忍者ブログ
ニュージーランド在住、甲殻類家族のドタバタ子育て日記
[65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日もダディーは朝からサッカー

すきですねぇ~。

我家から5分のグランドでファンサッカーでございます。

すぐ近くでやってるのならば、
ドリブルができるようになった(笑)小えびちゃんも参戦しましょってことで、

お散歩がてら公園に行ってまいりました。

すっごくいいお天気だったしね。

e42d27a0.jpeg  ぼくも入れてくださいな~

66e538ad.jpeg  ぼくのドリブル、なかなかいいでしょ?

3c7804b2.jpeg  ぼくがサッカーしたの撮った?

24927b87.jpeg  愛車でのショットもサービスしまっせ~

セオも大きくなったら土曜日・日曜日とサッカーに出かけるようになるのかな~。


SATOKO


PR
今日はサッカー観戦にでかけました。
プレシーズンマッチという、ファンゲームなので公式戦ではなく、
30分ハーフ、
観戦するにはいい短さです。

ダディーたち・・・というタイトルになっているのは、
オランドくんのダディーも一緒に参加したゲームだから。

あきさんとオラちゃんと一緒にまっかちんとセオも観戦したわけです。

918a4f90.jpeg  お花あげます、はい、ど~ぞ~

ちびたちはサッカーよりも、グランドに落ちてるいろんなものを拾うことに熱心

3c68547e.jpeg  ポールを立てる穴にも興味あり

子どもってなんで、あぁいう排水溝とかマンホールのふたなんかがスキなんだろう・・・

ec5824bf.jpeg  オラちゃんとセオでらんらんらん♪

おっと、サッカー観戦忘れてちゃいけませんね。

fadb1b85.jpeg  ダディーはどこだ、1番黒い人を探すんだ!!

試合後、みんなの注目をあびすぎたのか、小えび泣く・・・

faae6f97.jpeg  どれがダディーがわかんなくなっちゃったよ・・・

サッカーの試合って案外長いので、結構時間をもてあますんですが、
今日は、時間があっという間に過ぎました。

だだっ広い芝生なので、あぶないこともなくちびたちを放し飼い自由に遊ばせてあげられて
追いかけなくてすんだのも、
あきさんとしゃべりまくったのも時間があっという間に過ぎた所以ですが、

何対何でどっちが勝ったのかも
わかってなかったという、だめ嫁が明らかになった
まっかちんなのでした。

ざりがにくん、ごめ~ん。

e05a55aa.jpeg  またまた、あきさんから栗を頂きました~。今度はどうやって食べよっか。

SATOKO











NZ,
今現在の季節は、秋口

半そででいける日もあるけれど、長Tくらいがちょうどいい、
そんな気温です。

そんな秋に先駆けて、
あきさんから、

秋の味覚、くりをいただきました。

87fee692.jpeg  くりは、Chest Nutsといいます。

彼女のお義姉さんが菜園のようなものをやっていて、
そちらからのおすそわけだそうです。

まっかちん、早速、栗ごはんに向けて、るんるんで準備・・・


そして、
2分でため息と共に撃沈・・・・・・・・・・


生の栗って、ど~してこんなに剥くのに手間がかかるんだろう

薄皮がいらいらをつのらせるんですよ!!

にんにくの薄皮剥き機みたいに
栗剥き機があったら絶対買います。

とかなんとか言ってる間に、さっさと手を動かして剥きゃぁいい話なんですけどね。
おいしいものってのは手間がかかるんでしょうね~。

まぁ、そんなこんなでもなんとかぶつくさいいながら、見た目をごまかせるくらいの数を剥き、
残りは小さめだったので
ゆでて、セオのおやつになりました。

4efa51bb.jpeg  いいね~、おいしいよ~

いいのかなぁ、床に座って食べると絶対狙われると思うよ・・・Pのつく人に・・・

a0b35cd2.jpeg  ちゃらり~ちゃらりらり~ら~(がびーん・・・) くり、横取りされる・・・

e1023ef2.jpeg  な~いぃぃ・・・・悲しみに打ちひしがれた小えび

そして、珍道中の間に栗ごはんは炊き上がり、

1586d7f4.jpeg  茶飯って茶色だから茶飯なんだね、ってくらいの色になっちゃったけど。

実は・・・・ここで1つ心配あり

ざりがにくんは、いも・栗類でご飯はクエネェ~って人
サツマイモの甘露煮、肉じゃが、ついでにコロッケでもご飯は進まないんだそう。

コロッケでどんぶり飯いけるまっかちんとは違って、
繊細なんだってさ(ぷぷぷ)

きっと、サツマイモごはんとか栗ごはんとかも、
『ふ~ん』
とか、『え~』って感じだろうな~と思いまして、白ごはんも用意しました。

でもね、
まっかちん快挙、
白ごはんは食べずに栗ごはんを2杯食べてくれました。
無理にではなくですよ、念のため。
栗ごはんって甘いごはんだと思ってたんだって。
茶色の茶飯がよかったらしいです(笑)

さて、この栗ごはんのおかずには、

これまた、あきさんのお義兄さんが釣ってきたのをおすそわけしていただいた、
鯛(Snapper)

f73ec1f2.jpeg  ジューシーでふっくらしてておいしかった~

新鮮なもの・季節のものを美味しくいただくって、大変ありがたいことです。

あきさん、いつもおすそ分けありがとうございます。

SATOKO














ここ数日、なにかをして欲しいときに

『し・て』

くつのこともくつしたのこともまとめて、

『(く)つった』

なにかびっくりしたとき、物事がうまくいかなかったときに、

『おっぉー(Oh, oo-、っていう外人みたいなやつ』

が、流行の小えび

そして、POが悪さをして何かをくわえたままベットの下に潜り込んだ時に、
その品物を取り返しにベットの下に潜り込むのも
小えびの役目
(マミィーとダディーはきつくてベットにつっかえるため(笑))

そして、最近とみに、

あそこにある~を持って来てくれる?

これを~に持っていってあげてくれる?


がわかってきているので、たいっへんありがたい。

『PO、まんま、はい、どーぞ』 とか言って、POのえさを自分に運ばせろ!!と毎回せがまれたり
指1本POにさして、お座り・待てコマンドまで真似をしたり、
いっちょまえなのがおもしろいし。

いつになったらできるようになるのかな・・・どんなことしてあげたらできるようになるのかな・・・
なんて思ってたのに、
あっという間に自分1人でいろんなことを取得してました。

子どもってホントすごい。

教えてないこともいつの間にかできるようになってるもんね~。

自分の子どもが天才だって思っちゃう親がいるのもわかるわかる(まっかちんだって例にたがわず(笑))

英語・日本語のしくみもどうなってるのか、
頭の中身を見てみたい感じ。

c85ebebe.jpeg  マミィーとぼくとじゃ脳みそのしわの数が違いますよ~

5bfdaea1.jpeg  そのうち、発音なおしてあげますから、どうぞご安心を・・・

SATOKO

本日、快晴の中

オークランドのMeadowbankというところで、
犬のイベントが行われました。

『Bark In the Park』 
たくさんの犬が集まって、情報交換やイベントごとを一緒に楽しみましょうというもの

犬用品、えさ、が売っていたり、
盲導犬育成協力を呼びかけたり、
里親探しのわんこたちがいたり、

我家の犬はこんなところが優れてる・・・なんていうコンテストあり、
障害物競走・・・というか障害物発表会があったり、

広い公園を使って、行われました。

0744b481.jpeg  わらわらと、とにかくすごいワンコの数です。

我家のPOは今年初めて参加してみました。

fa109b78.jpeg  参加登録するともらえるバンダナをつけて・・・

イベントの途中には、みんなで歩きましょう!!なんていう時間もあって、いっせいに広い公園を歩く。

35de20ff.jpeg ここはとにかく広いので、POは(まっかちんは)ショートコースをチョイス

ざりがにくんがサッカーに出かけたので、まっかちん1人でPOとセオを連れて参加しましたが、

やっぱり大変だったわ・・・(涙)
ショートコースで大正解。

57a539ec.jpeg  大変ながらも、 障害物発表会もしっかり見て・・・

帰ってまいりました。

いやしかし、本当に犬ってたくさんいるのねぇ~
(いろんな種類、それから頭数も含めて)
と半ば感心しながら参加しました。


SATOKO









カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[06/01 SATOKO]
[06/01 まっきんりー]
[05/28 SATOKO]
[05/28 SATOKO]
[05/27 まっきんりー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SATOKO
性別:
女性
職業:
日本でもNZでももと保育士
趣味:
寝ながら読書
自己紹介:
NZにて、2歳の小えびと3歳のかに座のPOと、アラフォーのざりがにくんとドタバタ生活中。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。





バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
すくパラもやってるよ☆
忍者ブログ [PR]
♥ sozai : ふわふわ。り Night on the Planet ♥ Template by hanamaru.