忍者ブログ
ニュージーランド在住、甲殻類家族のドタバタ子育て日記
[80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

NZ、日系以外のほとんどの会社が来週からクリスマス休暇に入ると思われます。

ざりがにダディーが勤めているのも、KIWIオーナーの会社なので、
例にたがわず、今日から約3週間のHolidayに入りました。

そんなわけで、
お休みにはいったダディーを引き連れて、
Sylvia Park(ショッピングセンター)へ

8f8b4729.jpeg  おでかけですか??

36899725.jpeg  いぇーい、おでかけバンザイ!!

家族連れでごった返すことは重々承知だったんですけど、
どうしてもやりたかったことがあったまっかちん

それを叶えに、人の多いSylvia Parkへ行ってまいりました。

それが、これ、





1219e37f.jpeg  サンタクロースと記念撮影(にこりともしないでやんの・・・)

去年もショッピングセンターでサンタと写真を撮ったので、これで2枚目、
セオにとって2回目のクリスマスです。

去年同様、ちっとも笑わず、逃げたそうなセオですが、
それでも1人でサンタと写真を撮れたということを
褒めてあげたいな~と思ったまっかちんでした。


その後は、ダディーの勤めている学校の経営者におよばれしてお家BBQ
およばれといっても、NZですから、フランクまっしぐら。

普通にTシャツ、ビーチサンダルで出かけます(普通じゃないか・・・)

ダディーたちはビリヤードやWiiに精を出し、
マミィーたちは、子育てトークに花を咲かせ、

とても楽しい時間でした。

お昼寝をたっぷりしていったのとおもちゃがたくさんあったので、セオは終始機嫌よく遊んでいました。


これから続く長いホリデー、
あとはどんなことをして過ごそうかな~。


SATOKO




PR
今日は楽しいピクニック~!!

Coffee Groupのピクニックでございました。

クリスマスのホリデーに入る最後の平日の本日、みんなで集まって
約1年、マミィー業がんばったね☆
みんな大きくなったね☆
と、ねぎらい合いました。

場所は、去年のクリスマス(ダディーたち付き)もピクニックを開催した、
One Tree Hill
という、それはそれは大きな公園です。

今年は、歩き回るいたずら坊主セオを筆頭に、すでに歩いている子が半分なので、
公園以外考えられませんでした。
お天気も最高だったしね。

d9528c1b.jpeg  みんな、本当に大きくなりました~
セオはすぐに立ち上がって動き出すので、Lucyがおさえてます・・・(涙)

cedfd4eb.jpeg  兄貴、なにやってんの?みたいな目で見られてますね~(笑)
いつものCoffee Groupではなかなか参加できない、男の子たちが今日は参加。
いつもは女の子に囲まれてたから、セオは嬉しかったんじゃないかな~。

d24d5e36.jpeg  どれがいいかな~・・・
Lucky Dipといって、それぞれ$5分のプレゼントを購入して袋に入れ、
こどもたちが、好きなものを引きます。

bc3ed24c.jpeg  あぁ、おなかはいっぱい、たくさん動き回って、あとは寝るだけだ~

マミィーたちのごはんは、1品持ち寄り
かぶらないように、事前コンタクトはばっちりでした。

Holiday中、遠出する家族もいるのでしばらく毎週のCoffee Groupはお休み、
また何週間かぶりにあったら、ぐっと大きくなっているんだろうな~。

Coffee Groupのみんな、Happy Christmas!!& New Year!!

SATOKO



今日は、Sia(シア)が我家に遊びに来ました。

おとといは、セオがシアの家に遊びに行ったので、また?って感じ?

08eff227.jpeg

みなさんご存知の通り、この2人は仲良しです。
もうお互い知り合って長いので、
最近はおもちゃを取り合ったり2人で笑いあったり話したりもしています(笑)


ついでに、マミィー同士も仲良しです。

何か特別なことがない限り、

週に1回は会います。

今日は何する予定?と朝9時ごろに、どちらともなく電話をするくらいです。


セオにとっても、まっかちんにとっても、
とてもいい出会いなので、これからも仲良くしてもらいたいです。


*今日は、予防注射を受けました。風疹・はしか・おたふくの注射です。
さされて、びぇぇ~と泣き、差し出された、ジェリービーンズを見て、
ぴたっと泣き止んだ、ゲンキンなセオでした。
過去数回、注射のあとに発熱しましたが、今回はまったく問題なし、いつもどおり夜通してよく眠りました。
大きくなったってことかな。
あとはもう4歳まで注射はなし、よくがんばりました。


SATOKO



今日もいいお天気のニュージーランドはオークランド

こう天気がいいと、芝が伸びるのも早い!!
ってことは、雑草の伸びは半端ない!!

そんな雑草をむさぼり食べてくれる強い味方が、う・し(牛)
またまた、草ぼーぼーの隣の空き地に放牧された模様です。

また、しばらく隣にいるんだろうか・・・
前回は3日くらいで、戻っていったんだけどな~・・・


と、そんなことはおいておいて


夏に向かって、
NZの夏野菜がぐんっと安くなりました。
ほうれん草とかちんげん菜とかが、79セント
トマトもナスもきゅうりも安くなり、
我家はここぞとばかりに、野菜、食べだめしてます(笑)

そんな中、これまた安くなったのが、



ニュージーのいちごは、大きくてすっぱくて、日本のあまおうとか、なんとかみたいに、宝石のように
美しく、あま~い もんでは、ないんですが、

それでもシーズンの今は、大変おいしくなります。

そんなわけで今日のデザートは、いちご

c4351717.jpeg う~むむむ、ちょっと酸っぱいね。
一口目、ぶるっと震えていました(笑)


おっと、今日の話題は、そんなことではなかった。

本日の目玉は、夏に向けての、散髪でした。
セオの前髪がちょっと目にかかってきていたので、
思い切って、ぱっつんとはさみを入れてみました。


そしたら、またもやきのこになりました。

3ed57e88.jpeg  マミィー、どうしてくれる??

いや、私は好きなんですよ、わざとぱっつんと切ったんです。
だって、子どもの特権じゃないですか~、ぱっつりオンザまゆげ前髪、マッシュルームカット。

食べちゃいたくなるくらい、つぼにはまります。

でもね、ざりがにダディーが、あまりにも
かわいそう、かわいそう、こけしだ、マミィーはひどいだなんだって言うモンで、

ちょっぴり修正してみたわけです。

c2029229.jpeg  それが、こちらです。

び・微妙??

以前、まっかちんの妹、まっきんりーがたろの髪の毛を切ったとき、
『原西みたい』と言ってしまいましたが、

ひょっとしてこれも?(笑)


SATOKO






今日は、金曜日のPlay Groupのクリスマス会でした。
企画してくれたリーダーのお母さんたち大変だっただろうな~というような、
楽しい、盛りだくさんの会でした。

今日はもう文章でなく、画像をたくさん載せて、楽しかった出来事をお伝えしたいと思います。

9.JPG  入ってみたら、こんなのが設置されてた~!!

1c75f7c4.jpeg  最初は慎重に座っていたセオも・・・・

1d640a86.jpeg  だんだん慣れてきて・・・

ae5f0833.jpeg  大きい子に混じって結構、派手に遊んでおりました。

怖くてこれにあがることすら拒否してた子もいる中、ずんずん進んでいったセオです。

dd75da7d.jpeg  それから、いつものMusicTimeのために、鈴をとりに行き・・・

db6f3e53.jpeg  頭の中も、英語にもどってきたかな・・・

いつもの感じを取り戻したようで、マイペースに参加していました。

dc1f8001.jpeg  しゃぼんだまだよ~

しゃぼんだまマシーンから、たくさんのしゃぼんが出てきて、みんな、きゃいきゃい大喜び
セオは不思議そうに、掴もうとしてました。

70092c7b.jpeg  スペシャルなモーニングティー

うちでは絶対に与えないであろうモーニングティーがわんさか!!
スナック・ポテトチップ・カラフルなアラザンがのったパン、ジェリービーンズにマシュマロ

でも、マシュマロがクリスマスオーナメントの形だったり、
パンが星型にくりぬいてあったり、
そういう工夫ってステキですよね。


そして、
食後、しばらくすると・・・・・・・・・・・・・・・・・
なにやらサイレンが・・・・・・・・・・・・

d4c9b0eb.jpeg  パ、パトカーだ!!

何事か?と思ったら

f5b934ad.jpeg  パトカーに乗って、サンタ登場だぁ~!!

初めて見ました、パトカーに乗って(しかもサイレンならして)やってきたサンタ
この演出に、マミィー大爆笑、貴重すぎる体験です。

bd2524e9.jpeg  ぼくも見せてよ~、スペースあけてよ~

セオは興奮して、ちびのくせに大きい子どもたちに割り込み・・・(おいおい)
この後、意外や意外、子どもたちは、サンタよりパトカーに釘付けでした(笑)。

19.JPG  ふをぉ、ふをぉ、ふをぉ、サンタじゃよ~

『北極からきたので、ここはあっついで~す』
って、言ってました。サンタさんにとっては 夏のクリスマスは大変だね。

20.JPG  このおっちゃん、誰誰??

このあと、プレゼントを貰って・・・

7b9320a9.jpeg  はい、ポーズ!!

最後に、ツリーの横でパチリ

22.JPG  お友だちの、Joshuaくんです。

セオより大きいお兄ちゃん、でも風船がちょっと苦手の男の子です。

こんな盛りだくさんなクリスマス会、
大人も子どもも
とってもとっても楽しめました。

計画してくれたお母さん方、どうもありがとうございました~。

SATOKO


















カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[06/01 SATOKO]
[06/01 まっきんりー]
[05/28 SATOKO]
[05/28 SATOKO]
[05/27 まっきんりー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SATOKO
性別:
女性
職業:
日本でもNZでももと保育士
趣味:
寝ながら読書
自己紹介:
NZにて、2歳の小えびと3歳のかに座のPOと、アラフォーのざりがにくんとドタバタ生活中。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。





バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
すくパラもやってるよ☆
忍者ブログ [PR]
♥ sozai : ふわふわ。り Night on the Planet ♥ Template by hanamaru.