ニュージーランド在住、甲殻類家族のドタバタ子育て日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんと今日は、あきさんの栗ひろいスポットに連れて行ってもらいました~。
まっかちん、子どもを忘れて夢中
その子どもの小えびちゃんは袋の中に栗を入れるのに忙しい
甲殻3種類で収穫中+一頭食事中
POは生の栗、ばっりばり食べてました。(お腹にはよくないだろう、たぶん)
いやぁ、まっかちん栗ひろいだっちゅうのに、サンダルなんて履いていっちゃって、
しかも、栗ひろいだっちゅうのに、セオの靴忘れていっちゃって、
だめっぷり発揮させてしまいました。
セオの靴はオランドくんからの借り物、
しかもサンダルで『いて、いて』言いながらまっかちんがひろった栗は、
オランドくん一家の半分にも満たなかったため、
心優しいあきさんに最後にたっぷりと分けてもらったというこの事実。
いつもいつもお世話になって、すみません。
こちら、栗ひろいのエキスパート一家でございます。
それにしてもすっごい量の栗でしょ。
これだけ落ちてても、まだ木にはしこたまのこってましたからねぇ~。
また何日かしたら一緒に連れて行ってもらお~っと。
今度はスニーカーはいて行かなくちゃ。
1周すると1時間半くらいかかるウォーキングコースあり、
犬オフリードOK、栗もただでひろえちゃう、
あひるもいるよ、うさぎもいるよ
今はいもむしがちょうちょになってるのも見れちゃうよ
っていうこの公園、とてもいいです。
お天気もよくってすごく楽しかった~。
栗ひろいって大人のほうが夢中になるって知ってた?
SATOKO
まっかちん、子どもを忘れて夢中
その子どもの小えびちゃんは袋の中に栗を入れるのに忙しい
甲殻3種類で収穫中+一頭食事中
POは生の栗、ばっりばり食べてました。(お腹にはよくないだろう、たぶん)
いやぁ、まっかちん栗ひろいだっちゅうのに、サンダルなんて履いていっちゃって、
しかも、栗ひろいだっちゅうのに、セオの靴忘れていっちゃって、
だめっぷり発揮させてしまいました。
セオの靴はオランドくんからの借り物、
しかもサンダルで『いて、いて』言いながらまっかちんがひろった栗は、
オランドくん一家の半分にも満たなかったため、
心優しいあきさんに最後にたっぷりと分けてもらったというこの事実。
いつもいつもお世話になって、すみません。
こちら、栗ひろいのエキスパート一家でございます。
それにしてもすっごい量の栗でしょ。
これだけ落ちてても、まだ木にはしこたまのこってましたからねぇ~。
また何日かしたら一緒に連れて行ってもらお~っと。
今度はスニーカーはいて行かなくちゃ。
1周すると1時間半くらいかかるウォーキングコースあり、
犬オフリードOK、栗もただでひろえちゃう、
あひるもいるよ、うさぎもいるよ
今はいもむしがちょうちょになってるのも見れちゃうよ
っていうこの公園、とてもいいです。
お天気もよくってすごく楽しかった~。
栗ひろいって大人のほうが夢中になるって知ってた?
SATOKO
PR
今日はサッカー観戦にでかけました。
プレシーズンマッチという、ファンゲームなので公式戦ではなく、
30分ハーフ、
観戦するにはいい短さです。
ダディーたち・・・というタイトルになっているのは、
オランドくんのダディーも一緒に参加したゲームだから。
あきさんとオラちゃんと一緒にまっかちんとセオも観戦したわけです。
お花あげます、はい、ど~ぞ~
ちびたちはサッカーよりも、グランドに落ちてるいろんなものを拾うことに熱心
ポールを立てる穴にも興味あり
子どもってなんで、あぁいう排水溝とかマンホールのふたなんかがスキなんだろう・・・
オラちゃんとセオでらんらんらん♪
おっと、サッカー観戦忘れてちゃいけませんね。
ダディーはどこだ、1番黒い人を探すんだ!!
試合後、みんなの注目をあびすぎたのか、小えび泣く・・・
どれがダディーがわかんなくなっちゃったよ・・・
サッカーの試合って案外長いので、結構時間をもてあますんですが、
今日は、時間があっという間に過ぎました。
だだっ広い芝生なので、あぶないこともなくちびたちを放し飼い自由に遊ばせてあげられて
追いかけなくてすんだのも、
あきさんとしゃべりまくったのも時間があっという間に過ぎた所以ですが、
何対何でどっちが勝ったのかも
わかってなかったという、だめ嫁が明らかになった
まっかちんなのでした。
ざりがにくん、ごめ~ん。
またまた、あきさんから栗を頂きました~。今度はどうやって食べよっか。
SATOKO
プレシーズンマッチという、ファンゲームなので公式戦ではなく、
30分ハーフ、
観戦するにはいい短さです。
ダディーたち・・・というタイトルになっているのは、
オランドくんのダディーも一緒に参加したゲームだから。
あきさんとオラちゃんと一緒にまっかちんとセオも観戦したわけです。
お花あげます、はい、ど~ぞ~
ちびたちはサッカーよりも、グランドに落ちてるいろんなものを拾うことに熱心
ポールを立てる穴にも興味あり
子どもってなんで、あぁいう排水溝とかマンホールのふたなんかがスキなんだろう・・・
オラちゃんとセオでらんらんらん♪
おっと、サッカー観戦忘れてちゃいけませんね。
ダディーはどこだ、1番黒い人を探すんだ!!
試合後、みんなの注目をあびすぎたのか、小えび泣く・・・
どれがダディーがわかんなくなっちゃったよ・・・
サッカーの試合って案外長いので、結構時間をもてあますんですが、
今日は、時間があっという間に過ぎました。
だだっ広い芝生なので、あぶないこともなくちびたちを
追いかけなくてすんだのも、
あきさんとしゃべりまくったのも時間があっという間に過ぎた所以ですが、
何対何でどっちが勝ったのかも
わかってなかったという、だめ嫁が明らかになった
まっかちんなのでした。
ざりがにくん、ごめ~ん。
またまた、あきさんから栗を頂きました~。今度はどうやって食べよっか。
SATOKO
ここ数日、なにかをして欲しいときに
『し・て』
くつのこともくつしたのこともまとめて、
『(く)つった』
なにかびっくりしたとき、物事がうまくいかなかったときに、
『おっぉー(Oh, oo-、っていう外人みたいなやつ』
が、流行の小えび
そして、POが悪さをして何かをくわえたままベットの下に潜り込んだ時に、
その品物を取り返しにベットの下に潜り込むのも
小えびの役目
(マミィーとダディーはきつくてベットにつっかえるため(笑))
そして、最近とみに、
あそこにある~を持って来てくれる?
これを~に持っていってあげてくれる?
がわかってきているので、たいっへんありがたい。
『PO、まんま、はい、どーぞ』 とか言って、POのえさを自分に運ばせろ!!と毎回せがまれたり
指1本POにさして、お座り・待てコマンドまで真似をしたり、
いっちょまえなのがおもしろいし。
いつになったらできるようになるのかな・・・どんなことしてあげたらできるようになるのかな・・・
なんて思ってたのに、
あっという間に自分1人でいろんなことを取得してました。
子どもってホントすごい。
教えてないこともいつの間にかできるようになってるもんね~。
自分の子どもが天才だって思っちゃう親がいるのもわかるわかる(まっかちんだって例にたがわず(笑))
英語・日本語のしくみもどうなってるのか、
頭の中身を見てみたい感じ。
マミィーとぼくとじゃ脳みそのしわの数が違いますよ~
そのうち、発音なおしてあげますから、どうぞご安心を・・・
SATOKO
『し・て』
くつのこともくつしたのこともまとめて、
『(く)つった』
なにかびっくりしたとき、物事がうまくいかなかったときに、
『おっぉー(Oh, oo-、っていう外人みたいなやつ』
が、流行の小えび
そして、POが悪さをして何かをくわえたままベットの下に潜り込んだ時に、
その品物を取り返しにベットの下に潜り込むのも
小えびの役目
(マミィーとダディーはきつくてベットにつっかえるため(笑))
そして、最近とみに、
あそこにある~を持って来てくれる?
これを~に持っていってあげてくれる?
がわかってきているので、たいっへんありがたい。
『PO、まんま、はい、どーぞ』 とか言って、POのえさを自分に運ばせろ!!と毎回せがまれたり
指1本POにさして、お座り・待てコマンドまで真似をしたり、
いっちょまえなのがおもしろいし。
いつになったらできるようになるのかな・・・どんなことしてあげたらできるようになるのかな・・・
なんて思ってたのに、
あっという間に自分1人でいろんなことを取得してました。
子どもってホントすごい。
教えてないこともいつの間にかできるようになってるもんね~。
自分の子どもが天才だって思っちゃう親がいるのもわかるわかる(まっかちんだって例にたがわず(笑))
英語・日本語のしくみもどうなってるのか、
頭の中身を見てみたい感じ。
マミィーとぼくとじゃ脳みそのしわの数が違いますよ~
そのうち、発音なおしてあげますから、どうぞご安心を・・・
SATOKO
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/01 SATOKO]
[06/01 まっきんりー]
[05/28 SATOKO]
[05/28 SATOKO]
[05/27 まっきんりー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SATOKO
性別:
女性
職業:
日本でもNZでももと保育士
趣味:
寝ながら読書
自己紹介:
NZにて、2歳の小えびと3歳のかに座のPOと、アラフォーのざりがにくんとドタバタ生活中。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。
ブログ内検索
最古記事
(09/21)
(09/21)
(09/24)
(09/25)
(09/27)
アクセス解析
アクセス解析
画像を食べちゃうひつじパーツ