ニュージーランド在住、甲殻類家族のドタバタ子育て日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、どこでこういう言い方覚えたんだろうって思うようなことを言うセオっち。
『わたしもいきますよー』
(言ってあったじゃないですか~!!的な言い方で)
『せおくん、なんかみたいです』
(テレビ見たいですの意味)
『からいぃぃーだからりんごたべてください』
『だでぃーびーるにがいにがいのんでください』
『せおくんすごいじゃん、ちょっとすごいじゃん』
と、敬語だったり、じゃんが使われたり・・・
ごはん食べているときにうっかり手を使ってしまって、
『あれ、まちがえちゃった(てじゃなくて)ふぉーくだった』
まっかちんがお仕事へ行くときに
『いってらっしゃーい、あ、いってくださーい』
と、早く行け調に文体を変えてみたり。
『まみぃーこっちいってくださいよー』
『ちがうの、あっちむいてくださいー』
『せおくんなんかたべたいからーひっぱってくださいよー』
要は、まっかちんに起き上がってほしいんですが、おきてくださいっていう言葉がみつからないので、
知っている言葉を駆使していたり。
昨日は、日中のおしっこが3回成功!!成長成長
と、思ったらのもつかの間、ほんの少しの間、お尻丸出しにしていただけなのに、
『うんちでちゃったよ、ほら、ほら』
と、カーペットに生み落とされたう〇こを指差している・・・・・
なんかもう、日々コントみたいで、おもしろいです。
SATOKO
『わたしもいきますよー』
(言ってあったじゃないですか~!!的な言い方で)
『せおくん、なんかみたいです』
(テレビ見たいですの意味)
『からいぃぃーだからりんごたべてください』
『だでぃーびーるにがいにがいのんでください』
『せおくんすごいじゃん、ちょっとすごいじゃん』
と、敬語だったり、じゃんが使われたり・・・
ごはん食べているときにうっかり手を使ってしまって、
『あれ、まちがえちゃった(てじゃなくて)ふぉーくだった』
まっかちんがお仕事へ行くときに
『いってらっしゃーい、あ、いってくださーい』
と、早く行け調に文体を変えてみたり。
『まみぃーこっちいってくださいよー』
『ちがうの、あっちむいてくださいー』
『せおくんなんかたべたいからーひっぱってくださいよー』
要は、まっかちんに起き上がってほしいんですが、おきてくださいっていう言葉がみつからないので、
知っている言葉を駆使していたり。
昨日は、日中のおしっこが3回成功!!成長成長
と、思ったらのもつかの間、ほんの少しの間、お尻丸出しにしていただけなのに、
『うんちでちゃったよ、ほら、ほら』
と、カーペットに生み落とされたう〇こを指差している・・・・・
なんかもう、日々コントみたいで、おもしろいです。
SATOKO
今日はプレイセンター
最近はお友だちのことがとっても気になるセオ
今日は2歳仲間のSophieとHenryと同じバイクに乗って広いプレイセンターをツーリング。
この間、久しぶりに会ったKyleとは
『おててつないだよ』とか言いながら嬉しそうに遊んでいたし、
親としてはすごくすごく嬉しい成長。
ただ1つ気になるのはやっぱり言葉、
セオは相手が外人だろうが、違う言葉を話していようが、
関係なく日本語で話しかける。
大人はそれをわかってくれているからゆっくりと話しかけてくれたり、
知ってる日本語を並べてくれたりも(笑)するんだけど、
子どもはやっぱり子ども。
Kyleみたいに、言葉が通じなくても同じアクションをして、
無言で通じ合える関係がある反面、
それだけじゃだめなのも事実
セオが日本語で話しかけてもぽっかーんとしている相手、
『いれて』『かして』『どうぞ』
それが通じなくてイラっとしてしまうセオ
でも一緒に仲間に入りたいセオ
こんなにたくさん話せてるのに(日本語で)、
『He doesnt know words(セオは話せないからはいっちゃだめ)』
とか言われちゃうと、まっかちんせつなくなるわけです。
いや~異国で生活するってこういうことなんでしょうね~
これを乗り越えて、バイリンガルになっていくんでしょう。
それでも、プレイセンターは、まっかちんが一緒に行けるので、
セオや相手に通訳が必要なときには助けることができる。
セオがこういってるよ、お友だちがこういってるよって
教えてあげることができる。
きっと甲殻類家族には合っているところなんだと思います。
しかも、まっかちんが考えているほど、
セオっちは気にしていないようにも思えます(笑)
親の心、子知らずですもんね~。
なんのこと?(笑)
SATOKO
最近はお友だちのことがとっても気になるセオ
今日は2歳仲間のSophieとHenryと同じバイクに乗って広いプレイセンターをツーリング。
この間、久しぶりに会ったKyleとは
『おててつないだよ』とか言いながら嬉しそうに遊んでいたし、
親としてはすごくすごく嬉しい成長。
ただ1つ気になるのはやっぱり言葉、
セオは相手が外人だろうが、違う言葉を話していようが、
関係なく日本語で話しかける。
大人はそれをわかってくれているからゆっくりと話しかけてくれたり、
知ってる日本語を並べてくれたりも(笑)するんだけど、
子どもはやっぱり子ども。
Kyleみたいに、言葉が通じなくても同じアクションをして、
無言で通じ合える関係がある反面、
それだけじゃだめなのも事実
セオが日本語で話しかけてもぽっかーんとしている相手、
『いれて』『かして』『どうぞ』
それが通じなくてイラっとしてしまうセオ
でも一緒に仲間に入りたいセオ
こんなにたくさん話せてるのに(日本語で)、
『He doesnt know words(セオは話せないからはいっちゃだめ)』
とか言われちゃうと、まっかちんせつなくなるわけです。
いや~異国で生活するってこういうことなんでしょうね~
これを乗り越えて、バイリンガルになっていくんでしょう。
それでも、プレイセンターは、まっかちんが一緒に行けるので、
セオや相手に通訳が必要なときには助けることができる。
セオがこういってるよ、お友だちがこういってるよって
教えてあげることができる。
きっと甲殻類家族には合っているところなんだと思います。
しかも、まっかちんが考えているほど、
セオっちは気にしていないようにも思えます(笑)
親の心、子知らずですもんね~。
なんのこと?(笑)
SATOKO
本日、
『潮干狩りができる場所があるの・・・』
『オークランドから1時間半くらいなんだけど・・・』
と、オラちゃん一家に誘ってもらって
甲殻類家族、再び遠出。
Matakanaというところ。
その近隣のビーチで、ピピ・コックル?だったかな(はまぐりみたいなの)
そんな貝がとれるんだって。
貝がとれるなら1時間半かかっても行かせて頂きます!!
(ムール貝以外めったに口にできないもんで・・・)
というわけで、のりのりのお出かけの始まり~。
オラちゃんの車についていったので、
車中セオは常にオラちゃんの車を確認し、
『まってくれぇ~』とか言ってました。
道中・ハニーセンターに寄り道
『びーびーちゃんいっぱい』
甲殻類家族そろって気に入った、いちご味のはちみつを買ってみました。
『はちみつに味つけるなんて邪道だ・・・』って
豪語してたのに、あっさりポリシー捨てました(笑)
そして、再び寄り道・Matakanaマーケット・・・で汽車に乗る
セオっちはこの汽車がえらく気に入り、
もう1回乗らせろと、離れませんでした(笑)
セオっちは離れまいと必死でハンドルを握り締め、
ダディーは離そうとからだを引っぱる・・・姿、想像できます?(笑)
そして、いよいよビーチへ
まずはじめは泳ぐのからね。
オークランドの海とはやっぱりちょっと違って、砂がさらさらで水がきれい。
そして、波が高い!!
『うみ・・・こわいです、はいんない』
って、言ってたんだけど・・・ ダディーと頑張って入ってみて・・・
荒い洗礼を受けました(笑)
『ちょっとしょっぱかった』そうです。
『おすなであそぶの、ひとでしんじゃうの』
潮がひいたため出てきたひとでに大興奮、
ひとでは水がないと死んじゃうよと言われたのが頭に残ってたみたい。
この後、みんなで潮ひがりをして、夕方5時過ぎまで昼寝なしで遊びまくったセオっち。
車中、ざりがにダディーと共に、即効で眠りに落ちました。
いいお天気の中、大好きな水と汽車とで、まる1日楽しめました。
遠出も結構いけるな~。
ちょっとずつ、遠出に自信が出てきている甲殻類家族です。
オラちゃん一家、誘ってくれてどうもありがとう。
『かにさんうごいた』
貝とともに持って帰ってきたかにに興味津々、
さて、この貝、どうやって食べようかな~。
SATOKO
『潮干狩りができる場所があるの・・・』
『オークランドから1時間半くらいなんだけど・・・』
と、オラちゃん一家に誘ってもらって
甲殻類家族、再び遠出。
Matakanaというところ。
その近隣のビーチで、ピピ・コックル?だったかな(はまぐりみたいなの)
そんな貝がとれるんだって。
貝がとれるなら1時間半かかっても行かせて頂きます!!
(ムール貝以外めったに口にできないもんで・・・)
というわけで、のりのりのお出かけの始まり~。
オラちゃんの車についていったので、
車中セオは常にオラちゃんの車を確認し、
『まってくれぇ~』とか言ってました。
道中・ハニーセンターに寄り道
『びーびーちゃんいっぱい』
甲殻類家族そろって気に入った、いちご味のはちみつを買ってみました。
『はちみつに味つけるなんて邪道だ・・・』って
豪語してたのに、あっさりポリシー捨てました(笑)
そして、再び寄り道・Matakanaマーケット・・・で汽車に乗る
セオっちはこの汽車がえらく気に入り、
もう1回乗らせろと、離れませんでした(笑)
セオっちは離れまいと必死でハンドルを握り締め、
ダディーは離そうとからだを引っぱる・・・姿、想像できます?(笑)
そして、いよいよビーチへ
まずはじめは泳ぐのからね。
オークランドの海とはやっぱりちょっと違って、砂がさらさらで水がきれい。
そして、波が高い!!
『うみ・・・こわいです、はいんない』
って、言ってたんだけど・・・ ダディーと頑張って入ってみて・・・
荒い洗礼を受けました(笑)
『ちょっとしょっぱかった』そうです。
『おすなであそぶの、ひとでしんじゃうの』
潮がひいたため出てきたひとでに大興奮、
ひとでは水がないと死んじゃうよと言われたのが頭に残ってたみたい。
この後、みんなで潮ひがりをして、夕方5時過ぎまで昼寝なしで遊びまくったセオっち。
車中、ざりがにダディーと共に、即効で眠りに落ちました。
いいお天気の中、大好きな水と汽車とで、まる1日楽しめました。
遠出も結構いけるな~。
ちょっとずつ、遠出に自信が出てきている甲殻類家族です。
オラちゃん一家、誘ってくれてどうもありがとう。
『かにさんうごいた』
貝とともに持って帰ってきたかにに興味津々、
さて、この貝、どうやって食べようかな~。
SATOKO
『どーぶつえんいくからね、どーぶつえんたのしみ~』
『しゃちもいるんじゃない??』
『あざらしにごはんあげる??』
『かいちとーろみぼーぼーとちえちゃんとー、とにおさん?』
『おらちゃんはーようちえん、じぇいそんもようちえん』
今日は動物園に行くよと聞いて、
セオっちが車中ずっと言っていたこと。
しゃちはいないんだけどな・・・
あざらしにご飯をあげられる動物園は日本なんだけどな・・・
とにおさんは仕事だし、
ジェイソンが幼稚園に行ってる姿を考えると思わずうけちゃう(笑)・・・
というのはおいておきまして、楽しみにして出かけました。
にわとり、餌食になる・・・の巻
長・滑り台、初挑戦・成功!!
お友だちの力って偉大だね、
かいちゃんについていって、なんのこっちゃないって感じでクリアー。
今までの拒否・怖がりは何だったんだ(笑)
かめの食事がはまる。
『かめさん、がりがりってたべてるねー』
かめって、メロンとかセロリ食べるのね~知らなかった。
この後、かいちゃんの靴かたっぽがサルの島に落っこちるアクシデントあり。
まっかちんが気をつけてなかったのが原因、
どうか無事に確保されますように・・・
(夜にならないととれないんだそう)
今日のセオっちの大印象は、至近距離で見れたとらやかめではなく、
かいちゃんの靴がサル島におっこったこと(涙)。
確かに、事件だったんですけど。。。
いたずらタイガーとゼブラ
『おはなさんこんにちは』はいつものイベント。
やっぱりお友だちと一緒だとすごく楽しそう。
屋外って開放的だからトラブルも少なくて、
まっかちんも安心して見ていられます。
また、来たいな。
SATOKO
『しゃちもいるんじゃない??』
『あざらしにごはんあげる??』
『かいちとーろみぼーぼーとちえちゃんとー、とにおさん?』
『おらちゃんはーようちえん、じぇいそんもようちえん』
今日は動物園に行くよと聞いて、
セオっちが車中ずっと言っていたこと。
しゃちはいないんだけどな・・・
あざらしにご飯をあげられる動物園は日本なんだけどな・・・
とにおさんは仕事だし、
ジェイソンが幼稚園に行ってる姿を考えると思わずうけちゃう(笑)・・・
というのはおいておきまして、楽しみにして出かけました。
にわとり、餌食になる・・・の巻
長・滑り台、初挑戦・成功!!
お友だちの力って偉大だね、
かいちゃんについていって、なんのこっちゃないって感じでクリアー。
今までの拒否・怖がりは何だったんだ(笑)
かめの食事がはまる。
『かめさん、がりがりってたべてるねー』
かめって、メロンとかセロリ食べるのね~知らなかった。
この後、かいちゃんの靴かたっぽがサルの島に落っこちるアクシデントあり。
まっかちんが気をつけてなかったのが原因、
どうか無事に確保されますように・・・
(夜にならないととれないんだそう)
今日のセオっちの大印象は、至近距離で見れたとらやかめではなく、
かいちゃんの靴がサル島におっこったこと(涙)。
確かに、事件だったんですけど。。。
いたずらタイガーとゼブラ
『おはなさんこんにちは』はいつものイベント。
やっぱりお友だちと一緒だとすごく楽しそう。
屋外って開放的だからトラブルも少なくて、
まっかちんも安心して見ていられます。
また、来たいな。
SATOKO
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/01 SATOKO]
[06/01 まっきんりー]
[05/28 SATOKO]
[05/28 SATOKO]
[05/27 まっきんりー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SATOKO
性別:
女性
職業:
日本でもNZでももと保育士
趣味:
寝ながら読書
自己紹介:
NZにて、2歳の小えびと3歳のかに座のPOと、アラフォーのざりがにくんとドタバタ生活中。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。
ブログ内検索
最古記事
(09/21)
(09/21)
(09/24)
(09/25)
(09/27)
アクセス解析
アクセス解析
画像を食べちゃうひつじパーツ