ニュージーランド在住、甲殻類家族のドタバタ子育て日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3日前からやってきたと人々が口にしている『春』
そして、あっというまにこの春が通り過ぎ、
夏に突入してしまうニュージーランドは、
今晩からデイライト・セービングにより、1時間時計を早めなければなりません。
これによって、夜9時ごろまで明るいという状況が生まれるわけです。
ただ、
このデイライト・セービング
子持ちのマミィーたちにとっては、
特に、働いているお母さんたちにとっては、
あんまり望ましくない・・・
7時に眠り、11時間睡眠が必要な子どもがいるとして・・・
夜の間に時計が1時間進むので、
次の日いつもどおりに6時に起床させなければならないとしたら、
10時間睡眠になってしまう
すると体内時計で生活している子どもたちの生活リズムが狂い、
対応できるようになるまで時間がかかるんですね
プラス
夜7時の時点では、まだ外が明るく、子どもたちが眠り体勢に入らなかったりする・・・
そんなわけで、私が保育園で働いていたときには、
デイライトセービングのせいで、ぐずぐず・・・機嫌が悪いという子どもたちが
結構おりました。
そんなこともあってか土日で施行されるんでしょうね~。
セオとまっかちんの場合は時間に余裕があるので、何時に起きなければならないという決まりがなく、
徐々に時間をずらしていくこともできるので
とってもありがたいことですが、
ここ1週間ばかり、夜を通して眠ってくれるので、
それが壊れやしないかとちょっぴりひやひやしているまっかちんでございます。
いやいや~
ついにやってきたんですよ~
夜を通して眠れるという、まっかちんにとっての至福の時が~☆
1歳の誕生日を境に、
『ぼくちん、夜起きるのや~めた!!』
とか思ったんでしょうかねぇ~
急に起きなくなりました・・・zzzz
昼間の授乳がなくなり、随分ラクになっていたのにプラスして、この時がついにやってきた~~。
の、
ですがね・・・
蓋をあけてみれば、
まっかちん
夜中に起きるのが習慣になってた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ががが~~んんん
起きないでいいのに、目が覚めちゃうんです、2時とかに・・・
習慣って恐ろしい・・・
このデイライトセービングで、まっかちんがやっとこさ夜通して眠ることに慣れてきた
いい習慣が、崩れないことを切に願って☆☆
セオっち頼むよ~。
ダディーここのお肉落としたほうがいいよ、今日はぼかしかけとくからね(笑)
なんちって、人のことは言えないまっかちんでした。
SATOKO
そして、あっというまにこの春が通り過ぎ、
夏に突入してしまうニュージーランドは、
今晩からデイライト・セービングにより、1時間時計を早めなければなりません。
これによって、夜9時ごろまで明るいという状況が生まれるわけです。
ただ、
このデイライト・セービング
子持ちのマミィーたちにとっては、
特に、働いているお母さんたちにとっては、
あんまり望ましくない・・・
7時に眠り、11時間睡眠が必要な子どもがいるとして・・・
夜の間に時計が1時間進むので、
次の日いつもどおりに6時に起床させなければならないとしたら、
10時間睡眠になってしまう
すると体内時計で生活している子どもたちの生活リズムが狂い、
対応できるようになるまで時間がかかるんですね
プラス
夜7時の時点では、まだ外が明るく、子どもたちが眠り体勢に入らなかったりする・・・
そんなわけで、私が保育園で働いていたときには、
デイライトセービングのせいで、ぐずぐず・・・機嫌が悪いという子どもたちが
結構おりました。
そんなこともあってか土日で施行されるんでしょうね~。
セオとまっかちんの場合は時間に余裕があるので、何時に起きなければならないという決まりがなく、
徐々に時間をずらしていくこともできるので
とってもありがたいことですが、
ここ1週間ばかり、夜を通して眠ってくれるので、
それが壊れやしないかとちょっぴりひやひやしているまっかちんでございます。
いやいや~
ついにやってきたんですよ~
夜を通して眠れるという、まっかちんにとっての至福の時が~☆
1歳の誕生日を境に、
『ぼくちん、夜起きるのや~めた!!』
とか思ったんでしょうかねぇ~
急に起きなくなりました・・・zzzz
昼間の授乳がなくなり、随分ラクになっていたのにプラスして、この時がついにやってきた~~。
の、
ですがね・・・
蓋をあけてみれば、
まっかちん
夜中に起きるのが習慣になってた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ががが~~んんん
起きないでいいのに、目が覚めちゃうんです、2時とかに・・・
習慣って恐ろしい・・・
このデイライトセービングで、まっかちんがやっとこさ夜通して眠ることに慣れてきた
いい習慣が、崩れないことを切に願って☆☆
セオっち頼むよ~。
ダディーここのお肉落としたほうがいいよ、今日はぼかしかけとくからね(笑)
なんちって、人のことは言えないまっかちんでした。
SATOKO
PR
今日は金曜日、特に予定もなく・・・
食材も明日まとめて買いに行けばいいし・・・
まったり・・・だな。
ということで、朝からお家でまったり~~。
とはいっても、
すっごくすっごくいいお天気だったので、
おニューのくつをはいて、庭に出てみました~。
紫外線がすごいからね、帽子は必要だね!!
POがこのおもちゃをわざとセオに見せて、
セオの前に落として・・・セオが取ろうとしたところを、
自分で持っていく・・・
という、なんとも意地の悪い遊びをしておりました~(性格わるっ)
普段、食べ物でやられてるので、お互い様だけどね~。
それから・・・お風呂で水遊び、ならぬ、お湯遊びをしてみました~。
しゃぼんだまをゲットしようと必死です。
まっかちんに背をむけて一生懸命遊んでました(それってどうなの?(笑))
おっと、大事なところには、モザイクを・・・
最後は自ら栓をひっこぬき、『あ~あ』と言っておしまい・・・
最近よく、あ~あ・・・と言いますねぇ~。
さて、それでは、絵本でも読みますか・・・ということで、選んだのは
『3匹のやぎのがらがらどん』
マミィー、なんでがらがらどんにしたの???
ぼく、トロルが出てくるとこ、怖いんだよぉぉ・・・・
あれれ・・・本泣きになっちゃったよ・・・・セオっちごめんよ~。
あるまったりとした1日でした。
SATOKO
食材も明日まとめて買いに行けばいいし・・・
まったり・・・だな。
ということで、朝からお家でまったり~~。
とはいっても、
すっごくすっごくいいお天気だったので、
おニューのくつをはいて、庭に出てみました~。
紫外線がすごいからね、帽子は必要だね!!
POがこのおもちゃをわざとセオに見せて、
セオの前に落として・・・セオが取ろうとしたところを、
自分で持っていく・・・
という、なんとも意地の悪い遊びをしておりました~(性格わるっ)
普段、食べ物でやられてるので、お互い様だけどね~。
それから・・・お風呂で水遊び、ならぬ、お湯遊びをしてみました~。
しゃぼんだまをゲットしようと必死です。
まっかちんに背をむけて一生懸命遊んでました(それってどうなの?(笑))
おっと、大事なところには、モザイクを・・・
最後は自ら栓をひっこぬき、『あ~あ』と言っておしまい・・・
最近よく、あ~あ・・・と言いますねぇ~。
さて、それでは、絵本でも読みますか・・・ということで、選んだのは
『3匹のやぎのがらがらどん』
マミィー、なんでがらがらどんにしたの???
ぼく、トロルが出てくるとこ、怖いんだよぉぉ・・・・
あれれ・・・本泣きになっちゃったよ・・・・セオっちごめんよ~。
あるまったりとした1日でした。
SATOKO
今日は、アクティブムーブメントのターム最終日
来週からスクールホリデーに入るので、アクティブムーブメントはしばらくお休みです。
最終日の割には参加率が少なかったけれど、
今日も楽しんで体を動かしてきました。
Hokey Pokeyという親子一緒に体を動かす遊びがあるのですが、
おもしろいのは、この曲の出だしを聞くと、セオの体ががちっと固くなって、私にがっしりしがみつくこと。
みんなで円になってぐわっと中心に集まる動きがあって、
第一回目に調子に乗ったまっかちんが、セオをこれまたぐわんと中央に向って
突き出してしまったのが
たぶん原因・・・
顔がこわばってましたから・・・(涙)
それ以来、この曲を聞くと、体が反応して、身構えるようです。
さて体をこわばらせた動かした、その後は、
マミィーの唯一のお友だち(笑)
大友家のあやちゃんと久しぶりに会いました。
あやちゃんと話すと癒されます(何度も言うようですが・・・)
場所は、恒例の・・・LibraryCafe
セオは過去2回、遊び場に入ると泣いてたので危ない橋ではあったのですが・・・
まっかちん、どうしてもあきらめきれず・・・(笑)再度チャレンジ~。
今回は、ランチをしっかり食べたあとっていうのもあったし、
大友家のりんちゃんが一緒だったってのもあったと思うし、
何より、興味あるおもちゃをみつけてしまったというのがあって、
セオ、泣かずにがっつり遊べましたぁ~(パンパかパーン)
これがざりがにくんが、しょぼ・・・と言った遊び場、ま、まぁね。
興味のあるおもちゃとは・・・この、振るとひゃこひゃこいうやつ。
こんだけおもちゃがあふれている中で、$2ショップで売ってるこれを選ぶとは・・・
高いおもちゃがいいとは限らないってことですね~。
いや、このおもちゃをゲットするまでに、相当いろんな子どもたちを追っかけまわしたセオ(笑)
誰かがひゃこひゃこ鳴らすたびにそっちへ行き、手を伸ばして断られ・・・
最後にゲットいたしました~!!
遊び場、探検隊!!遊び場、探検隊!!
そんなわけで、
まっかちんとあやちゃんは、いつもよりずっとゆっくりお話することができました。
今回はLibrary Cafe バンザイ!!
そしてCafeのあとは、例のごとく、One Tree Hill・大きな公園へ移動~。
ここでもセオはりんちゃんにたっぷり遊んでもらって、かいがいしくお世話もしてもらっちゃいました。
はい、こっちですよ~、りんりんについてきてくださいね~
セオが草を食べてる・・・りんちゃんゴメン、いつものことで・・・
りんりんの顔だよ~。
りんちゃんはとってもかしこちゃん。
ママ・パパが普段言ったりやったりするのをよく見ているんだと思います。
『セオ~、これだめよ~、あぶないよ~』
木の枝をくわえていたセオに教えてくれ、それをとる前に、ちゃんと私に、
『これあぶないよね?』
と、お伺いまでたててくれました~。
ハイ、ぜひとってあげてください、姐さん。
『セオ~こっちおいで~』
とゆっくり歩くのを手伝ってくれようとしたりもしてくれました。
セオにおねえちゃんがほしい・・・と
かなわぬ夢を描いたまっかちんでした。
そして、なんと、
大友ファミリーから、セオの誕生日プレゼントを頂いてしまいました~。
セオくん、お誕生日おめでと~!!
木でできた船~かわいいカード付き、
輪ゴムをくるくる巻いて手を離すと前に進みます。
セオ、絶対絶対好きなはず!!
だってね、まっかちんが100均で買った手のひらサイズの船、
風船をふくらまして前に進むというチープな
しろものだったのですが、
セオのくいつきがすごく良かったんです。
にもかかわらず・・・
あっというまに風船が壊れ、船もやっすい作りだったので、船??
って感じになっていたところでした。
さっすがあやちゃん、わかってる~!!
そんなあっという間に終わってしまった木曜日でした。
楽しい時間って過ぎるのが早いね~。
SATOKO
来週からスクールホリデーに入るので、アクティブムーブメントはしばらくお休みです。
最終日の割には参加率が少なかったけれど、
今日も楽しんで体を動かしてきました。
Hokey Pokeyという親子一緒に体を動かす遊びがあるのですが、
おもしろいのは、この曲の出だしを聞くと、セオの体ががちっと固くなって、私にがっしりしがみつくこと。
みんなで円になってぐわっと中心に集まる動きがあって、
第一回目に調子に乗ったまっかちんが、セオをこれまたぐわんと中央に向って
突き出してしまったのが
たぶん原因・・・
顔がこわばってましたから・・・(涙)
それ以来、この曲を聞くと、体が反応して、身構えるようです。
さて体を
マミィーの唯一のお友だち(笑)
大友家のあやちゃんと久しぶりに会いました。
あやちゃんと話すと癒されます(何度も言うようですが・・・)
場所は、恒例の・・・LibraryCafe
セオは過去2回、遊び場に入ると泣いてたので危ない橋ではあったのですが・・・
まっかちん、どうしてもあきらめきれず・・・(笑)再度チャレンジ~。
今回は、ランチをしっかり食べたあとっていうのもあったし、
大友家のりんちゃんが一緒だったってのもあったと思うし、
何より、興味あるおもちゃをみつけてしまったというのがあって、
セオ、泣かずにがっつり遊べましたぁ~(パンパかパーン)
これがざりがにくんが、しょぼ・・・と言った遊び場、ま、まぁね。
興味のあるおもちゃとは・・・この、振るとひゃこひゃこいうやつ。
こんだけおもちゃがあふれている中で、$2ショップで売ってるこれを選ぶとは・・・
高いおもちゃがいいとは限らないってことですね~。
いや、このおもちゃをゲットするまでに、相当いろんな子どもたちを追っかけまわしたセオ(笑)
誰かがひゃこひゃこ鳴らすたびにそっちへ行き、手を伸ばして断られ・・・
最後にゲットいたしました~!!
遊び場、探検隊!!遊び場、探検隊!!
そんなわけで、
まっかちんとあやちゃんは、いつもよりずっとゆっくりお話することができました。
そしてCafeのあとは、例のごとく、One Tree Hill・大きな公園へ移動~。
ここでもセオはりんちゃんにたっぷり遊んでもらって、かいがいしくお世話もしてもらっちゃいました。
はい、こっちですよ~、りんりんについてきてくださいね~
セオが草を食べてる・・・りんちゃんゴメン、いつものことで・・・
りんりんの顔だよ~。
りんちゃんはとってもかしこちゃん。
ママ・パパが普段言ったりやったりするのをよく見ているんだと思います。
『セオ~、これだめよ~、あぶないよ~』
木の枝をくわえていたセオに教えてくれ、それをとる前に、ちゃんと私に、
『これあぶないよね?』
と、お伺いまでたててくれました~。
ハイ、ぜひとってあげてください、姐さん。
『セオ~こっちおいで~』
とゆっくり歩くのを手伝ってくれようとしたりもしてくれました。
セオにおねえちゃんがほしい・・・と
かなわぬ夢を描いたまっかちんでした。
そして、なんと、
大友ファミリーから、セオの誕生日プレゼントを頂いてしまいました~。
セオくん、お誕生日おめでと~!!
木でできた船~かわいいカード付き、
輪ゴムをくるくる巻いて手を離すと前に進みます。
セオ、絶対絶対好きなはず!!
だってね、まっかちんが100均で買った手のひらサイズの船、
風船をふくらまして前に進むというチープな
しろものだったのですが、
セオのくいつきがすごく良かったんです。
にもかかわらず・・・
あっというまに風船が壊れ、船もやっすい作りだったので、船??
って感じになっていたところでした。
さっすがあやちゃん、わかってる~!!
そんなあっという間に終わってしまった木曜日でした。
楽しい時間って過ぎるのが早いね~。
SATOKO
ざりがにダディーが衝撃のショットを手に入れてしまいました・・・・
これでもう、セオのモデルへの道は閉ざされてしまいました・・・(というか、道がそもそもあったか?)
研なおこ? POのしらけ顔がうけますね~
でも、何回見ても笑える・・・
よくもこんなショットが撮れたもんだな~。
これを撮った直後のざりがにくんのコメント
『もっとかわいくぶさいくな瞬間があったんだけどな・・・』
なんだそれ?!
かわいくないから、ぶさいくなんでしょが?
でも、まぁ衝撃的な瞬間ではあるので、載せちゃいます。
本人の名誉のために、ちゃんとした写真もね。
さっきは悪ふざけがすぎました、これがホントの僕で~す。
今日はCoffee Groupの日、Saraの家で開催されました。
お天気がよかったのでSaraのお家にいる
ニワトリとあひるの赤ちゃんに戯れ、ハンモックにゆられ
ピクニックをして、
ミニFarmみたいでした。
SATOKO
これでもう、セオのモデルへの道は閉ざされてしまいました・・・(というか、道がそもそもあったか?)
研なおこ? POのしらけ顔がうけますね~
でも、何回見ても笑える・・・
よくもこんなショットが撮れたもんだな~。
これを撮った直後のざりがにくんのコメント
『もっとかわいくぶさいくな瞬間があったんだけどな・・・』
なんだそれ?!
かわいくないから、ぶさいくなんでしょが?
でも、まぁ衝撃的な瞬間ではあるので、載せちゃいます。
本人の名誉のために、ちゃんとした写真もね。
さっきは悪ふざけがすぎました、これがホントの僕で~す。
今日はCoffee Groupの日、Saraの家で開催されました。
お天気がよかったのでSaraのお家にいる
ニワトリとあひるの赤ちゃんに戯れ、ハンモックにゆられ
ピクニックをして、
ミニFarmみたいでした。
SATOKO
甲殻類家族の土日は、ほぼ毎回、スイミング
というのは、周知の事実。
これから夏に向けて、ビーチに行ったり、外のプールに行ったり、
お庭で水遊びをしたり、
なにかと水着が入りようなので、
小えびの水着を新調いたしました~。
今までは、Swim Nappy(水泳用おむつ)の布バージョン6-9ヶ月用でスイミングに通ってたのですが、
1歳になってちょっとお兄さんになったので、
上下の水着を探していました。
NZは紫外線がとても強いので、特に小さな子どもたちが、
ビーチで遊ぶときなんかは
下だけでなく、上にもSPFが強い生地で作られた水着を着ています。
夏になると、1日2回、これでもかというくらい日焼け止めを塗り、
11時ー2時までの日差しの1番強いときには、外に出ないという約束も
保育園ではあるくらい。
そのくらい日よけに関してはみんな真剣。
それに今、室内温水プール内ではあったかいけれど、外に出ると寒いので、
そのために上下で着ておいたほうがいいというのもあり、
探していたというわけです。
探し始めて1週間・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まっかちん、
きたぁぁぁぁぁぁ~~!!って思いました。
そのくらい、私好みの水着をみつけてしまったんです~。
しましま~!!しかも、紺・白+おなかぽっこり
まっかちん、ざりがにくんに、しましまキャットと呼ばれていたくらい、しましまのものが好き
パジャマのズボンなんて、ほとんどがしましまです。
そして、マリンカラー紺・白大好き
これはいただくしかない!!
しかも、お店においてあるものすべて25%オフだと言う・・・
速攻お買い上げ、
即決してたくせに、ちょっと悩んでるふりしちゃったりなんかして(あはは)
で、昨日のプールの前にざりがにくんにお披露目
そしたらね、ダディーはなんてのたまったと思います?
『やっすい、モデルだなぁ~・・・』
ポーズ作っちゃうもんねぇ~
ま、まぁ、セオがなんだかしらないけど、ノリノリモデルみたいに立ったり歩いたりしてたもんでね、
そう見えたんですけど
なんかねぇ、このしましま水着着てるセオ見てると、笑いが出てくるんですよねぇ~。
なんだか、うけちゃう(ぷぷぷ)
なんなら、モデルウォークしちゃおっか?
SATOKO
というのは、周知の事実。
これから夏に向けて、ビーチに行ったり、外のプールに行ったり、
お庭で水遊びをしたり、
なにかと水着が入りようなので、
小えびの水着を新調いたしました~。
今までは、Swim Nappy(水泳用おむつ)の布バージョン6-9ヶ月用でスイミングに通ってたのですが、
1歳になってちょっとお兄さんになったので、
上下の水着を探していました。
NZは紫外線がとても強いので、特に小さな子どもたちが、
ビーチで遊ぶときなんかは
下だけでなく、上にもSPFが強い生地で作られた水着を着ています。
夏になると、1日2回、これでもかというくらい日焼け止めを塗り、
11時ー2時までの日差しの1番強いときには、外に出ないという約束も
保育園ではあるくらい。
そのくらい日よけに関してはみんな真剣。
それに今、室内温水プール内ではあったかいけれど、外に出ると寒いので、
そのために上下で着ておいたほうがいいというのもあり、
探していたというわけです。
探し始めて1週間・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まっかちん、
きたぁぁぁぁぁぁ~~!!って思いました。
そのくらい、私好みの水着をみつけてしまったんです~。
しましま~!!しかも、紺・白+おなかぽっこり
まっかちん、ざりがにくんに、しましまキャットと呼ばれていたくらい、しましまのものが好き
パジャマのズボンなんて、ほとんどがしましまです。
そして、マリンカラー紺・白大好き
これはいただくしかない!!
しかも、お店においてあるものすべて25%オフだと言う・・・
速攻お買い上げ、
即決してたくせに、ちょっと悩んでるふりしちゃったりなんかして(あはは)
で、昨日のプールの前にざりがにくんにお披露目
そしたらね、ダディーはなんてのたまったと思います?
『やっすい、モデルだなぁ~・・・』
ポーズ作っちゃうもんねぇ~
ま、まぁ、セオがなんだかしらないけど、ノリノリモデルみたいに立ったり歩いたりしてたもんでね、
そう見えたんですけど
なんかねぇ、このしましま水着着てるセオ見てると、笑いが出てくるんですよねぇ~。
なんだか、うけちゃう(ぷぷぷ)
なんなら、モデルウォークしちゃおっか?
SATOKO
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/01 SATOKO]
[06/01 まっきんりー]
[05/28 SATOKO]
[05/28 SATOKO]
[05/27 まっきんりー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SATOKO
性別:
女性
職業:
日本でもNZでももと保育士
趣味:
寝ながら読書
自己紹介:
NZにて、2歳の小えびと3歳のかに座のPOと、アラフォーのざりがにくんとドタバタ生活中。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。
ブログ内検索
最古記事
(09/21)
(09/21)
(09/24)
(09/25)
(09/27)
アクセス解析
アクセス解析
画像を食べちゃうひつじパーツ