忍者ブログ
ニュージーランド在住、甲殻類家族のドタバタ子育て日記
[47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は土曜日、

週末なのに、オラちゃんのお家に押しかける甲殻類親子(笑)

だってさ、ざりがにくんも、オラちゃんのダディーも揃って、
土曜日は、サッカーの試合があるんですもの。

暇だとついつい電話を手にとって、
あきさんの好意にあまえるまっかちん。

例のごとく、

ランチをごちそうになった上、

6b2eb4ba.jpeg  お昼寝まで済ませてしまいました。

オラちゃんのベットはクイーンサイズなので、広々、2人一緒に、ご就寝。

マミィーはゆっくりとお茶を頂きました。

いつの日か、『じゃ、マミィーたち、おやすみー』とか言って、2人でベットに入って
眠ってくれる日がくるかな~。


SATOKO


PR
ここ数日、ちょっと暖かい日が続いているオークランド、
あと5週間もすると、夏に向けてエンジンがかかる・・・らしいですよ。
(天気予報、あんまりあてにならないですけども)

ということは、
雨の季節は次第に減り、
こんな遊びもできなくなりますね~、
ってことで、

かっぱと長靴で、水たまり(泥たまり)遊びへGOGO---

22142154.jpeg  今日のターゲットは?こちらの公園です。

例の、セオが怖いPukekoとあひるのいる公園、栗ひろいの公園です。
もちろん、オランドくんを誘ってね。

d5c54580.jpeg  楽しいから、ジャンプしちゃうよ~

『今日は、じゃぽーんってやっていいよー』って言ったら、
じゃぽーんの練習開始(笑) 気合入ってるね~

d4fcedb4.jpeg  まずは、泥から行きましょうかね?  3aab99c0.jpeg

新しい長靴が汚れるのがちょっと気になるオラちゃんを横目に、
小えび、すたすたと泥たまりをゆく♪

7f00a17d.jpeg  そして、駆け出す・・・・

もちろん、泥の上に転んでお尻は泥つき~

f83e5931.jpeg  なにかいると思う??魚いるかな?

わたくし、まっかちん、子どもたちが水たまりとか、泥たまりで遊んでいるのを見るの、だいすきです。

小さい頃家の前に本当に大きな水たまりができるスポットがあって、
そこで派手に遊んでいたことを思い出します。

7db5f5e9.jpeg  ほらほら~、通りますよ~、泥つけちゃうぞー

f68567c7.jpeg  ふ~ひと休み、ひと休み

2人しておんなじ様なかっこしてるし。

やっぱり広いところで思いっきり遊ぶと楽しいね。
マミィーたちも、あぶないよ、だめだよって言うことが少ないから楽しいです。

また、遊びにこようね~


SATOKO




ミーティングがあったり、
運営していく上でのそれぞれの役割が面倒だったりするけれど、

まっかちんと小えびがプレイセンターが好きな理由

6b0778c9.jpeg  こういう遊びが、おもいっきりできること 2c9faf00.jpeg  

汚し屋セオは、うわっぱりスモックが欠かせないので、
プレイセンターでとる写真には、この洋服ばっかりですが(笑)

Messy Playと言われる、いわゆる汚される遊びが、
ここではおもいっきり制限されることなくできる。

しかも、子どもの数に対して充分すぎるおもちゃと広さがあるので、
子供同士のトラブルがほっとんどない。
ものを取り合ってるところを、今までほとんど見たことがありません。
誰かにとられた、押されたとかってことも本当に少ない。
きっと、そんなことをしている暇がないくらい、
子どもたちが遊ぶのに忙しいんだと思います。

92e9d32a.jpeg  お隣のリザーブから、あひるがやってきたりします。

300c6e34.jpeg  まっかちんお気に入りの1枚

ね、みんな汚してもいい、釣りする人みたいなパンツはいてるでしょ。
しかも、顔に絵の具ついてるし(笑)

汚れないように遊ぶ、
はみ出ないように描く
混ぜないように気をつける

そういう風にきまりやお約束を守って何かをすることも、
もちろんできるようになったらいいなーと思うし、
否定するつもりもまったくないけれど、

プレイセンターのような本当の意味での自由な保育っていうのが
とってもNZらしくて、
こんな自由さが、NZ人の穏やかさ・あったかさ・人の良さを作っているんだなーと実感します。

セオにはプレイセンターでの
自由な遊びを通して、
気持ちのいい人になってほしいな。


SATOKO



昨日も今日も、洗濯物がたくさん・・・

Playcenterっ子のセオには、
防水の全身ボディースーツが必要です(笑)

たっぷり3時間遊んで帰ってきたあとは、
腹ごしらえ。

今日のお昼ごはんは、ホットケーキと牛乳とメロン

eba782d7.jpeg  おいしい顔で~す。

卵・牛乳・粉をまぜまぜするのをセオっちにやってもらったので、
セオっち作のパンケーキ。

でも、自分用の小さなパンケーキを、ほったらかし、
マミィー用の大きなのをつかみ、

真ん中に穴・・・・あけられました(涙)

フォークとバター出そうと思ってた間にね・・・油断もすきもありゃしないわ~。

0b7e610f.jpeg  いっただっきました~。

よく遊んで、よく食べて、よく寝る

そして、大きくなる!!
いいことだ。


SATOKO





今日は、オランドくんとあきさんを誘って、
以前、栗ひろいに精を出した例の公園へ行ってきました。

サンドウィッチを作ったときに余ったパンの耳を
あひるたちにあげようではないか~と、思いまして。

動物好きのセオも喜ぶぞ~なんて、勇んで行ったはいいのですが・・・

fa309fe0.jpeg  わらわらと集まってきた、Pukekoにびっくりしたのか、

セオっち、
『こわい』連発

646e9a05.jpeg  おそるおそる・・・・少数のところへ近づいてみる・・・

あひる1匹とすずめの団体様はお気に召したようです。

そんなセオをあきさんにまかせ、
マミィーとオラちゃんは、袋いっぱいのパンをわっさわっさ投げました(笑)

5d763300.jpeg  Pukekoはオラちゃんの手からパンを食べたよ。

この後、
セオは、なにか怖いと思うことがあったり、抱っこをしてほしいとき、
自分が先ほど怖かったときに助けてくれなかったマミィーを通り越し、
直接あきさんのところに行ったのでした(笑)

c097883e.jpeg  ほらね、、、

セオっち、ごめんって・・・・なんかマミィー、夢中でさぁ~。

e8d1359b.jpeg  オラちゃんと仲良し~

この後、水たまり(泥たまり)が思った以上に深く、長靴ごとはまり、びっちょんこ
になったセオで、ございます。

お天気もよくて、最高の公園日和だったので、
またこんな日に、着替えと長靴持参で、泥たまり遊びをさせてあげたいねー
なんて、あきさんと話しました。

まだ、朝晩はとても冷え込むニュージーランドですが、
こんな日には、ちょっとずつ春に近づいているのなぁって思います。


SATOKO




カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[06/01 SATOKO]
[06/01 まっきんりー]
[05/28 SATOKO]
[05/28 SATOKO]
[05/27 まっきんりー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SATOKO
性別:
女性
職業:
日本でもNZでももと保育士
趣味:
寝ながら読書
自己紹介:
NZにて、2歳の小えびと3歳のかに座のPOと、アラフォーのざりがにくんとドタバタ生活中。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。





バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
すくパラもやってるよ☆
忍者ブログ [PR]
♥ sozai : ふわふわ。り Night on the Planet ♥ Template by hanamaru.