忍者ブログ
ニュージーランド在住、甲殻類家族のドタバタ子育て日記
[64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

285e68d1.jpegよ、みんな元気??

首に巻いていたスカーフ(寒いので)
*知ってます?首に1枚何かを巻くと、何かを上に羽織るよりあったかかったりするんです
それを、ダディーがいたずらして頭へ


b350429b.jpeg冬のニュージーランドはしばれるぜぃ。

最近北の国からのDVDを夜な夜な見ているので、

邦衛風で(るーるるるるる~)

SATOKO

PR
今日は、セオの記念すべきスイミング・デビューの日

正確にはアセスメント・トライアルだったのですが、

もうね、速攻契約してきてしまいました。


というのは、



小えび、いつになく、大はしゃぎだったから!!



親ばかな私たちは、朝っぱらから2人揃ってセオの付き添い(笑)
まっかちんがセオと一緒にプールへ、
そしてざりがにダディーはビデオ撮影(ぷぷぷ・親ばかまっしぐら)

朝8時半~という、あんまり人が好みそうにない時間帯だったのもよかったのか、
私たちを含めて2組だけにインストラクターのお姉さん。

この時間帯は、週末でもおかまいなく6時半に起き、9時半には午前中の睡眠に入ってしまうセオに
最適の時間帯だったのと、
ここのベビースイミングでは、水曜日の10時半と土曜日の8時半しか開いていなかったってのもあり。

水温・値段・時間帯・曜日・場所・・・
など、まっかちん、結構いろいろ聞いたり探したりしていましたが、
やっとめぐり合えたトライアル

ついにやってきたこの日だったわけですが、


我家の小えび、
期待以上のリアクションでございました。


水に入ったとたんにハイテンション、
げらげら大騒ぎで、足は常にバタバタしてるし、
顔に水がかかってもなんのその、
自分でぱちゃぱちゃやってわざとかけてたし、
もう、楽しくてしょうがない感じが伝わってきて、マミィーもダディーも興奮してしまいました。


ビデオが載せられたらよかったんだけど・・・
写真でご勘弁。


子どもの遊びうたを歌いながらの活動です。

452fa6c3.jpegぷかぷか浮いてるお魚をゲットしま~す。


b41eefc2.jpegお歌にのってバックしたり進んだり、これはひとでになってるセオ。


a70b06b4.jpegトンネルをくぐりました~。ダディーを見るたびハイテンション!!


23.jpgマットの上でバランスとって・・・お水へダイブ!!


233ebaab.jpeg水に入るたび、手も足もこんな感じでバッタバタ動かしてました。


25.jpgぼく、この次なにをするかわかってるもんねぇ~☆


26.jpg最後はもぐる練習(セオはまだ顔を半分つけて、息をとめる練習)

↑となりの女の子は、もうすでにもぐってぷかぁって出てこれちゃう、すごいなぁ。
セオもがんばろうねぇ~。


甲殻類家族、大興奮の1日でした。
しかも、このスクール、プールが3つあって、一般開放もしていて、
会員はレッスン以外の日に何回来て泳いでもOK(付き添いの大人もただ)
スパもサウナもついてるし、

これから毎日行っちゃおうかなぁ~なんて思ってるまっかちんでした。
セオがあんまりにも楽しそうだったんだもんで・・・

*北京オリンピック・北島康介選手金メダル、すごいですねぇ~。
ちょうどタイムリーに始めたセオの水泳、セオも将来あんな風になれるかなぁ~(なんちゃって)。

SATOKO





みなさまご存知のように、我家には、長男と次男がいるわけですが、

最近、
自分を人間と勘違いしている長男

そして、

自分も犬だと勘違いしている次男

そんな兄弟なのがマミィーの悩みの種。


自分も犬なんじゃないか?と勘違いしている次男・小えびの
最近のはかない夢・・・・
は、たぶん


ドッグフードを食してみること


POは通常小屋の中でエサを食べるので、
『HOUSE(ハウス)』を言うと、小屋に入ってエサがくるまで待機しています。

それを見ると、どこからともなく小えび登場いたします。

POがえさをもらえる体勢に入ったことが確認されると、
高速ハイハイで一目散にやってきて・・・・

af7299e4.jpeg自分も待機・・・・・・・・・・・・・・しかも自ら小屋の中に入って・・・・・


a55a0ea5.jpegえさがやってくる方向まで知っている・・・・・


c6e6f9e4.jpegけなげなのは、PO・・・ご飯とられちゃうんじゃないかなぁ・・・って思いながらも
文句を言わない・・・・(涙)


a71cfd4b.jpegぼくのだい!!オイラのだい!!(セオよ、それはPOのです!!)


↑ここまできたら、小えび強制退場させられますが、
POさんが怒らないんですよ・・・普通、ご飯を食べてる横から手を出されると、
うなったり噛み付いたりするみたいですけどね、
POもシェアする気満々なのか?

いつかいつか、セオがドッグフードを食する日が来ると思われます。
彼はきっと、
『どんな味なんだろ~な~食べてみたいなぁ~』
って夢を見ているに違いありません。

ま、食べても死にゃ~しませんがねぇ・・・




なんて、書いていたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



その日の夜に、ついに食してしまったようです。
小屋の戸を閉めて、鍵もかけて、万全体勢でPOに食べさせていたのですが、
檻の隙間から手をつっこんで、1つぶにぎり、口に入れました。

すぐ出させたので、なめただけですけど・・・(汗)

やっぱりやらかしました・・・

敵は手ごわい~。

SATOKO
セオが1日のうちに必ずやることがあります。

それは、

100fbe1b.jpegおはよ~!!

前回の帰国のときにとった写真に向ってご挨拶?
ばんばん手を動かして、何かを話してる?

特に、いとこのりょうたろちゃんの写真への反応が強い。。。

わかるのかなぁ~。

泣いてるときに、

『りょうちゃん♪たろちゃん♪りょうたろちゃん♪(シスターズ作のハミング)』

と言うと、写真に目を向けて笑い出したりもするしね。


ほんの数週間だったけど、りょうちゃんからたくさん刺激を受けたセオですからねぇ~


POさんが同じ犬同士のほうがエネルギーを発揮するのと同じで、
セオも同じ年齢・近い月齢・ベビ同士のほうが、
脳が活性化するのかなぁ


5e88ebb4.jpeg

SATOKO

昨日の朝寝のときのこと、

いつものように、セオをベットにおいてまっかちんは出てきたのですが、

チリンチリン♪

と鈴の音がしたので、

ああぁ、またいつものようにベットにおいてあるゾウのぬいぐるみで遊び始めたな・・・

と思っていました。

それから5分後、洗濯物を干して戻ってきたまっかちんの目に映ったセオ
は、こちら↓

96bac288.jpegZZZZZZZZ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どうやら、座ってゾウのぬいぐるみで遊んでいる最中に、
睡魔が襲ったようで・・・

座った体勢のまま就寝 zzz

片手にゾウをにぎっているところを見ると、
バタンQだったのかな。

どんだけ体がやわらかいんでしょうか。


それと、もうひとつ。

d3afdb88.jpeg

このセオのおもちゃ、どうやってこのラジカセの下に潜り込んだんだろ?
結構な重さのラジカセを持ち上げたとも思えないのに、
おもちゃが下に敷かれてる・・・

私たちは触ってないので、
セオがやったんですけど、

どうやったのか、不思議ぃ~。

こういうプチ驚きって、なんかほほえましくて、
『ぷぷぷ』
って、なっちゃいます~。


SATOKO
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[06/01 SATOKO]
[06/01 まっきんりー]
[05/28 SATOKO]
[05/28 SATOKO]
[05/27 まっきんりー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SATOKO
性別:
女性
職業:
日本でもNZでももと保育士
趣味:
寝ながら読書
自己紹介:
NZにて、2歳の小えびと3歳のかに座のPOと、アラフォーのざりがにくんとドタバタ生活中。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。





バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
すくパラもやってるよ☆
忍者ブログ [PR]
♥ sozai : ふわふわ。り Night on the Planet ♥ Template by hanamaru.