忍者ブログ
ニュージーランド在住、甲殻類家族のドタバタ子育て日記
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

じいじがNZ観光に一緒にきていた方から、
おみやげに、ぬれせんべいを頂きました。

早速食べてみると・・・

甘いおしょうゆの味

レンジで15秒チンすると、香りもかたさもほどよくなります。

おせんべ好きの小えびにもヒット

75304641.jpeg  ふむふむ・・・初めての体験

31902771.jpeg  おいしいですねー。おしょうゆ味が。

マミィーの分にとあとからチンしたおせんべいを速攻奪われたので、
ちょっとちょうだいよと言ったら、
指でつまめるくらいの小さなかけらを頂けました。

2999fc53.jpeg  こんなもんでどうでしょう?

このあと、いつでも空腹の我家の長男に、おせんべいを奪われそうになったらしく、
こんな顔

29f553c2.jpeg  飼い犬に襲われました・・・

でも、最近覚えた、POのコマンドDown(セオが言うと、ダーン!!、伏せ)を大声で駆使し、
飼い犬を座って待たせたようです。

セオっちなかなかやりおる。

*車で移動中、いきなり『おさかな、いく』と言い出したので、
明日いこっか?と言うと、『ほんとう?おさかな、ほんとう?』と答えたセオ
なんだか会話になっていてウケマシタ☆


SATOKO



PR
ダディーとじいじたちは、早朝からゴルフ

マミィーとセオはお留守番

いつもは家にずーといるお留守番は憂鬱

でも、今日はぜーんぜん平気

07f55019.jpeg  だってぼくにはこれがあるもん。

朝、目をあけた途端から、
『パーシーあーそーぶー』

今日はまぁ、見事にずーっとずっと、これで遊んでいました。

851b78cd.jpeg  パーシーの効力恐るべし

そして午後からじいじたちと合流してランチへ

c2e2c983.jpeg  じいじと仲良し

お天気がいまいちで、ゴルフはちょっぴりぬかり気味+寒かったみたいで
じいじたちはお疲れの様子でした。

一緒にいられた時間は短かったけれど、
会えてよかった。

『セオくん、じいじ』 写真を見てセオが開口1番言いました。

12月に会うときにはきっともっともっとたくさん一緒にお話したり遊んだりができるね。


SATOKO
初めてのおつかいならぬ、

初めてのおでかけ。

セオっち、初めてマミィーやダディーと一緒でないおでかけをしました。
オラちゃんファミリーと一緒に、
Super Duper Teddy Bear Showへ。

日本で,
セオが寝てる間にNaNaにみていてもらって出かけたことはありましたが、
起きているセオに向って、
『マミィーは一緒じゃないけど、くまちゃんのショーに行く?』と聞き、
『行く』
と答えられたは、今回が初めて。

車が動かなくなってしまった関係で、行けないだろうなと思っていたところに、
あきさんからの暖かいご提案があり、
この初めてが実現いたしました。

そのお陰でマミィーは、動かなくなった車を牽引してもらう手配や、
メカニックとの話もスムーズに進みました。

あきさんのお話では、
とてもいい子にしていて、1回マミィーと言ったんだけど、おかしをあげたら気がまぎれ、
Teddy Bear showの舞台にオラちゃんと一緒にあがったりしていたとのこと。

よく知っているオラちゃんと一緒、あきさんと一緒だったというのが成功の鍵だろうなーと思います。
それでもセオにとっては、(マミィーにとっても)大きな一歩。

こうやってマミィーやダディーの手を離れて、
成長していくんだね。

まっかちん、手を離れてしまうとさびしいなーって思うかなと思っていたけれど、
思いのほか、自立していってるなーと嬉しかったのでありました。

a791ea43.jpeg  奥の舞台に上ってるのがセオ

*あきさんに送ってもらった写真が小さかったので大きくしたら、セオがただの黒い豆粒みたいに
なってしまいましたが、雰囲気だけでもってことで・・・



SATOKO






今日のセオは、『おさかな、行く?』って言わなかったなー(笑)

その代わりなのか、思い出したのか、
久しぶりに、『Duck』って言い出しました。

昨晩開いた絵本にあひるが載ってたってのもあるのかな。

現在、スクールホリデー中、特に予定もなかったので、

bc658d3d.jpeg  ご要望どおり、Duckの池へ  24fd63df.jpeg

『すわって、すわって』と自分で言い出し、
今日は座りながらえさやりをしてたセオ。
なにを思って、なにをきっかけにしてそうしたくなるのか、
見ているほうは、楽しくて仕方ありません。

182ba541.jpeg  投げたパンがなぜかセオの顔の近くに・・・

『じぶん・じぶん』と、最後のパン一切れまで自分で管理しておりました。

529358f6.jpeg  すずめにあげようとしたら逃げられちゃった。

それから、POを連れ出して、お隣の丘へお散歩

8c0e867e.jpeg 『よっしょ、よっしょ、うみ、うみ』

結構な急勾配も、てっぺんに登ると反対側に見える海をめざして、
頑張って登るセオっち。

a7f06c15.jpeg  『おはなさん、きれーねー、(やさ)しく』

これ、お花を見ると1セットになっているセオっちの言葉です。

通常この丘にいる牛たちが、今は我家の隣の空き地に放たれているため、
庭に出ると、いえ、窓をあけると至近距離で牛が見れるという、
いいのか悪いのかわからない現在の我家。

セオっちは
『もーもーちゃんどこー?』とそれだけで興奮してますが、
牛ってね、結構臭うんですよ・・・・

期間限定じゃなかったらちょっと勘弁。


SATOKO


本日6時半、
がこん、がこんという音で目が覚めました。

小えびが先に起きていて、自分のベットの中から、壁を蹴っ飛ばして
『起きてるよ、早く起こしにきてよ』の合図です。

起きてしばらくは静かにしているようですが、
ベットから出たいという時には、
この壁を鳴らす音が
大きくなってきていると感じるのは私だけでしょうか?

そして起こしに行ったまっかちんを待っていたのは・・・・

『おさかな?、さめ、いぇぃ』
というセリフ(笑)

今日もまた魚を見に、水族館へ行きたいようです。

どんだけ好きなんでしょう。夢でも見たのかな。

ダディーに聞いてごらん、おさかな見に行こうって・・・と声をかけたら
朝7時前から、

『ダディー?行く?さめ行く?』とリクエスト。
おさかなダーラン♪(効果音)さめニモいぇぃ(エイのことをいぇぃというセオ、最初聞いたとき
おさかなYeah(イエーイ)かと思いました(笑))
と知っている限りの単語を並べ、
絵本にのっている水の生き物シリーズをひっぱりだしさらにリクエスト。

セオに甘い優しいダディーは、見事に朝9時半のオープンとともに
餌食になりました(笑)

34dc5061.jpeg  オープンする前に着いたらしい(笑)

7e55f9ba.jpeg  木曜日にも行ったのに・・・(証拠写真)

990b15e1.jpeg  新しいコーナーができてたみたいです。

新しくなったとわかってしまうのも、通っているから(笑)

しかも、ダディーのなけなしのお小遣いの中から、おもちゃを1つ買ってもらって帰ってきたセオ
マミィーとだったら買ってもらえないもんね、
よかったねーセオくん。

これからスクールホリデーに入り、時間をもてあましたらたくさん使えると思っていたこのパスですが、
別にホリデーじゃなくてもすでにフル活用の
甲殻類家族です。

年間通して何回行くかしら??

SATOKO







カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[06/01 SATOKO]
[06/01 まっきんりー]
[05/28 SATOKO]
[05/28 SATOKO]
[05/27 まっきんりー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SATOKO
性別:
女性
職業:
日本でもNZでももと保育士
趣味:
寝ながら読書
自己紹介:
NZにて、2歳の小えびと3歳のかに座のPOと、アラフォーのざりがにくんとドタバタ生活中。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。





バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
すくパラもやってるよ☆
忍者ブログ [PR]
♥ sozai : ふわふわ。り Night on the Planet ♥ Template by hanamaru.