ニュージーランド在住、甲殻類家族のドタバタ子育て日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
我家の近くにある小学校『Glendowie Primary』
とってもいい学校よと誰もが口をそろえて言います。
だから、今の家から離れちゃダメよって
(学区があるので)
そんなGlendowie Primaryで、本日School Fair (バザーみたいなもんかな)が開かれました。
セオが将来通うであろう学校なので、見学と
なにか掘り出し物が見つかるかもしれないという期待もこめて、
このバザーに行ってきた甲殻類家族。
とってもよかった~楽しかった~☆
学校の門をくぐると、ぱぁっと広がる芝生の上に、移動遊園地みたいなのも設定されていたり

食べ物やさんや、
おもちゃ・洋服・アクセサリー・ゲーム屋さんなどなど
盛りだくさん。
こどもたちがみんな楽しそうにしていました。
もちろん我家の小えびも例外でなく・・・
ついでに、ダディー・マミィーも例外からもれず・・・
とにかく小1時間ほど、ぐるりと回るのを楽しんできました。
(大した期待をしていなかったため、お財布しか持っていかず、携帯でとった写真
なので、画像が悪いです・・・)
かき氷デビューをした小えびちゃん、一口目、ぶるっと震えました(笑)
かき氷屋さん
シロップが何種類も水道の蛇口になっていて、好きな味を好きなだけかけて食べます。
お金を払うと、かき氷だけをもらえるんです。
このかき氷システムに、まっかちん、相当わくわくしましました。
そして、本日の戦利品

前列のパズルとおもちゃは、2つで3ドルというお値段☆
6面体それぞれに違うおもちゃがついてます。
1ドルでかなりいい食いつきを見せた小えびです。
*小えびブームのくるくる回るものがたくさんついててこれだ!!と決めたダディーとマミィー
古びた絵が付いているのには目をつぶります。
セオが通うであろう学校は楽しいことがいっぱいありそうです。
みんな楽しそうで、本当によかったね、セオっち。
SATOKO
とってもいい学校よと誰もが口をそろえて言います。
だから、今の家から離れちゃダメよって
(学区があるので)
そんなGlendowie Primaryで、本日School Fair (バザーみたいなもんかな)が開かれました。
セオが将来通うであろう学校なので、見学と
なにか掘り出し物が見つかるかもしれないという期待もこめて、
このバザーに行ってきた甲殻類家族。
とってもよかった~楽しかった~☆
学校の門をくぐると、ぱぁっと広がる芝生の上に、移動遊園地みたいなのも設定されていたり
食べ物やさんや、
おもちゃ・洋服・アクセサリー・ゲーム屋さんなどなど
盛りだくさん。
こどもたちがみんな楽しそうにしていました。
もちろん我家の小えびも例外でなく・・・
ついでに、ダディー・マミィーも例外からもれず・・・
とにかく小1時間ほど、ぐるりと回るのを楽しんできました。
(大した期待をしていなかったため、お財布しか持っていかず、携帯でとった写真
なので、画像が悪いです・・・)
シロップが何種類も水道の蛇口になっていて、好きな味を好きなだけかけて食べます。
お金を払うと、かき氷だけをもらえるんです。
このかき氷システムに、まっかちん、相当わくわくしましました。
そして、本日の戦利品
前列のパズルとおもちゃは、2つで3ドルというお値段☆
1ドルでかなりいい食いつきを見せた小えびです。
*小えびブームのくるくる回るものがたくさんついててこれだ!!と決めたダディーとマミィー
古びた絵が付いているのには目をつぶります。
セオが通うであろう学校は楽しいことがいっぱいありそうです。
みんな楽しそうで、本当によかったね、セオっち。
SATOKO
PR
ニュージーランドは、昨晩、Guy Fawkes Day、唯一花火をしていい日、
花火解禁日でございました。
この日だけ、花火を購入することができるので、
ここぞとばかりに、パンパン打ち上げるのですが・・・
日本みたいな花火を想像したみなさん?
大まっちが~い!!
風情もくそもありません。
ただ、ぱんぱん鳴るだけの、ばくちくみたいなのばっかりなので、
子どもがいる家、ペットがいる家にとっては迷惑この上ない!!
毎年、この日に、ペットが怖がって脱走したり、吠え続けたり
子どもが10時過ぎまで寝られなかったり、
なんていう問題も勃発いたします。
しかも我家の隣は、空き地(牛のふんを踏まなければ・・・)
我家の裏手は山(牛と出会わなければ)
という花火に絶好の場所☆
こりゃ~どうすんべ??
なんてことを、考えなくてもいい例外な家が、我家です。
POは昔から花火にも雷にも動じないけれど、
見知らぬ人には吠えるというかしこ犬 (ぷぷぷ)
そして、我家の小えびちゃんも、
1度眠ってしまうと、
ベットの真下で掃除機をかけてもびくともしないという
深い睡眠の持ち主 (今や)
そんなわけで、なんら変わりなく、Guy Fawkes Dayを終えました。
というかですね、
昨晩、雨が降ったり止んだりを繰り返していたのと、
とってもとっても寒かったんですよ。
あんな寒くて雨降りの中、花火やるなんて、
あんぽんたん!!
10時くらいにはみなさんさっさと撤収していたような気がします。
↑
寝ちゃったんでわかんない(笑)
最近ブームのとろけるポーズ(ダディーにぺったりくっつきます)
SATOKO
花火解禁日でございました。
この日だけ、花火を購入することができるので、
ここぞとばかりに、パンパン打ち上げるのですが・・・
日本みたいな花火を想像したみなさん?
大まっちが~い!!
風情もくそもありません。
ただ、ぱんぱん鳴るだけの、ばくちくみたいなのばっかりなので、
子どもがいる家、ペットがいる家にとっては迷惑この上ない!!
毎年、この日に、ペットが怖がって脱走したり、吠え続けたり
子どもが10時過ぎまで寝られなかったり、
なんていう問題も勃発いたします。
しかも我家の隣は、空き地(牛のふんを踏まなければ・・・)
我家の裏手は山(牛と出会わなければ)
という花火に絶好の場所☆
こりゃ~どうすんべ??
なんてことを、考えなくてもいい例外な家が、我家です。
POは昔から花火にも雷にも動じないけれど、
見知らぬ人には吠えるというかしこ犬 (ぷぷぷ)
そして、我家の小えびちゃんも、
1度眠ってしまうと、
ベットの真下で掃除機をかけてもびくともしないという
深い睡眠の持ち主 (今や)
そんなわけで、なんら変わりなく、Guy Fawkes Dayを終えました。
というかですね、
昨晩、雨が降ったり止んだりを繰り返していたのと、
とってもとっても寒かったんですよ。
あんな寒くて雨降りの中、花火やるなんて、
あんぽんたん!!
10時くらいにはみなさんさっさと撤収していたような気がします。
↑
寝ちゃったんでわかんない(笑)
SATOKO
今日は、楽しい、ハ~ロ~ウィン!!
といっても、我家は特別何をするってわけではないんです。
小えびは、仮装してご近所をまわるには小さすぎるし、
もらえるであろうTreat(おやつ)は、
食べられないものばかり(与えたことのないもの)だろうし、ね。
ですが、
ご近所の子どもたちがまわってくるだろう・・・し、
小えびも雰囲気くらいは伝わるかな~と思って、
ちょっとだけ(お金をかけずに)雰囲気作りをしてみました。
こんなん、作ってみました~。
はさみでちょきちょき切り紙ボード
これをドアにひっかけて
うちは、ハロウィーン・ウェルカムですよ~のアピール☆です。
いいね~、悪くないアイディアだよ。
昔とった杵柄だね、なかなかのはさみさばきだったよ、マミィ~。
Treatはむか~しの仮装パーティーでまっかちんが使った魔女の帽子の中に入れた、
ミニM&M'sを用意して
それから、
『Where The Wild Things Are(邦題・かいじゅうたちのいるところ)』
の絵本をセオと読んでみました。
なんとなく・・・この絵本がハロウィンのイメージなんですよねぇ、まっかちんにとって。
あ、以前使ったこの魔女の帽子ですね(怖い・・・)
そして、今日はPlay Groupだったので、
1日、首にかぼちゃ首飾りをつけて、参加したセオっちです。
まだちっちゃいな~2人とも☆
来年になったら、仮装を楽しんだりできるかな~。
お食事とか装飾とかもっともっと楽しめるといいね~☆
SATOKO
といっても、我家は特別何をするってわけではないんです。
小えびは、仮装してご近所をまわるには小さすぎるし、
もらえるであろうTreat(おやつ)は、
食べられないものばかり(与えたことのないもの)だろうし、ね。
ですが、
ご近所の子どもたちがまわってくるだろう・・・し、
小えびも雰囲気くらいは伝わるかな~と思って、
ちょっとだけ(
はさみでちょきちょき切り紙ボード
これをドアにひっかけて
うちは、ハロウィーン・ウェルカムですよ~のアピール☆です。
Treatはむか~しの仮装パーティーでまっかちんが使った魔女の帽子の中に入れた、
ミニM&M'sを用意して
それから、
『Where The Wild Things Are(邦題・かいじゅうたちのいるところ)』
の絵本をセオと読んでみました。
なんとなく・・・この絵本がハロウィンのイメージなんですよねぇ、まっかちんにとって。
そして、今日はPlay Groupだったので、
1日、首にかぼちゃ首飾りをつけて、参加したセオっちです。
来年になったら、仮装を楽しんだりできるかな~。
お食事とか装飾とかもっともっと楽しめるといいね~☆
SATOKO
最近のニュージーランドはオークランドのお天気は、
晴れ間が見えたと思ったら一瞬で、ざーっとシャワーが降り、
降ったと思ったら晴れ間が見える・・・
というのの繰り返し
早くピーカンの1日が来ないかな~。
そんな不安定なお天気なので、
洗濯物を干してお出かけなんてチャレンジャーなことはできません。
ついでに、POの散歩もついつい近場になってしまったり、
TANEとのお遊びだけになってしまったり
(それでもエクササイズをしない日はないんですが・・・)
そして、小えびのお出かけも、
室内のPlay Groupか、誰かのお家か、
我家の庭 だけになってしまうんですね~。
今日もはりきって散策いたしま~す。
くりぼうみたいになってますけど・・・・
それでも、小えびは充分楽しそうなんで、全然いいんですけど。
もうちょっと大きくなったら、
エネルギーを発散できなくて大変なことになっちゃうのかな~と思うと
ちょっと怖いまっかちんです。
SATOKO
晴れ間が見えたと思ったら一瞬で、ざーっとシャワーが降り、
降ったと思ったら晴れ間が見える・・・
というのの繰り返し
早くピーカンの1日が来ないかな~。
そんな不安定なお天気なので、
洗濯物を干してお出かけなんてチャレンジャーなことはできません。
ついでに、POの散歩もついつい近場になってしまったり、
TANEとのお遊びだけになってしまったり
(それでもエクササイズをしない日はないんですが・・・)
そして、小えびのお出かけも、
室内のPlay Groupか、誰かのお家か、
我家の庭 だけになってしまうんですね~。
それでも、小えびは充分楽しそうなんで、全然いいんですけど。
もうちょっと大きくなったら、
エネルギーを発散できなくて大変なことになっちゃうのかな~と思うと
ちょっと怖いまっかちんです。
SATOKO
本日月曜日ですが、ニュージーランドは
Labour Dayという休日でございます。
労働者の日ですね。
日本のメーデーみたいなものらしいですよ。勤労感謝の日とは若干違うらしい(全部憶測・・・)
がんばって働きましょ~
この手の3連休には、ニュージーランドのお店はSaleになることが多いんです。
今回はLabour Day Saleといって、
土日月の3日間、
30%-50% Offで品物が買えてしまい、
そして、その3日間が終わると、あっという間に同じものが元の値段に戻ってしまう・・・
という、
若干いい加減な感じのSaleですが、
我家はこんなときにしか、買い物をしません(笑)ので、
昨日は、ここぞとばかりに、日用品を買いに出かけました。
マミィーの買い物長いんだよぉぉ~・・・
まず、半額になったアイロンと、アイロン台(NZ生活6年目にして、初めて購入・・・(いいのか?))
40%Off になった折りたたみ椅子(今まであったのが壊れてしまったので)
来年のカレンダーとクリスマスカードが30%Off(NZはシーズンが先のものでも普通に安くなります)
これまた壊れていた、缶きりとイヤホン(ざりがにくんのI-pod用)を30%Offで
バスタオルとエアーベッドも半額で・・・
こんな風に安くなると、普通に買うのがばからしくなりません?
だって、同じ商品がSale後も、Sale前も並んでるんですよ~・・・
しかも、NZのSaleは、夏が来る前に、夏のもののSale
冬が来る前に冬物のSaleをやったりするんです。
季節が来る前に、はりきっていろいろ用意して買ってくださいねってことですね。
甲殻類家族、夏に向けて、万端です!!(アイロンは夏にいるんか?)
壊れた椅子はPOのベットに早代わりしました~。
*折りたたみ部分が壊れてしまったので、ぺったんこにして置いておいたら、POが寝床に
してました・・・捨てなくてよかった~。
SATOKO
Labour Dayという休日でございます。
労働者の日ですね。
日本のメーデーみたいなものらしいですよ。勤労感謝の日とは若干違うらしい(全部憶測・・・)
この手の3連休には、ニュージーランドのお店はSaleになることが多いんです。
今回はLabour Day Saleといって、
土日月の3日間、
30%-50% Offで品物が買えてしまい、
そして、その3日間が終わると、あっという間に同じものが元の値段に戻ってしまう・・・
という、
若干いい加減な感じのSaleですが、
我家はこんなときにしか、買い物をしません(笑)ので、
昨日は、ここぞとばかりに、日用品を買いに出かけました。
まず、半額になったアイロンと、アイロン台(NZ生活6年目にして、初めて購入・・・(いいのか?))
40%Off になった折りたたみ椅子(今まであったのが壊れてしまったので)
来年のカレンダーとクリスマスカードが30%Off(NZはシーズンが先のものでも普通に安くなります)
これまた壊れていた、缶きりとイヤホン(ざりがにくんのI-pod用)を30%Offで
バスタオルとエアーベッドも半額で・・・
こんな風に安くなると、普通に買うのがばからしくなりません?
だって、同じ商品がSale後も、Sale前も並んでるんですよ~・・・
しかも、NZのSaleは、夏が来る前に、夏のもののSale
冬が来る前に冬物のSaleをやったりするんです。
季節が来る前に、はりきっていろいろ用意して買ってくださいねってことですね。
甲殻類家族、夏に向けて、万端です!!(アイロンは夏にいるんか?)
*折りたたみ部分が壊れてしまったので、ぺったんこにして置いておいたら、POが寝床に
してました・・・捨てなくてよかった~。
SATOKO
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/01 SATOKO]
[06/01 まっきんりー]
[05/28 SATOKO]
[05/28 SATOKO]
[05/27 まっきんりー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SATOKO
性別:
女性
職業:
日本でもNZでももと保育士
趣味:
寝ながら読書
自己紹介:
NZにて、2歳の小えびと3歳のかに座のPOと、アラフォーのざりがにくんとドタバタ生活中。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。
ブログ内検索
最古記事
(09/21)
(09/21)
(09/24)
(09/25)
(09/27)
アクセス解析
アクセス解析
画像を食べちゃうひつじパーツ