忍者ブログ
ニュージーランド在住、甲殻類家族のドタバタ子育て日記
[46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回日本に帰ったときに、じいじに買ってもらった
トーマス電車セットが、
船便で1ヶ月半のときを経て、
我家に届きました。

ここのところ、機関車トーマスパーシーブームのセオっちにとっては、
サプライズなお届けもの。

お昼寝から起きたセオっちに箱を見せた途端

『あ~け~て』コール

そして、機関車トーマスを手にした途端、それに電池を入れてあげるから貸してと言っても、
絶対わたさない・・・持ったまま逃げる・・・
半ば強引にとったら、そっくり返っておお泣き+やつあたり

そこまでしなくっても・・・
ってくらいの大暴走、それくらい手元において置きたかったみたい。
こだわりのない男・今回こだわる!!です。

b852c764.jpeg  ちゅっちゅー♪ポッポー 

9d0abdb0.jpeg  夢中のため、こちらを向きません・・・

そんなわけで、昨日今日と朝から晩までパーシーコールの我家です。

機関車トーマスのお話なんて、
まともに見たことないくせに、キャラたちにどこでどうはまったのか、さっぱりわかりません。

とりあえず、セオっちがハッピーで楽しく遊べてるってところが、
重要なんですけどね(笑)

336b597f.jpeg  じいじ、どうもありがとう。

SATOKO


PR
セオっちの鼻水・・・・ふたたび。

先々週やっと復活したぜぃと思ってプールに行ったら、
速攻鼻たれ坊主に戻り・・・

先週は大事をとってプールをお休みして、
今週に備え、準備万端と思っていたら、
昨日から、また鼻たれ+セキ坊主・・・

NZのお医者さんは、基本、抗生剤のような薬をくれません。

鼻水は透明だし、耳も目も問題ないし、熱も無い

そんな時に言われることは決まってる。

『冬だからね~、菌はそこらじゅうにいるわ』

おいおい、医者としてそれでいいんかい!!そんなん私でもわかるわと最初はつっこみたくなりましたが、
そこはNZ生活7年目の慣れですかね。

自分の体の免疫力を信じて、
水分をきちんととって、よく食べてよく寝て治せっちゅうことです。
炎症をおこしているところがなければ、
むやみに抗生剤のような薬は飲ませないらしい。

いや、でもね~、
体調が崩れると、睡眠にてきめんに表れるセオと真っ向から闘うまっかちんとしては、
即効性のある抗生剤、
処方されたし・・・

というわけで、昨晩、何度も起きたセオっちは、
早朝9時からご就寝・・・・・今日のMainly Music行けないな。

5b7e2f20.jpeg  わしゃ、芝刈りに行ってくるよ(的なね)

昨日おじゃましたIちゃん宅にて、『ももたろう』絶賛上映中。


SATOKO




今日はPlaycentreの日

まっかちんがSession Leaderをする初日でした。
(活動のリーダーになって、設定したり、セッションの最後にする活動報告をしたりします)

すっかりPlaycentreっ子になって、マミィーがいなくても平気で
遊びまわるセオをいいことに、
ほったらかし・・・(笑)

自分の設定した活動準備とか、他の子の記録を書くことに夢中で、
正直セオが何してたのか覚えてません・・・・(ははは)

でも、いいんです。
それがプレイセンターのいいところなんです。

今日のセオは他のお母さん・お父さんと関わっていろいろ活動していたみたいです。

Edwineと一緒に金魚を見て、えさを一緒にやったり  

ff8e2a87.jpeg  マイペースに日本語でコメントしてたらしい。

6b823ba5.jpeg  『ぱくぱく、まんま』って言ってたんだって。

Paulと一緒に障害物をやったり
(『怖がらず飛び込むんだよ~』ってコメントあり)

Ngareと一緒に電車ごっこをしたり

be973ba1.jpeg  『赤ちゃん用の電車だけど、Theoはぴったりはまったわ』だって。

みんなこうやって
今日セオが何してたのか、
はたまた、こんなこと言ってたけどこれは日本語でどういう意味なの?とか
コメントをくれるので、
とってもありがたい。

子どもたちみんなの遊び、成長を大人みんなで見守って伸ばしていく

そんなPlaycentreの考え方を肌で感じたセッションでした。


SATOKO




昨日の夕方は散々でした。

夕飯の準備をしようと解凍しておいたお肉を、ラップごとPOに食べられたのは、
微々たること・・・

微々たると、思えるような衝撃的な事件が他に・・・・・・・

まっかちんが夕飯準備をしている間、
セオとPOはリビングのテレビであんぱんまんのDVDを見ていたはずでした。

途中、がしゃんというかすかな音が聞こえたものの、
リビングにはあぶないものを一切おいてないので、
たぶん、DVD棚に入っているDVDをひっぱりだしてるんだろう・・・くらいに思っていました。

だけど・・・・

やけに静かだ・・・・・・・・・・・・・・・・・いいのか??おい、いいのか?

静かなときはあぶない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・んだった、見ておくべきだ。

はっと気がつき入ったリビングでは、

3f5929b5.jpeg  ざ、ざしきわらしっ?!

いえいえ、

ae6ac00f.jpeg  笑顔で生ごめ食べてる、セオとPO・・・・・・・・・・

びっくりしました~。
タイマー予約しておいた炊飯器をひっくり返して、
まだ生ごめ状態のご飯を、1人がお釜を抱え、1匹は床から食べてた・・・・・

あまりに嬉しそうに楽しそうに1粒ずつ食べて、
慌てて入ってきたまっかちんに
『ほらっ!!』って、食べろと薦めてくれるセオに、

思わず、吹き出しました(笑)

よかったよ、湯気で火傷したとかじゃなくて。
そこに炊飯器おいて置いたマミィーが悪かったよ。

ff94de8c.jpeg  生ごめはうまかったかい?

頭にもお米がついてて、
あんまり楽しそうだったんで、思わず写真撮っちゃった(Blog魂)

この後、まっかちんが掃除機をかけてお米を拾っている間に、
またもや刻んだ野菜をPOに横取りされたという
オチつきです。

もうどうにでもなれ!!的ナ気分でした(笑)


SATOKO








題名の通り

今日も、泥水の公園(どんな公園だ?)へ行きました。

散歩中の犬に触らせてもらって、
『わんわん、おっきーねー』というセオと
『ポーキー(と同じだ)』というオラちゃん。

そうだね、ポーキー連れてきてあげればよかったね・・・(オフリード公園だったし)
って反省するマミィー。

でもさ、ポーってどろっどろになるとさ、全身抱えてシャワーまで連れて行かなきゃいけないからさ・・・
ダディーが一緒じゃないとやりたくないできないんだよねー。
ごめんね、PO。

9e3f2441.jpeg  もくもくと歩くのだ~GoGo

セオのほうが慎重派に見えますが、お初の場所でも意外と大胆に突き進みます。
オラちゃんは意外と(失礼?(笑))繊細です。

c35ee4e5.jpeg  いいとこ、みーつけた!!

セオが先にどぼんとやると、オラちゃんも参戦、
そして、1度楽しいとわかると大胆になります。

87df323e.jpeg  洗濯よろしく~

ま、時間はたっぷりあります。おおいに楽しんでくださいな。


SATOKO
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[06/01 SATOKO]
[06/01 まっきんりー]
[05/28 SATOKO]
[05/28 SATOKO]
[05/27 まっきんりー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SATOKO
性別:
女性
職業:
日本でもNZでももと保育士
趣味:
寝ながら読書
自己紹介:
NZにて、2歳の小えびと3歳のかに座のPOと、アラフォーのざりがにくんとドタバタ生活中。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。





バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
すくパラもやってるよ☆
忍者ブログ [PR]
♥ sozai : ふわふわ。り Night on the Planet ♥ Template by hanamaru.