忍者ブログ
ニュージーランド在住、甲殻類家族のドタバタ子育て日記
[68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日、マミィーは、あきさんにチーズケーキ教室を開いていただきました。

あきさんのチーズケーキは絶品です。

実は昨日おすそ分けしてもらったチーズケーキが昨晩の夢に出てきたまっかちん、
どーしてももっと食べたい!!辛抱たまらんってことで、
レシピを教えてくださいと、電話をしたところ、

お家で作り方を教えてくれることに・・・

6456b6cd.jpeg


というか・・・ほぼ、あきさんが作ったんですけどね・・・(☆三つ)






いやぁ、作りたてのふわふわあったかチーズスフレもおいしかったですが、

冷蔵庫で冷やしてちょっと固まったしっとりチーズスフレもたいっへん美味。

今日作ったのに、作ってくれたのに、

ざりがにくんが帰ってきた時点で半分くらいなくなってた・・・
というのは、
嘘かまことか、さぁどっち?


SATOKO











PR
ba3ef58d.jpeg  ダディーのくつみつけちゃったー

d63e8965.jpeg  あれれ、なかなか難しい・・・

1ee30ec8.jpeg  ぼく、どう?くつにはかれてみました。

小えびちゃんは靴が好きです。
靴にすごく興味があって、自分用の靴はもちろん、マミィーダディーの靴も
そこにおいてあれば、自分の足を持ち上げたりしながら必ずトライしようとします。


そして・・・



a571ebb1.jpeg  ぼくのアイス、『なーい』 (食べ終わっちゃいました)

b9896cb3.jpeg  ひっくりかえしても、だめみたい・・・出てこない・・・

525650cd.jpeg  マミィーに頼んでもだめだった・・・

自分で食べる、もっと食べたい、もっと遊んでいたい、やっていたいと
すごく主張します。
時には、そっくり返って抵抗したり、壁に頭をぶつけて納得いかない度をアピールしたりもします。


そんな興味と主張を見るのが楽しくて仕方ないマミィーです。


SATOKO


いろいろなプレイグループなんかに行き
いろいろな年齢の子どもたちにかかわっていた小えびですが、

こんなに自分より年下の子に興味を示したのを見たのは初めて。


957e3375.jpeg  いいこ、いいこ


今日はTさんが、Aちゃん(7ヶ月)を連れて遊びに来てくれました。
彼女が手作りした、お手玉や手芸ものなどを届けにきてくれたんです。

そしたら、Aちゃんにすーっと寄って行き、
おもちゃを渡してあげたり、
なでなでしたり、ぎゅーっとしようとしたり

挙句の果ては、キスまでした小えび。

Aちゃんには『お断りよー』って拒絶泣きされちゃったんだけどね(笑)


教えてなくてもわかるんですかねー年下と接する方法。

りょうたろ、オランドくんとよく遊んでよくされてたからわかるのかな~。

最近おもちゃの人形を抱えてなでたり顔を撫でていることとかもあるし、

『そろそろ2人目の時期なんじゃない?』
なんて言う、あきさんのコメントもありました・・・がね、

『う~むむむむ、考えられん!!』

私にとってはセオだってまだまだ、手のかかるBa-Ba(赤ちゃん)ですからね~。


SATOKO


昼ごはん作成中、

はっ!!と気付いたら、

静かだった・・・・・・・・・・・・・・・・

静かなときってなにかしらやらかしてる(笑)

29a17c2b.jpeg  こんなの、どですかね?

駆け込んで行ってみたら、速攻で

『あぁ~あぁ』

と、さも誰か違う人がやらかしたようにコメントし、逃げ去ろうとした小えび。

き・み・し・か そこにいませんよー。

POが子犬のときも散々やったので、
昔は、マミィーは巻かれたトイレットペーパーを使わない1週間なんてのもありました(笑)

いいよいいよ、今週もそのトイレットペーパー使うからさ~。


SATOKO



オランドくんのお家の近くに、

とってもステキな公園があります。

『Little Rangitoto Reserve』
とっても広くて、小高い山があったりして芝がキレイで遊具が豊富、そしてきちんと囲われている公園です。

NZにはそこら中に公園がありますが、
メンテナンスをあまりされていないであろう公園も結構あったりもします・・・

そんなAランク公園へ今日は行ってきました。

あ、もちろんオランドくんと一緒にね!!

ded08344.jpeg  こんな感じの遊具です。木のチップが敷き詰められてますよー。

5a9def95.jpeg  くるくる回すのが、はまったぜぃ。

b8a0f4b8.jpeg  これって大人がやると相当きついの知ってます?

990d9b2d.jpeg  はまってもうたわ・・・・

168f9713.jpeg  2人で一緒にシューのはずが・・・フライングした人あり

c08fd4ba.jpeg  ぶっぶーぶっぶー、みんなおいらについといで~

dc2fb289.jpeg  トンネルくぐりま~す。

7fb0bc32.jpeg  こんちわ~、ぼく、小えび、このブログの主人公です。

e652f5d8.jpeg  今度は2人そろって写真におさまったよ~、大サービスだよ~。

セオには結構高さがあって、危なげなところもあったけれど、
2人ともすごく楽しそうに遊んでいました。

このあと、ずうずうしくもオランドくんの新居におじゃまし
今週すでに2回目です・・・)
お昼までごちそうになった、
甲殻類親子でした。

ホント、いつもいつもお世話になります。

SATOKO




カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[06/01 SATOKO]
[06/01 まっきんりー]
[05/28 SATOKO]
[05/28 SATOKO]
[05/27 まっきんりー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SATOKO
性別:
女性
職業:
日本でもNZでももと保育士
趣味:
寝ながら読書
自己紹介:
NZにて、2歳の小えびと3歳のかに座のPOと、アラフォーのざりがにくんとドタバタ生活中。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。





バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
すくパラもやってるよ☆
忍者ブログ [PR]
♥ sozai : ふわふわ。り Night on the Planet ♥ Template by hanamaru.