ニュージーランド在住、甲殻類家族のドタバタ子育て日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
我家に、虎の子がやってきた~!!
がおぉぉぉぉ~!!
何かを買えば駐車場がただになるってことで、
セオのバスタオルを探していました。
これからプールやビーチで活躍するであろう、フードつきのものがセールになるのを待っていた。
そして、
キャラクターが苦手なまっかちんが選んだのは、
子虎
というか、キャラクターモノも含めて3つ並べてセオにも選ばせたら、
子虎が一番いい表情だったから。
セオは、ライオンが好きで、
『わぁー』
とやると、けらけら笑うので、ライオンがあったらベストだったのですがね、
子虎もかわいいから、よしとしましょう!!
それから、
飛行機、ぶ~んぶ~ん
最近飛行機に興味のあるセオのために、
飛行機の浮き輪
ず~っと、探していたアイテムなんです、足を入れるタイプの浮き輪
普通の浮き輪だとまだすべり落ちちゃうんで、
土日にプール通いをしている甲殻類家族には必須アイテム
慣れてもらおうと思って部屋において置いたら、
ちゃっかり、中に座り込んで、くつろいでた(笑)
出るのが難しいね!!
出ては入ってを繰り返しております。
さぁ、夏準備万端!!
SATOKO
がおぉぉぉぉ~!!
何かを買えば駐車場がただになるってことで、
セオのバスタオルを探していました。
これからプールやビーチで活躍するであろう、フードつきのものがセールになるのを待っていた。
そして、
キャラクターが苦手なまっかちんが選んだのは、
子虎
というか、キャラクターモノも含めて3つ並べてセオにも選ばせたら、
子虎が一番いい表情だったから。
セオは、ライオンが好きで、
『わぁー』
とやると、けらけら笑うので、ライオンがあったらベストだったのですがね、
子虎もかわいいから、よしとしましょう!!
それから、
飛行機、ぶ~んぶ~ん
最近飛行機に興味のあるセオのために、
飛行機の浮き輪
ず~っと、探していたアイテムなんです、足を入れるタイプの浮き輪
普通の浮き輪だとまだすべり落ちちゃうんで、
土日にプール通いをしている甲殻類家族には必須アイテム
慣れてもらおうと思って部屋において置いたら、
ちゃっかり、中に座り込んで、くつろいでた(笑)
出るのが難しいね!!
出ては入ってを繰り返しております。
さぁ、夏準備万端!!
SATOKO
今日はJapan Dayがオークランドで開催されました。
日本の文化の祭典、お祭りで、
よさこいソーランがあったり、お餅つき、盆踊り、和太鼓、大正琴、
日本民謡、合気道
なんかがプログラムに組み込まれていて、
冷やし中華うどん、たこやき、おすし、お好み焼き、やきそばなどの日本食が並びます。
去年のJapanDayのことをブログに書いたことをまだ覚えているのに、
早いですね~、もう1年たったってことですよね~。
今年もすごい人でした。
内容は大して変わっていなかったですけど・・・
去年はフロントパックで、なんのこっちゃ?って顔をしてたセオですが、
今年のセオは、歩いていたし、
ランチで、冷やし中華風うどんをいっちょ前に食べておりました。
上からの眺めはいいよ~!!
人ごみが苦手な我家は、早々と退散してまいりました。
JapanDayにたずさわっていた方々、お疲れ様でした~。
SATOKO
日本の文化の祭典、お祭りで、
よさこいソーランがあったり、お餅つき、盆踊り、和太鼓、大正琴、
日本民謡、合気道
なんかがプログラムに組み込まれていて、
冷やし中華うどん、たこやき、おすし、お好み焼き、やきそばなどの日本食が並びます。
去年のJapanDayのことをブログに書いたことをまだ覚えているのに、
早いですね~、もう1年たったってことですよね~。
今年もすごい人でした。
内容は大して変わっていなかったですけど・・・
去年はフロントパックで、なんのこっちゃ?って顔をしてたセオですが、
今年のセオは、歩いていたし、
ランチで、冷やし中華風うどんをいっちょ前に食べておりました。
上からの眺めはいいよ~!!
人ごみが苦手な我家は、早々と退散してまいりました。
JapanDayにたずさわっていた方々、お疲れ様でした~。
SATOKO
今日はとってもいいお天気の土曜日です。
ちょっと風があるけど、半そででいけちゃうくらいです。
さて、甲殻類家族、
朝はセオのプールレッスンから始まります。
今日はいつもより1時間遅いクラスでやってみました・・・
が、
眠かったのか、機嫌がいまいちのセオっちで、
マミィーはちょっと(いや、かなり)残念・・・
(こっちのクラスは、お友だちの数が多くて、インストラクターのAndrewがイケメンなのに・・・(笑))
来週はもとのクラスに戻ります(笑)
どぼん!!をするまでに、勇気がいるね~
イケメンにマミィードキドキ?セオをちゃんと受け取らないと・・・
セオは、水中ダイブの間、足をばたばたさせるようになりました。
さてさて、お昼寝のあとは、
お弁当を持って、ダディーのサッカー練習にお付き合い
Auckland Domain(大きな公園)での練習だということだったので、マミィーとセオはピクニックを
しようとシート持参で付いてきたわけなんですが・・・・・・・・・・・・
ピクニック、写真を撮る間もなく、強制終了・・・・
もう、セオっちがいろんなものに気をとられてしまって、
食事もたいして口にせず、とにかく歩き回る(涙)
坂道を下る下る・・・
おにぎりと人参スティックと卵焼きを彼の口の中に収めるので精一杯のまっかちんでございました(疲)
ぼくも、仲間にいれてよ~
ぼくもなかなかいい才能、持ってるよ~
ダディーはどこかな~、あ!!あの1番おなかが出てるのだ!!
このあと、どうしても輪に入って行きたがるので、お邪魔虫になっちゃいけないと、
Domainの敷地内にある、Auckland Museumに足を伸ばしてみることにした
まっかちんとセオ
まぁ~、そこに行くまでも長い道のりでございました(笑)
ぼくちん、この棒気に入っちゃったもんね~
この棒を1本ずつ、触っていこうとする(笑)
何本、あるんじゃ~いい!!!
1本触って、2本ふっとばして次に行ったので、『おぉぉ、いいぞいいぞ』なんて思っていたら、
ふっとばした2本に戻ってきた、律儀な小えび
この高さがベストなんだよねぇ~
高さ、固さ、あたたかさ、ともに良い感じだったんでしょう・・・
まっかちんには永遠にも思えた長い時間でした(笑)
そして、やっとのことでMuseumの中へ
入り口はいってすぐに、特別エキシビジョンのコーナーがあったので、
それに入ってみて、時間が余っていたら、
ちゃんとしたMuseumのほうに入ることにして、中へGo
このおっちゃん、なんかぼくに話しかけてる・・・
とりさん、とりさん、こんにちは、なんで動かないの??
猫、『みゃーお』(最近覚えました)、って言っていました。
思った以上によく見ていて、びっくり。
どれもセオよりずっと高かったので、どこまで見えてたかはわかりませんが、
ロープより向こうには行かずに、指をさしたり、
ぶつぶつ言いながら、見ていました。
ピクニックは一瞬で終わりましたが、楽しい1日でした。
最近は、
『わんわんわん(なぜか3回)』・・・犬のこと
『みゃーお』・・・猫
『あぁ~あだ』・・・なにかをしてしまった、おこってしまったときに
『はい、どーぞ』・・・なにかがほしいとき、なにかをくれようとするとき
と、言っているように聞こえます(笑)
まだ、クリアーじゃないけれど、ずいぶん、話してるような感じです。
SATOKO
ちょっと風があるけど、半そででいけちゃうくらいです。
さて、甲殻類家族、
朝はセオのプールレッスンから始まります。
今日はいつもより1時間遅いクラスでやってみました・・・
が、
眠かったのか、機嫌がいまいちのセオっちで、
マミィーはちょっと
(こっちのクラスは、お友だちの数が多くて、インストラクターのAndrewがイケメンなのに・・・(笑))
来週はもとのクラスに戻ります(笑)
どぼん!!をするまでに、勇気がいるね~
イケメンにマミィードキドキ?セオをちゃんと受け取らないと・・・
セオは、水中ダイブの間、足をばたばたさせるようになりました。
さてさて、お昼寝のあとは、
お弁当を持って、ダディーのサッカー練習にお付き合い
Auckland Domain(大きな公園)での練習だということだったので、マミィーとセオはピクニックを
しようとシート持参で付いてきたわけなんですが・・・・・・・・・・・・
ピクニック、写真を撮る間もなく、強制終了・・・・
もう、セオっちがいろんなものに気をとられてしまって、
食事もたいして口にせず、とにかく歩き回る(涙)
坂道を下る下る・・・
おにぎりと人参スティックと卵焼きを彼の口の中に収めるので精一杯のまっかちんでございました(疲)
ぼくも、仲間にいれてよ~
ぼくもなかなかいい才能、持ってるよ~
ダディーはどこかな~、あ!!あの1番おなかが出てるのだ!!
このあと、どうしても輪に入って行きたがるので、お邪魔虫になっちゃいけないと、
Domainの敷地内にある、Auckland Museumに足を伸ばしてみることにした
まっかちんとセオ
まぁ~、そこに行くまでも長い道のりでございました(笑)
ぼくちん、この棒気に入っちゃったもんね~
この棒を1本ずつ、触っていこうとする(笑)
何本、あるんじゃ~いい!!!
1本触って、2本ふっとばして次に行ったので、『おぉぉ、いいぞいいぞ』なんて思っていたら、
ふっとばした2本に戻ってきた、律儀な小えび
この高さがベストなんだよねぇ~
高さ、固さ、あたたかさ、ともに良い感じだったんでしょう・・・
まっかちんには永遠にも思えた長い時間でした(笑)
そして、やっとのことでMuseumの中へ
入り口はいってすぐに、特別エキシビジョンのコーナーがあったので、
それに入ってみて、時間が余っていたら、
ちゃんとしたMuseumのほうに入ることにして、中へGo
このおっちゃん、なんかぼくに話しかけてる・・・
とりさん、とりさん、こんにちは、なんで動かないの??
猫、『みゃーお』(最近覚えました)、って言っていました。
思った以上によく見ていて、びっくり。
どれもセオよりずっと高かったので、どこまで見えてたかはわかりませんが、
ロープより向こうには行かずに、指をさしたり、
ぶつぶつ言いながら、見ていました。
ピクニックは一瞬で終わりましたが、楽しい1日でした。
最近は、
『わんわんわん(なぜか3回)』・・・犬のこと
『みゃーお』・・・猫
『あぁ~あだ』・・・なにかをしてしまった、おこってしまったときに
『はい、どーぞ』・・・なにかがほしいとき、なにかをくれようとするとき
と、言っているように聞こえます(笑)
まだ、クリアーじゃないけれど、ずいぶん、話してるような感じです。
SATOKO
今日はプレイグループの日
このプレイグループは、責任を持ってあける人、用意する人、という感じで、
マミィーたちに役割分担があるという
若干面倒なことがある代わりに、
毎回必ず、歌や踊りの時間、製作の時間なんかもあるグループです。
今日の製作はこちら
ジングルベル☆
セオにはちょっと早いので、ほぼまっかちんがやったようなもんですが、
それでもボンドをぬったりはしてました。
スパンコールに関しては、貼り付けるよりも口にするほうを好んだセオ・・・でしたが(涙)
そんなプレイグループをでて、牛乳を買って帰るかとスーパーに寄ると、
駐車場に、見慣れた車が・・・・
そうです!!
あれは、前回ブログにも登場してくれた、Oくんのマミィーの車です。
ひょっとしてスーパーにいるのかな?とショッピングモールに足を踏み入れると・・・
おなじみのOくんの声が聞こえました(笑)
いたいた!!
みっつけた!!
昨日も会って、
また今日も会うなんて、
とっても偶然!!
そんな、ちび2人が走り回っている間に、当然マミィーたちは立ち話・・・
そしてその延長で、お家に誘っていただきました(いや、強引に誘わせたのかも・・・)
マミィーたちさ、話長いからさ~・・・待ちくたびれたよ
兄貴、食パンでも食べませんかね?
腹が減っては戦はできないんですよ~
おなかがすいてそうだったので、食パンを半分ずつ・・・
この後、Oくんのママがじゃこ入りおにぎりを作ってくれて、
それも5つ食したセオ
確実にOくん一家のエンゲル係数をあげました。
腹ごしらえのあとは・・・もちろんお遊び
年上好きです☆この笑顔で、みんなぼくにメロメロになります。
新しいおもちゃに釘付けです!!
と、まぁ、ずうずうしくもあがりこませていただいた、甲殻類親子でございました。
Oくん、Aさんどうもありがとう。
また遊んでね。
SATOKO
このプレイグループは、責任を持ってあける人、用意する人、という感じで、
マミィーたちに役割分担があるという
若干面倒なことがある代わりに、
毎回必ず、歌や踊りの時間、製作の時間なんかもあるグループです。
今日の製作はこちら
ジングルベル☆
セオにはちょっと早いので、ほぼまっかちんがやったようなもんですが、
それでもボンドをぬったりはしてました。
スパンコールに関しては、貼り付けるよりも口にするほうを好んだセオ・・・でしたが(涙)
そんなプレイグループをでて、牛乳を買って帰るかとスーパーに寄ると、
駐車場に、見慣れた車が・・・・
そうです!!
あれは、前回ブログにも登場してくれた、Oくんのマミィーの車です。
ひょっとしてスーパーにいるのかな?とショッピングモールに足を踏み入れると・・・
おなじみのOくんの声が聞こえました(笑)
いたいた!!
みっつけた!!
昨日も会って、
また今日も会うなんて、
とっても偶然!!
そんな、ちび2人が走り回っている間に、当然マミィーたちは立ち話・・・
そしてその延長で、お家に誘っていただきました(いや、強引に誘わせたのかも・・・)
マミィーたちさ、話長いからさ~・・・待ちくたびれたよ
兄貴、食パンでも食べませんかね?
腹が減っては戦はできないんですよ~
おなかがすいてそうだったので、食パンを半分ずつ・・・
この後、Oくんのママがじゃこ入りおにぎりを作ってくれて、
それも5つ食したセオ
確実にOくん一家のエンゲル係数をあげました。
腹ごしらえのあとは・・・もちろんお遊び
年上好きです☆この笑顔で、みんなぼくにメロメロになります。
新しいおもちゃに釘付けです!!
と、まぁ、ずうずうしくもあがりこませていただいた、甲殻類親子でございました。
Oくん、Aさんどうもありがとう。
また遊んでね。
SATOKO
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/01 SATOKO]
[06/01 まっきんりー]
[05/28 SATOKO]
[05/28 SATOKO]
[05/27 まっきんりー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SATOKO
性別:
女性
職業:
日本でもNZでももと保育士
趣味:
寝ながら読書
自己紹介:
NZにて、2歳の小えびと3歳のかに座のPOと、アラフォーのざりがにくんとドタバタ生活中。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。
ブログ内検索
最古記事
(09/21)
(09/21)
(09/24)
(09/25)
(09/27)
アクセス解析
アクセス解析
画像を食べちゃうひつじパーツ