ニュージーランド在住、甲殻類家族のドタバタ子育て日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝早くに、NaNaを空港に送っていきました。
セオも、最後の最後、デッキまでお見送りをして、
『ナナー!!』とさけびながら、手を振っていました。
そして、お家に戻ってきた後、
NaNaが使っていた部屋に行き、
『(い)ないねー・・・』
と、つぶやいていました。
そうだね、NaNaいないねー、お家に帰っちゃったねー。
この1週間が楽しかったから余計さびしくなっちゃうね。
また会うときまで元気でね、ばいばい~
さて、
NaNaの帰りを日本で首を長くして待っているのは、りょうたろ、
NaNaがニュージーランドからのお土産に、たいやきを買ってきてくれるのを待ってるんだって。
おみやげなにがいい?って聞いたら、
あんこのたいやきって言ったらしい(笑)
うけるんですけど~、かわいすぎるんですけど~
まっかちんが日本にいたら、何個でもたいやき買ってあげちゃうのに・・・・☆
セオはたいやき好きかな~、食べたことないから今度一緒に食べたいね。
SATOKO
セオも、最後の最後、デッキまでお見送りをして、
『ナナー!!』とさけびながら、手を振っていました。
そして、お家に戻ってきた後、
NaNaが使っていた部屋に行き、
『(い)ないねー・・・』
と、つぶやいていました。
そうだね、NaNaいないねー、お家に帰っちゃったねー。
この1週間が楽しかったから余計さびしくなっちゃうね。
また会うときまで元気でね、ばいばい~
さて、
NaNaの帰りを日本で首を長くして待っているのは、りょうたろ、
NaNaがニュージーランドからのお土産に、たいやきを買ってきてくれるのを待ってるんだって。
おみやげなにがいい?って聞いたら、
あんこのたいやきって言ったらしい(笑)
うけるんですけど~、かわいすぎるんですけど~
まっかちんが日本にいたら、何個でもたいやき買ってあげちゃうのに・・・・☆
セオはたいやき好きかな~、食べたことないから今度一緒に食べたいね。
SATOKO
PR
明日日本に帰ってしまうNaNaとの最後の夜だったので、
みんなよりひとあし早い今日、一緒にこどもの日のお祝いをしました。
ちらし寿司とおいなりさんだ~
ぼく、元気に大きくなってます。みなさんこれからもどうぞよろしく。
去年よりずっといい写真がとれました~。
NaNaには最後の最後まで甘えました・・・
ぼく、しゃちょさんみたいじゃない? それか殿様?
セオは、『ナナ~、して(読んで、やって)』が言えるようになり、
横着にも、『ナして~』と省略するときまでもあります。
1週間という短い間でしたが、
いろいろなところに一緒に行き、楽しい時間を過ごせました。
NaNaどうもありがとう。
気をつけて帰ってね。
SATOKO
みんなよりひとあし早い今日、一緒にこどもの日のお祝いをしました。
ちらし寿司とおいなりさんだ~
ぼく、元気に大きくなってます。みなさんこれからもどうぞよろしく。
去年よりずっといい写真がとれました~。
NaNaには最後の最後まで甘えました・・・
ぼく、しゃちょさんみたいじゃない? それか殿様?
セオは、『ナナ~、して(読んで、やって)』が言えるようになり、
横着にも、『ナして~』と省略するときまでもあります。
1週間という短い間でしたが、
いろいろなところに一緒に行き、楽しい時間を過ごせました。
NaNaどうもありがとう。
気をつけて帰ってね。
SATOKO
今日は、あたらしいところへ行ってきました。
まっかちんがずっと気になっていたところ、
Batterfly Creek
水族館があって、ちょうちょ温室があって、Farmがあって、昆虫博物館があって、
汽車に乗れて、プレイグラウンドがついてる
って書いてあったので・・・
はい、確かに全てちゃんとありました!!
小規模で(笑)
さすがニュージーランド、日本じゃありえない感じかな~(笑)ってNaNaが大笑いしてました。
でも、なんかまっかちんはとっても気に入りました。
セオにとってちょうどいい感じなんですわ。
到着しました~。はりきって行ってみよ~。
はじめは大きな水槽2つっきりの水族館
でも、小えびのくいつきはすごかった
そして、ちょうちょ温室
大きなちょうちょに若干かたまり気味の小えびちゃん(ぷぷぷ)
お次は、汽車ぽっぽ~。
2周でした(1周で終わったとしたら・・・)
お次は、Milky Farm
ぴょんぴょん!!(うさぎのこと)
ここではやぎの乳搾りを見れました。
やぎの大きなおっ〇いに興奮気味の小えび。
プレイグラウンドにて・・・・
NaNaといっしょにトランポリン♪ すべり台しゅー♪
という感じで、どれも小規模だったのですが、
ちょっとづつ盛りだくさんな感じが、すごく好感度あり。
このぐらいが19ヶ月の小えびには適していました。
併設されてたカフェの食べ物がおいしかった☆平日ですいていたってのも、
まっかちんのつぼにはまり、
まっかちんまで興奮して帰ってきました。
あ~たのしかった。
SATOKO
まっかちんがずっと気になっていたところ、
Batterfly Creek
水族館があって、ちょうちょ温室があって、Farmがあって、昆虫博物館があって、
汽車に乗れて、プレイグラウンドがついてる
って書いてあったので・・・
はい、確かに全てちゃんとありました!!
小規模で(笑)
さすがニュージーランド、日本じゃありえない感じかな~(笑)ってNaNaが大笑いしてました。
でも、なんかまっかちんはとっても気に入りました。
セオにとってちょうどいい感じなんですわ。
到着しました~。はりきって行ってみよ~。
はじめは大きな水槽2つっきりの水族館
でも、小えびのくいつきはすごかった
そして、ちょうちょ温室
大きなちょうちょに若干かたまり気味の小えびちゃん(ぷぷぷ)
お次は、汽車ぽっぽ~。
2周でした(1周で終わったとしたら・・・)
お次は、Milky Farm
ぴょんぴょん!!(うさぎのこと)
ここではやぎの乳搾りを見れました。
やぎの大きなおっ〇いに興奮気味の小えび。
プレイグラウンドにて・・・・
NaNaといっしょにトランポリン♪ すべり台しゅー♪
という感じで、どれも小規模だったのですが、
ちょっとづつ盛りだくさんな感じが、すごく好感度あり。
このぐらいが19ヶ月の小えびには適していました。
併設されてたカフェの食べ物がおいしかった☆平日ですいていたってのも、
まっかちんのつぼにはまり、
まっかちんまで興奮して帰ってきました。
あ~たのしかった。
SATOKO
やっとやっと、
10ヶ月も待っていたプレイセンターから
空きが出ましたとの連絡がきました。
このプレイセンターはとっても人気なセンターで、
待ちなしで入れる他地域のセンターもある中で、
1年待ちで入った人もいるとのこと。
プレイセンターとは?
(日本語バージョンがありました)
行ってみた私の感想は、
『すごくいい!!』
一緒に見学に来てくれたNaNaも言っていました。
『これぞ本当の自由保育って感じね』って。
外も中も含めて広い環境・空間にきちんと設定されている遊び、
危険のないように考えられて設定されてもいます。
その中で子どもたちが好きなように好きなことをして遊んでいて、
保護者はしゃべっているだけでなく、手助けをするという感じで、
側にいるのです。
お母さんだけでなくお父さんも参加しています。
子どもによっては向き不向きがあるそうですが、
セオにはとっても合っていて、楽しそうにしている姿を見ることができました。
まっかちんにとっても、完全にKIWIコミュニティーに入るのは
えらく久しぶりなことですが、
英語オンリーの環境に入ると頭が活性化されるような気がして、
気持ちよくもありました(笑)
これからセオもマミィーも新しい場所でのスタートです。
昔子どもたちに言ったこんな言葉を思い出しました。
『初めてのことをするときはどきどきするけれど、
がんばってやってみると、いつのまにかワクワクに変わってる』
SATOKO
10ヶ月も待っていたプレイセンターから
空きが出ましたとの連絡がきました。
このプレイセンターはとっても人気なセンターで、
待ちなしで入れる他地域のセンターもある中で、
1年待ちで入った人もいるとのこと。
プレイセンターとは?
(日本語バージョンがありました)
行ってみた私の感想は、
『すごくいい!!』
一緒に見学に来てくれたNaNaも言っていました。
『これぞ本当の自由保育って感じね』って。
外も中も含めて広い環境・空間にきちんと設定されている遊び、
危険のないように考えられて設定されてもいます。
その中で子どもたちが好きなように好きなことをして遊んでいて、
保護者はしゃべっているだけでなく、手助けをするという感じで、
側にいるのです。
お母さんだけでなくお父さんも参加しています。
子どもによっては向き不向きがあるそうですが、
セオにはとっても合っていて、楽しそうにしている姿を見ることができました。
まっかちんにとっても、完全にKIWIコミュニティーに入るのは
えらく久しぶりなことですが、
英語オンリーの環境に入ると頭が活性化されるような気がして、
気持ちよくもありました(笑)
これからセオもマミィーも新しい場所でのスタートです。
昔子どもたちに言ったこんな言葉を思い出しました。
『初めてのことをするときはどきどきするけれど、
がんばってやってみると、いつのまにかワクワクに変わってる』
SATOKO
お天気がいいときは?
もちろん ZOO(オークランド動物園)へGOGOってなもんです。
NaNaと一緒にオークランド動物園へ行ってきました。
ふたたび、こんにちは~。
今年にはいって3回目、
4回行けばもとがとれるという年パス
いっつも思うんです、これを入れてあと3回も行くかなぁ・・・って。
そして買うのをとどまってしまう・・・
1番最初に買っておけばよかったんですよね、パスを。
そんな話はおいておいて・・・
指差す先には~? ぞうだ~!!
セオっちはちびぞうに乗りました~
オランウータンが近すぎて・・・びっくりしたセオ
ニュージーランドはどですか?(世間話してる?)
お決まりのトロリーにも乗りました。
お天気はいいし、行くたびにセオの反応がよくなってくるので見ているほうも楽しかったです。
動物園一周、ほぼ自分で歩き、バギーは荷物置き場と化しました(笑)
あんなに歩けるなんてびっくりです。
NaNaと手をつないで歩いてもらったからかな~。
あ~楽しかった。
SATOKO
もちろん ZOO(オークランド動物園)へGOGOってなもんです。
NaNaと一緒にオークランド動物園へ行ってきました。
ふたたび、こんにちは~。
今年にはいって3回目、
4回行けばもとがとれるという年パス
いっつも思うんです、これを入れてあと3回も行くかなぁ・・・って。
そして買うのをとどまってしまう・・・
1番最初に買っておけばよかったんですよね、パスを。
そんな話はおいておいて・・・
指差す先には~? ぞうだ~!!
セオっちはちびぞうに乗りました~
オランウータンが近すぎて・・・びっくりしたセオ
ニュージーランドはどですか?(世間話してる?)
お決まりのトロリーにも乗りました。
お天気はいいし、行くたびにセオの反応がよくなってくるので見ているほうも楽しかったです。
動物園一周、ほぼ自分で歩き、バギーは荷物置き場と化しました(笑)
あんなに歩けるなんてびっくりです。
NaNaと手をつないで歩いてもらったからかな~。
あ~楽しかった。
SATOKO
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/01 SATOKO]
[06/01 まっきんりー]
[05/28 SATOKO]
[05/28 SATOKO]
[05/27 まっきんりー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SATOKO
性別:
女性
職業:
日本でもNZでももと保育士
趣味:
寝ながら読書
自己紹介:
NZにて、2歳の小えびと3歳のかに座のPOと、アラフォーのざりがにくんとドタバタ生活中。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。
ブログ内検索
最古記事
(09/21)
(09/21)
(09/24)
(09/25)
(09/27)
アクセス解析
アクセス解析
画像を食べちゃうひつじパーツ