忍者ブログ
ニュージーランド在住、甲殻類家族のドタバタ子育て日記
[90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はCoffee Groupの日、ついでに明日も違う場所でのPlay Groupに参加予定
昨日は日本人のPlay Groupだったから
今週はGroupが目白押しの週だね。

今日のCoffee Groupはセオが生まれる前の親子学級のもの。
いつものです。

今日はLibraryCafeで開催です。
Lucyが主催者だったんだけど、
彼女は引越しを控えていて、おうちでは開催できないので・・・ってことで。


でも・・・・

スクールホリデー中だってこと・・・・・・・・・

マミィーたちすっかり忘れてた・・・・・・・・・


小さな遊び場に、大きいお兄ちゃんたちがたっくさんいて、

あぶなっかしかった(汗)

セオは3歳くらいの男の子の長靴が気になって触ろうとしたら、
『Go Away(あっちいけ)』
と、突き飛ばされて転がっちゃったし・・・・・(マミィーが泣きそう・セオはぽっかーん)

シアは遊び場の外にいたのに、中にいた子にいきなりたたかれたし・・・・・・・

そのやった子はに
『触られてやだった?ごめんね、この子、きみの長靴がすきみたい、かっこいいもんね』
と言ったら、照れくさそうに・・・

見られてたのか・・・・みたいな顔をしてうなずいていたけれど、


正直、私の胸の中は、かっち~んときていました

親にね。

なぜ、自分の長靴を触られただけで、出てくる言葉が
『あっちいけ』
になって、自分より小さな子への突き飛ばしが出てくるのか。。。

だいたい、その子の親は、どこにいるのか?

自分の息子が突き飛ばしたり、たたいたりし、
他のおかあさんがその彼に向って、話をしているというのに、
すぐにやってこないってあたり、

自分のおしゃべりに夢中になっているどれかの1人だろう・・・・

憤りと同時に
自分はこうならないように気をつけなくちゃ・・・そして、セオにもしっかり伝えていかなくちゃ
と、身を引き締められました・・・


セオは最近また、よその子どもの髪の毛をひっぱる癖が出始め、
ますます目が離せなくなったし・・・ね(涙)


みんなが楽しく遊べるために守らなければならないルール

集団で過ごす時間を持つのはとてもいいことだけれど、
その分きちんと教えていかなくてはいけないこともたくさんあるからな~・・・

これからCoffee GroupにPlay Group、Play Centreと、
集団での時間が益々増えていくセオの1日1日、

お友だちと楽しく遊ぶすべをしっかり自分でも学んでもらい、
そのお手伝いをしっかりとしていきたいものです。



SATOKO


PR
今日は、あやちゃんに誘ってもらった日本人のCoffee Groupに行ってきました。

行ったんだよ~ってざりがにくんに言ったら、

『あら、めずらしい』

と、言われたくらい日本人のコミュニティーに参加していなかったまっかちん。

いや、なぜって言われると、わかんないんですが、
なんか機会がなかった?
思い切れなかった?
現地の人とのCoffee Groupで満足していたってのもあります。

で、今回は特別に、
らーめん体操をいうのを習いに行ったんです。

そのCoffee Groupに教えにきてくれるってことだったから。

なぜ、らーめん体操?
それについては、こちら(あやちゃんのブログからどうぞ)

そんなわけで初めて参加した日本人のCoffee Group

いや~、なんかとっても居心地がよかったです☆
セオも、眠そうだったのを心配していたのですが、部屋に入ってすぐに遊びだして、楽しそうにしていました。

やっぱり母国語っていいな・・・・・・

って、とってもとっても感じました。

らーめん体操も楽しかったし。

あやちゃん、誘ってくれてどうもありがとう。

976cb49b.jpeg  ぼく、らーめんになっちゃった(らーめんのお面製作させてもらっちゃった)。

2572b20c.jpeg  らーめんっておいしい?まだ食べたことないんだけど・・・



そして、今日はお昼寝をしたあと、時間をもてあまし・・・
しかも雨が降っていたので、

おうちで、お湯遊びをしましたとさ。


78eac8ba.jpeg   a48ae145.jpeg 本日は、泡遊びでござい~


084b686a.jpeg   3c65f04a.jpeg ホントは、プールがよかったな~♪

だってさ、今スクールホリデー中で、プールの中ってば遊びの激しい小学生がいっぱい溢れてるんだもん・・・・

しかもしかも、
ダディーが一緒じゃないと、セオを着替えさせながら、自分が着替えるのが大変なんだもん・・・・・・

結構激しい雨だったし・・・・・

今度、平日にも連れてくから、今日は勘弁しておくれ。

あぁ・・
これから、いろいろ午前と午後の時間の使い方を考えていかないと・・・
2回睡眠してくれていた時は、ラクだったなぁ

SATOKO


最近、とみに活動的になってきた小えび

POの散歩のためにおんぶして、しばらくすると

『お・ろ・せ~!!』
アピールが始まります。

足でまっかちんの背中を蹴って、おんぶ紐から抜け出ようとする・・・

スーパーでもTrollyの上に乗っているのより、歩き回りたい、
これまた、

『お・ろ・せ~!!』コール・・・・

おろさないなら、飛び降りちゃうからねぇ~みたいな、脅しつき(笑)
体を斜めにして、Trollyから下りようとする・・・


そんなわけで、地上に降りることが増えた小えび

この間は、

ビーチで砂の上を経験いたしました。

そんでもって、砂も貝海草もも全て口の中へ・・・・・・・・・・・・・・
そして、1歩歩けば、新たな貝発見!!
ってな感じで、ちっとも先に進まないぃぃぃ・・・・・・・・・・・・・・・・・

8e1e2953.jpeg     647c3679.jpeg  うまくね~な~、しょっぱいな~


名前を呼んでも頭をあげもしません・・・・・・・・
『ほっといてくれよ~』 とすでに言われているような気がしました(涙)
あと15年は先だと思ったのにぃ・・・・


77a0d120.jpeg    187d235b.jpeg   きみには海と島が見えてるかい?

極めつけは、ストライキ!!

てこでもウゴカネェ・てやんでいぃ~~

座り込みです。


相当楽しかったんでしょうねぇ・・・・


外に出ると機嫌がよくなるし、歩かせると楽しそうだし、
公園の滑り台も怖くないみたいだし、


なにより、
タイヤとボールに興味があるみたいで、
いろいろなタイヤを触りたがる

サッカーボールも蹴るものみたいに考えている様子


なんか、すっごい男の子って感じ~としみじみしたまっかちんでありました。

SATOKO










『おとといくらいから、セオがサッカーボールを蹴るようになったんだよ・・・』

と、報告したのですが、

『偶然でしょ~・・・』

と言って、まったく信じてくれなかったざりがにダディー。

ちょっと嬉しかったのの、照れ隠しだと、今になっては思うな~。


むむむぅ・・・・ホントなのにぃぃ・・・
よし、そんなら
セオ、見せてやれ~!!


ってことで、昨日のお風呂あがりに、サッカーボールをわたしたところ・・・・


セオの部屋が、フィールドに早代わり~~☆


2d4700e4.jpeg    26fe6f81.jpeg


写真じゃ伝わりずらいのが、ちょっと残念だけど、
ちゃんと右足を持ち上げて蹴ってるんです。


9af26cde.jpeg    8.JPG


ダディーと一緒に初サッカーですよ~。
ざりがにくんの夢ですよ~☆。


時々、ひとり股抜きやっちゃったり、
すみっこにいっちゃったボールを手で拾って、また広いところに投げたりしちゃってましたけど、


これは、偶然でもなく、
まぎれもなく
セオの意思でやってるサッカー(ボール蹴り?)でございますよ~。


ダディーは
『すご~い、セオっち~!!』
って、普通な感じで喜んでましたけど、

あれ、絶対おなかの中では、飛び上がって喜んで、
うちの子はすごい、将来は日本代表だって思ってたはずですね~。

含み笑いをして、おいしいお酒を飲んだんじゃないかな~。

親子でボール蹴り、やっちゃったしねぇ~。

1f57aac0.jpeg  ぼく、すごい、すごい???

SATOKO




ここ数日、小えびの睡眠を2回→1回に移行中

これからプレイセンターに行くことを考えて(まだ、スペースがあきましたよ~の電話はきてませんが・・・)
ランチ後の睡眠が望ましいので、

ちょっとずつ慣れさせていく予定なのでございます。

今日は、朝6時45分に起床して、10時45分にダウン
この調子で行くと、ランチはきっと2時近くだね・・・

朝、もうちょっと遅くに起きてくれれば、11時半くらいにちょっと早めのランチを食べてから
眠れるのにね~・・・

そんなわけで、朝と夕方に時間ができるようになったので、
今朝は、
オーガニックショップへ行ってまいりました。

いや~、さすが、
オーガニック大好き、ニュージーランド、
なんでもかんでもオーガニック

野菜に、パンに、小麦系のものやら、赤ちゃんのミルクに離乳食、ビスケット、クラッカー
はちみつ、ジャムと化粧品に、サプリメント

これでもか!!ってくらいに、全てにオーガニックの記入あり
(そりゃそうですよね、オーガニックショップだもん)

まぁ、でも全てが若干割高なので・・・

その中で、割高でないものを探し出し、購入したまっかちん(笑)

まず、かぼちゃ(92セント) 80円くらい?
人参 これまた80円くらい?

それから、セオのビスケット ←これは5ドル(高い・・・)

あとね、今回の目的は、これだったんですが、

まっかちんのハンドクリーム

最近、主婦湿疹なるものになってしまったと思われるまっかちんの手

なんかぽつぽつ出てきて、痛かゆくって、次の日にはそれが消え、違うところに発生する
というのの繰り返し、
ひび割れこそしてないにしても、指先なんかにぽちっとできていると痛いんですよねぇ・・・

手にだけ・・・

水をよく使い、手のキューティクルが剥がれ落ちてしまうのが原因ではないかと言われているみたいですが、
はっきりはしていません。

まぁ、確かにセオが生まれてからはよく手を洗うようにはなりましたが、

まっかちん保育園で働いていたころだって、オムツ替えのたんびに手は洗ってたし・・・
今に始まったこっちゃないはずなんですけどね・・・
ホルモンの分泌が変わったとかも関係あるみたいです。

そんなわけで、オーガニックのクリームを探していたんですね。

いろいろある中から、
塗ってみたり嗅いでみたりして無事に手に入れ、しばらくこれで様子を見てみることにしました。

いや、しかし、動き回るちびがいると、ゆっくり選べもしないったらありゃしない・・・

我家の小えび、ちょっと目を離したら、買い物かごのなかのかぼちゃを取ろうとして
買い物かごの中にひっくり返り、もがいてましたからねぇ(笑)

みんなの失笑を買ってました(笑)

それでね、そのお店に、
オーガニックの日焼け止めたるものを発見

ほ、ほしいぃぃぃ・・・・ほしかった・・・
さらさらしているし、SPF30だったし・・・

その場で結構考えてたんですけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・

やめました・・・・・・

だって、普通の日焼け止めの倍ぐらいするんだもの

一応まがりなりにも主婦なので、家計のことを考え、
とりあえず、まだ日焼け止めはぬらなくてもいいかな~・・・と先送りにしてみました。

ほしいけど、高い $$$$

我慢・がまん。

なんと、ざりがにダディーは、先週の木曜日から禁煙を始めました。
すごいよね??


SATOKO



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[06/01 SATOKO]
[06/01 まっきんりー]
[05/28 SATOKO]
[05/28 SATOKO]
[05/27 まっきんりー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SATOKO
性別:
女性
職業:
日本でもNZでももと保育士
趣味:
寝ながら読書
自己紹介:
NZにて、2歳の小えびと3歳のかに座のPOと、アラフォーのざりがにくんとドタバタ生活中。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。





バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
すくパラもやってるよ☆
忍者ブログ [PR]
♥ sozai : ふわふわ。り Night on the Planet ♥ Template by hanamaru.