ニュージーランド在住、甲殻類家族のドタバタ子育て日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、ばあばの2番目のお姉さん家族が
ばあばにお線香をあげにきてくれました。
(ばあばは4人姉妹の3番目です)
お葬式で会った時には、体調不良のセオだったけれど、
今回は笑顔で、食欲旺盛っぷりを
振りまいておりました。
そんなセオに、
ばあばのお姉さんの旦那様からとってもすごいプレゼントを頂きました。
切り絵で作ったわらべ歌
すごいでしょ~
このほかにも交換用にたくさんの作品を頂きました。
恥ずかしいからNZに戻ってからあけてよ
なんて、謙遜されてましたが、
あけてびっくり、素晴らしい!!
ちゃきちゃきの寅さんみたいなおもしろいおじ様なんです。
細かいことが趣味だというのに驚いてしまうくらいの風貌なおじ様なんです(失礼ですね)
私まっかちん、大ファンです。
会うたびに元気をもらえます。
そんなおじ様を筆頭に、またまた2番目のお姉さん家族に会うことができて、
よかったです。
倉持家の皆様、本当にありがとうございました。
今度はNZで再会したいな~(なんちゃって)
SATOKO
ばあばにお線香をあげにきてくれました。
(ばあばは4人姉妹の3番目です)
お葬式で会った時には、体調不良のセオだったけれど、
今回は笑顔で、食欲旺盛っぷりを
振りまいておりました。
そんなセオに、
ばあばのお姉さんの旦那様からとってもすごいプレゼントを頂きました。
切り絵で作ったわらべ歌
すごいでしょ~
このほかにも交換用にたくさんの作品を頂きました。
恥ずかしいからNZに戻ってからあけてよ
なんて、謙遜されてましたが、
あけてびっくり、素晴らしい!!
ちゃきちゃきの寅さんみたいなおもしろいおじ様なんです。
細かいことが趣味だというのに驚いてしまうくらいの風貌なおじ様なんです(失礼ですね)
私まっかちん、大ファンです。
会うたびに元気をもらえます。
そんなおじ様を筆頭に、またまた2番目のお姉さん家族に会うことができて、
よかったです。
倉持家の皆様、本当にありがとうございました。
今度はNZで再会したいな~(なんちゃって)
SATOKO
PR
今日は、世田谷にある、セオのじいじじいちゃん(曽祖父)のお墓参りに行ってきました。
NZで生活し始めてから足が遠のいてしまっていたので、
今回家族そろっていくことが出来てよかったです。
NaNaの家に年末から泊まっていた、ばあばばあちゃんと一緒に
車で都内進出
セオは車に乗ってすぐにバク睡モードに入ってくれたので、
渋滞にはまってもイライラはらはらすることなく
過ごせました。
セオは、ばあばの位牌に毎日掌を合わせていたからか、
『なむなむ』
合掌ができるようになり、
じいじじいちゃんの墓前でも、掌を合わせることができました。
ばあばばあちゃんからもらった葛根湯で、ぼく復活したよ~。
SATOKO
NZで生活し始めてから足が遠のいてしまっていたので、
今回家族そろっていくことが出来てよかったです。
NaNaの家に年末から泊まっていた、ばあばばあちゃんと一緒に
車で都内進出
セオは車に乗ってすぐにバク睡モードに入ってくれたので、
渋滞にはまってもイライラはらはらすることなく
過ごせました。
セオは、ばあばの位牌に毎日掌を合わせていたからか、
『なむなむ』
合掌ができるようになり、
じいじじいちゃんの墓前でも、掌を合わせることができました。
ばあばばあちゃんからもらった葛根湯で、ぼく復活したよ~。
SATOKO
今日は、NaNaのお家(まっかちん方の実家)の新年会でした。
りょうたろう一家に甲殻類家族、
ばあばばあちゃんにNaNaと総勢8名
とにっかく、食べまくりました。
だって、まっかちんの好物ばっかりなんだもん・・・
エビフライにから揚げに春巻きに・・・(揚げ物食べまくり)
ケーキにお寿司にと
盛りだくさん。
セオはりょうちゃんにくっついて真似をして笑って
見るたび、会うたびにすごくいい表情をしてりょうちゃんと
遊んでいるので、
ほほえましくて、涙がでそうになるまっかちんなのでした。
(↑年をとると涙もろくなります)
あぁ、なんてかわいい子ラボ(親ばか・アンティーばか)
食後は恒例のボーリング大会
ふへへへへ
やっと仕事納め、と思ったら子守のアンクルあっちゃん(お気の毒・・・)
SATOKO
りょうたろう一家に甲殻類家族、
ばあばばあちゃんにNaNaと総勢8名
とにっかく、食べまくりました。
だって、まっかちんの好物ばっかりなんだもん・・・
エビフライにから揚げに春巻きに・・・(揚げ物食べまくり)
ケーキにお寿司にと
盛りだくさん。
セオはりょうちゃんにくっついて真似をして笑って
見るたび、会うたびにすごくいい表情をしてりょうちゃんと
遊んでいるので、
ほほえましくて、涙がでそうになるまっかちんなのでした。
(↑年をとると涙もろくなります)
あぁ、なんてかわいい子ラボ(親ばか・アンティーばか)
食後は恒例のボーリング大会
ふへへへへ
やっと仕事納め、と思ったら子守のアンクルあっちゃん(お気の毒・・・)
SATOKO
2008年師走は、お葬式があったり、体調を崩す家族が多く、慌しく、悲しく過ぎていきましたが、
2009年の元旦は、ゆっくりと迎えることができました。
天気もとってもよくて、いい元旦でしたね~。
セオの体調も随分と戻ってきて、
普通食にうつっています。
今日は、お雑煮を食べて、おせち料理をつまんで、おとそを飲んだあと、
ダディーの実家の裏手にあるお寺の鐘をつきに行ってきました。
じいじとセオ
今年も1年、元気で過ごせますように・・・
ごわぁ~ん・・・・・の音に、親子揃って興味津々
喪中のため、新年のご挨拶は控えさせて頂きますが、
皆様に幸多き1年となりますようにお祈りしています。
今年も甲殻類家族をよろしくお願い致します。
SATOKO
2009年の元旦は、ゆっくりと迎えることができました。
天気もとってもよくて、いい元旦でしたね~。
セオの体調も随分と戻ってきて、
普通食にうつっています。
今日は、お雑煮を食べて、おせち料理をつまんで、おとそを飲んだあと、
ダディーの実家の裏手にあるお寺の鐘をつきに行ってきました。
じいじとセオ
今年も1年、元気で過ごせますように・・・
ごわぁ~ん・・・・・の音に、親子揃って興味津々
喪中のため、新年のご挨拶は控えさせて頂きますが、
皆様に幸多き1年となりますようにお祈りしています。
今年も甲殻類家族をよろしくお願い致します。
SATOKO
セオがみんなの活力剤になれば・・・
なんて言っていたのに、
28日、ばあばのお葬式の朝から、なんとなく熱っぽさが始まり、
31日までの丸4日、嘔吐下痢で病んでいたセオ
本人は元気でしたが、とにかく食欲がない
食欲がないのは、セオにとっては相当めずらしいことなので、
こういうときには、無理にあげないほうがいい
と、何度も嘔吐下痢を処理して気付いたまっかちん・・・(もっと早く気づけ)
薬を飲むにも何かを口にしたほうがいいような気がしてしまって・・・
いつももりもり食べるので、その調子で食べさせようとしてしまったり・・・
相変わらず、学習能力なし。
セオがぴんぴんしてるのでなおさらなんですけどね。
そんなセオを追う様に、
ダディー・じいじ・みっこちゃん・よしくん・ばあばばあちゃんが同じ症状に陥り、
りょうちゃんも発熱
みんな疲れがでたんですね・・・
って、まっかちんは???
1番側で病人処理してたんだけどなぁ・・・
みなさん、うつしてごめんなさい・・・
SATOKO
なんて言っていたのに、
28日、ばあばのお葬式の朝から、なんとなく熱っぽさが始まり、
31日までの丸4日、嘔吐下痢で病んでいたセオ
本人は元気でしたが、とにかく食欲がない
食欲がないのは、セオにとっては相当めずらしいことなので、
こういうときには、無理にあげないほうがいい
と、何度も嘔吐下痢を処理して気付いたまっかちん・・・(もっと早く気づけ)
薬を飲むにも何かを口にしたほうがいいような気がしてしまって・・・
いつももりもり食べるので、その調子で食べさせようとしてしまったり・・・
相変わらず、学習能力なし。
セオがぴんぴんしてるのでなおさらなんですけどね。
そんなセオを追う様に、
ダディー・じいじ・みっこちゃん・よしくん・ばあばばあちゃんが同じ症状に陥り、
りょうちゃんも発熱
みんな疲れがでたんですね・・・
って、まっかちんは???
1番側で病人処理してたんだけどなぁ・・・
みなさん、うつしてごめんなさい・・・
SATOKO
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/01 SATOKO]
[06/01 まっきんりー]
[05/28 SATOKO]
[05/28 SATOKO]
[05/27 まっきんりー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SATOKO
性別:
女性
職業:
日本でもNZでももと保育士
趣味:
寝ながら読書
自己紹介:
NZにて、2歳の小えびと3歳のかに座のPOと、アラフォーのざりがにくんとドタバタ生活中。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。
ブログ内検索
最古記事
(09/21)
(09/21)
(09/24)
(09/25)
(09/27)
アクセス解析
アクセス解析
画像を食べちゃうひつじパーツ