忍者ブログ
ニュージーランド在住、甲殻類家族のドタバタ子育て日記
[92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

しつこい?

あとちょっとだけ、誕生日の余韻を・・・

昨日作るはずだった、1年間ダディー・マミィーお疲れちゃん!!
の、ねぎらいのごちそう・・・

昨日は時間に余裕がなく、手をかけた夕飯ができなさそうだったので、
今日のお昼にまわしてしまいました。

そんなわけで、

セオのお誕生日のごちそうで~す。

3f5f42f6.jpeg  といっても、とってもベーシックなメニューなんですけども・・・


4c98853c.jpeg   ぼくも食べれるんだよね?


d0f709da.jpeg  うわぁ~いい、やったねやったね!!


手間がかかっている割に、あんまり見栄えのするものでないですね・・・
いやしかし、和食って手間がかかる・・・

ざりがにくんの大好きな、から揚げ・・・しこたま揚げました。
メタボのことは忘れて、た~んと食べてくださいな。

それと、セオの好きなハンバーグ
我家は、セオの栄養のことを考えて、ハンバーグにはここぞとばかりに野菜を入れてしまうという
子どもハンバーグです。

そして、まっかちんがずっと作りたかった、ちらし寿司。
人参・しいたけ・大根(かんぴょうの代わり)を煮たものと、枝豆、えび、卵に絹さや入り
本来の作り方がどんなものだかわからないのですが、、、
(まっかちんの料理はいつも適当です・・・(あはは))
久しぶりに食べた、酢メシの味はなかなかのものでした。

これに、おすましがつきました。

なんか1週間分の労力を使い果たした感じ・・・

でも、3人で食べた誕生日ランチ、おいしかったで~す。


食事後、またまた定例のみんなでプールとPOのお散歩に出かけたとさ。


今度こそ、お誕生日の出来事は、おしまい。


SATOKO

PR
今日はとってもいいお天気、セオのお誕生日の続きをするのにもってこい(笑)

なんて・・・
なんでもお誕生日にこぎつけちゃったりして・・・

でも、ホントに青空が広がってあったかくて良いお天気だったので、
今日もちょっぴりだけ、特別な感じを・・・



まず、朝8時半~定例のスイミングぅ~


例の如く、テンションあがりまくりの我家のぼうず、
マミィーはハイテンションぼうずとレッスン、ダディーはサウナとスパへ・・・

せっかくのお休みに早起きさせられたんだもん、
サウナとスパでリラックスしてもらわないとね~。


スイミングから帰ってきたあとは、これまた定例の一家揃って朝寝zzzzz


なんと今日は9時50分~1時20分までの3時間半も眠ったセオ
びっくり~。

でもマミィーとダディーもバク睡できて、ラッキー☆でした。



それから、ライブラリーカフェに行ってまいりました。
ざりがにくんにカフェを見せたいなって思って・・・

しか~し、
すごいところを期待していたらしい彼の反応は、

『遊び場、しょぼ・・・』
『普通のカフェじゃん』


という悲しいものでしたけどねぇ(笑)

そして、前回のトラウマ?(放置されていることに気付いて不安で泣いた)ことを思い出したのか、
遊び場に入っただけで、泣き出したセオ

結局ずっと私たちと一緒にいたので、
わざわざライブラリーカフェにこなくてもよかったんじゃ・・・って結論・・・でした。



そんなわけで早々とカフェを出て、すぐ近くの公園、One Tree Hillへ足を伸ばしました。
芝生の上で、歩く練習だ~!!
ってことで・・・

bf4946f1.jpeg  初めは座り込んじゃって、草いじりばっかり・・・


c8da877e.jpeg  これ、うまいのか?(草食べました(涙))


a7c0cb1d.jpeg  うまくね~な~・・・・だめだこりゃ


fbc6f5a6.jpeg  ダディーに向ってちょっと前進、おいっちに、おいっちに


40dcfa12.jpeg  しっかり歩きました~、家でほどではなかったけど、靴を履いて自分で立って歩いていました~。 *ダディーのサングラスがさかさまなのは、ご愛嬌・・・気付いてた?


d1831da2.jpeg  マミィーに向っても一生懸命歩いてこようとする、かわゆし☆


98f247e8.jpeg  最後に羊のいる柵によると・・・・
なんか、ぞろぞろとみんなセオっちに向って寄ってくるではありませんか!!
どうする、セオ???

と、思ったら、

ふ~ん・・・・・ってなもんでした。

POと同じサイズだしね、我家の隣の空き地にたまに牛が放牧されることもあるしね・・・
動物には慣れてると思われます。


そんなこんなな土曜日でした。

いつまで、誕生日つながりいけるかしら・・・


SATOKO













最後は、まっかちんお待ちかねのプレゼントオープン!!

すでに数週間前から、
じいじとばあば(ざりがに方)、NaNa(まっかちん方)、アンティーアンクル(ざりがに方)、
からプレゼントが届いていて、
セオはずっと包み紙をたたいて、この日を待っていました。


4d776b84.jpeg  これは、新しい何かの臭いがする・・・・くんくんくん


しかも・・・隣に住む、Hezelおばあちゃんからもプレゼントが届けられました。
このHezelおばあちゃん、とってもおしゃれでかわいい人
セオにベビーシッターが必要なときにはいつでも言ってね、と言ってくれています。


464b71bf.jpeg  早速、びりびり始めましたよ~。


5f178a94.jpeg  おばあちゃんからのプレゼントの中身は、子犬と子猫の絵本でした~。

おばあちゃんありがとう~。
本物の毛みたいになっていて、子犬を触っている気になれちゃう絵本です。


469fbdfe.jpeg NaNaからは、積み木~!! 

まっかちんは、どうしても白木の積み木を
セオに選びたくて、わがままを言って、ボーネルンドのを買ってもらいました。
NZには白木の子どもサイズの積み木がほとんどなく、わざわざ日本から送ってもらいました。
NaNa、どうもありがとう~。


52fa00d3.jpeg  やっぱり口にするなら、白木に限るね(おいおい)


806081de.jpeg  積んじゃうよ~、鳴らしちゃうよ~。


093bd9d9.jpeg  なんて美しいんでしょう~。木の積み木って見てるだけでワクワクします。


それから、それから~


2fde79dd.jpeg  じいじとばあばからは、クネクネスロープをもらいました~。


d39881c7.jpeg  セオとPO、2人して、並びながら車を目で追っていました。

なんでもいいよと言ってくださったのをいいことに、
まっかちんすっかり調子に乗ってリクエスト。
車がスロープを、カタカタいいながら落ちてくる木のおもちゃです。


e4432d75.jpeg  セオは特に黒い車が気に入ったみたいです。


まだまだ続きますよ~


5f382ba7.jpeg  アンティー・アンクルからは絵本を5冊も!!

まっかちんのリクエスト通り送ってくれました~。
『3匹のやぎのがらがらどん』 とろるが出てくるところでは、やっぱり怖いのか、
くしゃおじさんの顔になって、目に涙をためるセオです。


それから、ばあばばあちゃん(まっかちん方のひいおばあちゃん)からは、
前回日本に帰ったときにすでにお祝いをいただき、


アンティー・まき・アンクル・たろちゃんからも、なにかステキなものを用意してくれていると
聞いています。


ばあばばあちゃん、たろちゃん家族、どうもありがとう。


加えまして・・・・

54773e7f.jpeg  ダディーとマミィーからのプレゼントでござ~います。

アート・イーゼルです。

絵の具でお絵かき、マグネット遊び・チョークで黒板にお絵かき
3つのことができるイーゼルをプレゼントしました。

今のところ、何かを描くというよりは、イーゼルにつながっている紐に夢中のセオっちです(安あがり)


自分たちのわがままで遠くで暮らしている甲殻類家族、
こんなに気にかけてもらっていることを本当にありがたく思います。


セオがこの1年、元気に毎日よく笑って大きくなってこれたのも、
いろいろな人に支えられて守られてきたからだと思います。
みなさん本当にありがとうございました。

大変未熟な甲殻類家族ですが、
これからも応援よろしくお願いします。


最後に、

セオっちへ

せおがうまれてからの1ねん、ながかったようにもあっというまだったようにもおもえます。
げんきに、じょうぶにうまれてきてくれてどうもありがとう。
よくたべてよくねてよくわらって、まみぃーやだでぃー・ぽーさんをしあわせなきもちにしてくれて
どうもありがとう。
これからもみんなでたのしくすごしていこうね。

まみぃー・だでぃー・ぽーさんより


SATOKO








夕方、ざりがにくんが帰宅してから、夕飯の準備にとりかかりました。
ごちそうを作りたかったけれど、平日だとできることに限りがある。
ということで、それは、明日の土曜日にたくして、
今日は、セオとダディー、2人ともが好きなメニュー・我家の定番

おいなりさんでお祝いです。

b38a0d75.jpeg  頂いた名前入りのお椀で、おすましもいただきます。


0fe2052c.jpeg  Happy Birthday To Theo!! 鉄琴にあわせてダディーの美声が♪


f83c20c5.jpeg  火を不思議そ~うに眺めていました。


28e50ba1.jpeg  まだ、ふ~!!はできなかったけど、ぶ~っ!!はできちゃうんだよね~・・・


510d873a.jpeg  ケーキのお味はいかがかな?  むむむむむ~・・・ちょっと酸っぱいぃ
ご飯をたくさん食べた後だったので、
あんまり、乗り気じゃなかったみたい・・・仕方ない。
ニュージーランドのいちごは、日本みたいに甘くないので、何度も口にして、何度も出してました(笑)
おっかしいなぁ~、前日本で食べたのは、甘くておいしかったはずなのに~・・・みたいな感じ。


3ce1ddb3.jpeg  だんだん、食べ方(遊び方)が激しくなり・・・・必死です。


fb68ab20.jpeg  POみたいになってました・・・お行儀悪いな・・・


そんなこんなで誕生日のお食事はおしまい。

引き続き

お誕生日③へつづく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







本日、9月19日は、小えびこと誠央(セオ)の1歳のお誕生日です。

去年の朝、5時15分にニュージーランドはオークランドの
National Women's Hospitalで生まれました。

昨日の夜はざりがにくんと、セオが生まれた日のビデオを見ながら、
1年ってあっという間だねぇ~
1年ごくろうさん~
と、しみじみしていたまっかちん

いやホント、ちょうど1年前のこの日のことは、今でも昨日のことのように思い出せるのに、
1年たったんですねぇ~。
このブログをはじめてからももうすぐ1年になるってことだ~。

今朝は、日本にいる家族から、さっそくメールや電話でお祝いしてもらったセオ

平日なので、大きなことはできないけれど、
ちょっとだけでも特別な日な感じを味わってくれれば良いなぁと
まっかちんも、ちょっとだけ張り切りました!!

ff1abe04.jpeg いつものハイチェアーに風船をつけてみました。


60f8fada.jpeg 朝食は、なんちゃってミッキー(なんちゃって過ぎ(笑))


ef1323db.jpeg  食べ始めたのは、やっぱりセオの好きなトマトから・・・でした。


b485e3d2.jpeg  ミッキー食べたら(なんちゃってだけど・・・)ぼくもミッキーになった~。


bbd667cf.jpeg  昼食にはウサギが登場~♪ でも気付いてなかった・・・(笑)


2c2c0e2c.jpeg  食いつきがいまいちで・・・豆ごはんばっかり食べてたなぁ~


37f54b75.jpeg  セオが昼寝をしている間に作ったケーキ(いびつなんだよねぇ)
まっかちんの妹・まきが作ったのとおんなじ、ヨーグルトとホットケーキで作った、赤ちゃん用ケーキです。
ホットケーキの大きさが微妙に違うので、
均等でなくて、ざんね~ん・・・・
でも、愛情こもってまっせ。


と、ここまでがお昼の間の、ちょっとだけ特別なこと。


②で夜の部?について書いてみます。





カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[06/01 SATOKO]
[06/01 まっきんりー]
[05/28 SATOKO]
[05/28 SATOKO]
[05/27 まっきんりー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SATOKO
性別:
女性
職業:
日本でもNZでももと保育士
趣味:
寝ながら読書
自己紹介:
NZにて、2歳の小えびと3歳のかに座のPOと、アラフォーのざりがにくんとドタバタ生活中。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。





バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
すくパラもやってるよ☆
忍者ブログ [PR]
♥ sozai : ふわふわ。り Night on the Planet ♥ Template by hanamaru.