忍者ブログ
ニュージーランド在住、甲殻類家族のドタバタ子育て日記
[28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

我家の小えび、完全なる魔の2歳児・ギャングエイジに突入中

気に入らないことがあったり、
やろうとしていることがうまくいかなかったり、
コミュニケーションがうまくいかなかったりしたときには、

ざりがにくんに、あ、弟が出てきたぞとかって言われるくらい
違う人格があるかのごとく
泣き叫ぶ(笑)
いもむしみたいにごろごろ激しくまわるときあり、
カーペットに頭を打ちつけようとするときあり、
POにやつあたりするときあり、
モノを投げようとするときあり。

今日は朝からバトルばっかりの小えびとまっかちん、
どんな選択肢を出しても、
『ちがう!!』 『ちがう!!』っていい続け、
挙句の果ては、
『じぶん・じぶん』とすべてを自分でやると主張したけれど、うまくいかずにいらいらして
お昼ごはんのラーメンを手で掴んで投げ、
牛乳を倒し、
退場させられた場所で、ぎゃん泣き・・・・・

頭の中では、
これは誰でも通る道、言葉でしっかり伝わるようになれば終わる・・・と思いながらも、

『いいかげんにしてよ、なんだったらいいわけ?』と2歳児相手にまじキレ寸前のまっかちん。


こりゃいかん、息抜きしなくちゃいかん、と
外に歩きに行ったら、ぴたっと機嫌が直り(小えびもまっかちんも)

『ほらー、おはなーキレイねー』 
ってニコニコしながら小さい手でずっと小さな黄色い花を握って帰ってきたのを見て、

1a4b0cf1.jpeg  『セオってぃ、怒ってごめん・・・』と反省したまっかちんでした。

単純・瞬間湯沸かし器な親子だ・・・


SATOKO




PR
風邪っぴきでのどがすこぶる痛いマミィーでしたが、
魔の2歳児突入中のセオっちと2人で引きこもるのは
これはこれで大変なので、Mainly Musicに参加。

いつもは終了後すぐに帰るのですが、
今日は、ランチを食べさせた後、あるところへ向います。

そのため、お弁当持参。

264b0bbe.jpeg  2人そろうと調子のりマックス

2581c181.jpeg  こういうところに登りだしてしまいます。

しかも、私が作ったサンドウィッチにはほとんど手をつけず、
あきさんが作ったおにぎり弁当ばっかり食べるし・・・(笑)

さて、その向かおうとしているところとは?

アイスクリームのファクトリーショップです。

通常1つ8ドル前後で売ってるアイスクリームが、

ちょっとシールの位置がずれてるとか、はがれてるとかってだけで、
4つで5ドル
とかで買えちゃう。

というわけで、まっかちん、4つお買い上げして帰ってまいりました。
これでしばらくアイス天国。

あ、4つって掌サイズのアイス4つじゃないですよ、
1リットルのアイスを4つです。

太るはずだ・・・(涙)


SATOKO

今日はプレイセンター

活動のひとつに、チーズトースト作りというのがあって、
好きな型で抜いた食パンにマーマイトを塗ってチーズをふりかけてオーブンで焼く

という、NZでは子どもたちがベーキングの初歩としてやるもの。

マーマイト・・・

Marmite_250g.jpg  わたくし、イギリス生まれNZ育ちのマーマイトです。

NZの子どもたちは、結構小さなときからこれを口にしていて、
離乳食の中期くらいから使われたりもするし、
一家に1つってくらいNZではポピュラーなものなんですが、

Pure日本人のセオっちは、口にしたことがありません。

というか、
まっかちんがほとんど口にしないので、我家には存在しません。
なので、今日がセオにとってお初な食材(そもそも食べ物なのか?ってところ・・・)

どうなるか・・・と思っていると・・・・

Millieがやったのを真似して、調子に乗ってマーマイトをぺろっと味見した途端、
ぶるっとふるえて、べーっと舌を出しました(笑)

それでも、魚の型やあひる型で抜いて上にチーズをのせたりして
楽しそうに自分のチーズトーストを作り、
オーブンで焼いたものは、たくさん食べました。

このマーマイト、チーズと一緒に焼くと、おいしくなるんだよね。
これならまっかちんも食べられるのです。

でも、買わないけどねー。


SATOKO






なーんで、子どもってこういうところに入り込むのが好きなんでしょうね・・・

自分で出てこれなくなって、

『マァーミィィィー』って助けを呼ぶくせに☆

445e76fd.jpeg  ぼく、ここです、セオです。

『ハロー、うん、うん・・・ダディー?』
って壊れた電話機を耳に当てて(この棚に入っていた)、
しばらくこのせっまーい空間で
遊んでました。

随分器用に遊べるもんだ~。


SATOKO
今日はプールの日。

『今日は、オレがプールはいろっかなー』
とめずらしいことを言ったダディー。

マミィーは、やったね、ラッキー、さんきゅぅ☆

ということで、本日はダディーとプールのセオでございます。

『ダディーと一緒にプールに入るんだよ』と言っておいたら、
ざりがにくんが車をおいてくるのに、まっかちんと先に降りたセオは、
開口一番に

『ダディー?、ダディー?どこー?』
と車に向ってさけび、

プールが終わって着替えるときにざりがにくんがちょっと外に出たら、

『ダディー?』のコール。

プールを通して、絆を深めたようです(笑)

それでは、絆深めのプールの画像をどうぞ~。

805b3807.jpeg   ff22708d.jpeg

932d4cd9.jpeg   0f86905d.jpeg

まっかちんと入るより、楽しそうだったかもしれません(笑)
ちっ!!(なんてね)


SATOKO

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[06/01 SATOKO]
[06/01 まっきんりー]
[05/28 SATOKO]
[05/28 SATOKO]
[05/27 まっきんりー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SATOKO
性別:
女性
職業:
日本でもNZでももと保育士
趣味:
寝ながら読書
自己紹介:
NZにて、2歳の小えびと3歳のかに座のPOと、アラフォーのざりがにくんとドタバタ生活中。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。





バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
すくパラもやってるよ☆
忍者ブログ [PR]
♥ sozai : ふわふわ。り Night on the Planet ♥ Template by hanamaru.