ニュージーランド在住、甲殻類家族のドタバタ子育て日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
小えびちゃんは靴が好きです。
靴にすごく興味があって、自分用の靴はもちろん、マミィーダディーの靴も
そこにおいてあれば、自分の足を持ち上げたりしながら必ずトライしようとします。
そして・・・
自分で食べる、もっと食べたい、もっと遊んでいたい、やっていたいと
すごく主張します。
時には、そっくり返って抵抗したり、壁に頭をぶつけて納得いかない度をアピールしたりもします。
そんな興味と主張を見るのが楽しくて仕方ないマミィーです。
SATOKO
PR
いろいろなプレイグループなんかに行き
いろいろな年齢の子どもたちにかかわっていた小えびですが、
こんなに自分より年下の子に興味を示したのを見たのは初めて。
いいこ、いいこ
今日はTさんが、Aちゃん(7ヶ月)を連れて遊びに来てくれました。
彼女が手作りした、お手玉や手芸ものなどを届けにきてくれたんです。
そしたら、Aちゃんにすーっと寄って行き、
おもちゃを渡してあげたり、
なでなでしたり、ぎゅーっとしようとしたり
挙句の果ては、キスまでした小えび。
Aちゃんには『お断りよー』って拒絶泣きされちゃったんだけどね(笑)
教えてなくてもわかるんですかねー年下と接する方法。
りょうたろ、オランドくんとよく遊んでよくされてたからわかるのかな~。
最近おもちゃの人形を抱えてなでたり顔を撫でていることとかもあるし、
『そろそろ2人目の時期なんじゃない?』
なんて言う、あきさんのコメントもありました・・・がね、
『う~むむむむ、考えられん!!』
私にとってはセオだってまだまだ、手のかかるBa-Ba(赤ちゃん)ですからね~。
SATOKO
いろいろな年齢の子どもたちにかかわっていた小えびですが、
こんなに自分より年下の子に興味を示したのを見たのは初めて。
今日はTさんが、Aちゃん(7ヶ月)を連れて遊びに来てくれました。
彼女が手作りした、お手玉や手芸ものなどを届けにきてくれたんです。
そしたら、Aちゃんにすーっと寄って行き、
おもちゃを渡してあげたり、
なでなでしたり、ぎゅーっとしようとしたり
挙句の果ては、キスまでした小えび。
Aちゃんには『お断りよー』って拒絶泣きされちゃったんだけどね(笑)
教えてなくてもわかるんですかねー年下と接する方法。
りょうたろ、オランドくんとよく遊んでよくされてたからわかるのかな~。
最近おもちゃの人形を抱えてなでたり顔を撫でていることとかもあるし、
『そろそろ2人目の時期なんじゃない?』
なんて言う、あきさんのコメントもありました・・・がね、
『う~むむむむ、考えられん!!』
私にとってはセオだってまだまだ、手のかかるBa-Ba(赤ちゃん)ですからね~。
SATOKO
オランドくんのお家の近くに、
とってもステキな公園があります。
『Little Rangitoto Reserve』
とっても広くて、小高い山があったりして芝がキレイで遊具が豊富、そしてきちんと囲われている公園です。
NZにはそこら中に公園がありますが、
メンテナンスをあまりされていないであろう公園も結構あったりもします・・・
そんなAランク公園へ今日は行ってきました。
あ、もちろんオランドくんと一緒にね!!
こんな感じの遊具です。木のチップが敷き詰められてますよー。
くるくる回すのが、はまったぜぃ。
これって大人がやると相当きついの知ってます?
はまってもうたわ・・・・
2人で一緒にシューのはずが・・・フライングした人あり
ぶっぶーぶっぶー、みんなおいらについといで~
トンネルくぐりま~す。
こんちわ~、ぼく、小えび、このブログの主人公です。
今度は2人そろって写真におさまったよ~、大サービスだよ~。
セオには結構高さがあって、危なげなところもあったけれど、
2人ともすごく楽しそうに遊んでいました。
このあと、ずうずうしくもオランドくんの新居におじゃまし
(今週すでに2回目です・・・)
お昼までごちそうになった、
甲殻類親子でした。
ホント、いつもいつもお世話になります。
SATOKO
とってもステキな公園があります。
『Little Rangitoto Reserve』
とっても広くて、小高い山があったりして芝がキレイで遊具が豊富、そしてきちんと囲われている公園です。
NZにはそこら中に公園がありますが、
メンテナンスをあまりされていないであろう公園も結構あったりもします・・・
そんなAランク公園へ今日は行ってきました。
あ、もちろんオランドくんと一緒にね!!
セオには結構高さがあって、危なげなところもあったけれど、
2人ともすごく楽しそうに遊んでいました。
このあと、ずうずうしくもオランドくんの新居におじゃまし
(今週すでに2回目です・・・)
お昼までごちそうになった、
甲殻類親子でした。
ホント、いつもいつもお世話になります。
SATOKO
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/01 SATOKO]
[06/01 まっきんりー]
[05/28 SATOKO]
[05/28 SATOKO]
[05/27 まっきんりー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SATOKO
性別:
女性
職業:
日本でもNZでももと保育士
趣味:
寝ながら読書
自己紹介:
NZにて、2歳の小えびと3歳のかに座のPOと、アラフォーのざりがにくんとドタバタ生活中。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。
ブログ内検索
最古記事
(09/21)
(09/21)
(09/24)
(09/25)
(09/27)
アクセス解析
アクセス解析
画像を食べちゃうひつじパーツ