日はこれからCoffee Groupもあるし、上着も着なくちゃね、

なんて、調子に乗っていろいろ着せて完成したのが、


こちら


f5d3593f.jpegど、どう???

なんとも・・・・・・・・・・・・・・・

Beginか、もしくは、競馬・競艇場にいる、おじさんのカッコみたいになっちゃった(笑)

この写真を見たざりがにくんの第一声は、

『昭和か?』でした。

でも、このハンチングが妙にはまってて、
まっかちんは気に入ったので、そのままCoffee Groupへ行っちゃいました。
行く途中、帽子がひん曲がって、
いたずら坊主みたいになってましたけど・・・

7e2e8edb.jpegこっちのほうがはまってるかしら??

今日のCoffee Groupは3人、
今日も女の子に囲まれて、ハーレムハーレム☆

86a3d1ca.jpegJassemynはセオと1日違いの誕生日で~す。

もうすぐCoffee Groupのベビたちの1歳の誕生日

セオの9月19日を筆頭に、1ヶ月半の間にみんなそれぞれ1歳になります。

なんか、大きなお腹をして、両親学級に参加していたあの頃が懐かしい・・・

Coffee Groupでの合同誕生日会も企画中です。

SATOKO
PR
最近、ちょっとだけ好き嫌いが見られるセオ

野菜スティックなんかは、あんまり気が進まないみたい・・・
といっても、お好み焼き(なんちゃって)に入れると、どんな野菜も食べちゃうんだけどぉ~

そんなセオはフルーツLoverです。

こどもはみんなそうなのかな・・・
今NZにならんでいるものはとりあえずどれも食べさせてみましたが、

その中でも好きそうなのは、ネクタリンとブドウ

マスカット?
緑の、皮も食べられて種がないやつ
なんて、すごい食いつきでございますよ~。


15ba9abc.jpegおぉ、やったね、ブドウだブドウだ、ルンルン♪

19b3fabe.jpegおいちぃ~な~(皮も食べちゃうぞ)

13b6445b.jpegあれ?あれ?

3a7224fa.jpegひょっとして、ひょっとして、もうからっぽなのかも・・・

ec1854d2.jpegもっど、ぼじがっだよ~ぉぉぉ(涙) 
エプロンはずして、おしまいと言ったら泣かれました・・・


なんでもほどほどにね☆

SATOKO
小えびが好きな食べ物、は

依然・おこのみやき。

本当に食べっぷりが違うのと、とにかくなんでも混ぜられちゃうので
親子揃って気に入っています。

しかし、お好み焼きといえば、キャベツが基本だと思われるのですが、

キャベツが入ったお好み焼きを、小えびに与えたことがありましぇん・・・(笑)

というのも、


粉があるときにキャベツがなく、キャベツがあるときに粉がない


という勝手な冷蔵庫事情があり・・・


今回も例にたがわず、キャベツなし、
その代わり、
昨晩の寄せ鍋の残り野菜、ハクサイとLeekというねぎの仲間、ほうれん草と
練り物と、ちぎり揚げを入れ
焼いてみました。

しかも、卵を切らしているという、なんとも計画性のない冷蔵庫の中身・・・
だったのですが、

が、

が、これが、


う、うまい!!


お好み焼きって、キャベツじゃなくても、たまごがなくても

うまいんじゃん!!ってちょっと感激まっかちん。

小えびは、もちろんもり食い。

このお好み焼きと一緒に、最近これまたブームらしい、

ネクタリン(黄色桃)とブドウ(マスカット)を大量に召し上がり、

本日4回も、う〇こをして、おやすみになりました。


でもね、気になってるのは・・・

小えびの好きな食べ物って、

『お好み焼き』って言っていいのかな、キャベツ入れたことないけど・・・(笑)ってところ。


ま、いっか。


SATOKO
胃腸炎にやられていた甲殻類家族、

火曜日から復活し、日常のリズムに戻りつつあります。

みなさん、ご心配おかけしました。
メールやコメントありがとうございました~。


さて、最近のセオっちのはやり?顔
というか、
作り顔?

5e1f74d1.jpeg

『セオ、いぃぃ~!!』と、
こんな顔をしてみせると、

こんな顔、仕返してまいります(笑)

私には、この愛すべき顔が、どうしても

a2735a4a.jpeg

この人に見えて、仕方がないときがあります(ははは)。

SATOKO



昨晩、12時半

セオが寝ながら吐いてしまいました。

ざりがにくんが、眠る前にチェックして発見・・・

寝ているときに戻すと、気管に詰ってしまったりしてあぶないって聞いていたのと、
もっと早くに気付いてあげられなかったことが申し訳なくて
さらに、顔が真っ青だし、軽く震えてたし、体を起こしたら更に戻してしまったので、
まっかちん軽くパニック・・・になってしまいました。


『落ち着け』
って、ざりがにくんの一言で我に返り、
セオをお風呂に入れて着替えさせ、ベットのシーツを取り替えました。


でも、何を思ったか、まっかちん
脱水になってしまったらいかん・・・
っていうところだけが頭から離れず、
おっぱいをあげてしまいました。

すると、その30分後またまた嘔吐・・・

取り替えたばっかりのシーツの上に(そんなことは、どうでもいいんですが)


2回も嘔吐したことなんてなかったので、
PlunketのHealth Lineにまたまた電話
あの、例の落下事件のときと同じところです。
(1ヶ月に2回も使って・・・)

すると、
『様子を聞く限り、熱もないし、Tummy Bugだと思うわ』
そして、
『嘔吐をした後には、1時間はなにもあげちゃいけないの』

おぉぉぉ??まじっすか??
(でもさ、お酒飲みすぎて粗相したときには、お水ジャン??)

『1時間たって少しずつ、白湯やおっぱいをあげてみて、だんだん量を増やしていって、
大丈夫そうだったら、消化の良いものから食べさせてあげて』

とのこと。

根本的に、大間違いしてんじゃないの、私・・・
だいたいセオは泥酔したわけではないのに・・・

その後、おっぱいをあげなかったら
朝まで眠り、今朝はおかゆも口にして
すこぶる元気です。


どこでもらってきたのかなぁ、Tummy Bug
しかし、このTummy Bugって日本語で言ったらなんですかねぇ??


幸い、今日はすごくいいお天気で、
朝から洗濯機を2回まわして
大量の洗濯物がぱたぱたとはためいております。


週1回のCoffee Groupだったけれど、今回は欠席
POの散歩のために外に出てフレッシュエアーを吸って、
今日はおうちでゆっくりと・・・

週末もゆっくりすごすといたしましょう。
天気がよかったらダディーのサッカーでも応援しに行こうかね。

b59ae7e0.jpeg今日はいい天気だにゃぁ~(部屋の中だけど・・・)

a4f9fff9.jpeg元気復活、タイヤころがしに精出してま~す。

あぁ、子育てって寿命がちじまるなぁ・・・

SATOKO
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[06/01 SATOKO]
[06/01 まっきんりー]
[05/28 SATOKO]
[05/28 SATOKO]
[05/27 まっきんりー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SATOKO
性別:
女性
職業:
日本でもNZでももと保育士
趣味:
寝ながら読書
自己紹介:
NZにて、2歳の小えびと3歳のかに座のPOと、アラフォーのざりがにくんとドタバタ生活中。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。





バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
すくパラもやってるよ☆
忍者ブログ [PR]
♥ sozai : ふわふわ。り Night on the Planet ♥ Template by hanamaru.