忍者ブログ
ニュージーランド在住、甲殻類家族のドタバタ子育て日記
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっと新しいパソコン(箱のほう)を購入しました。
出費がいたい・・・けど、
もうどうにもならないので仕方ありませんね。
我が家にパソコンは必需品です。

いやー
以前、ノートパソコンを使ってたまっかちん、
マウスなんていらないよって思ってましたが、
久しぶりにあの、ノートの真ん中にあるローリングさせる平たいマウスを使ったら、
使いづらいったらありゃしない。

手がマウスを欲していました。

そんなわけで先週分の記事はおいおいアップしたいと思います。

といってもデジカメも調子が悪くって、
あんまりいい写真が取れてないんですけどねぇ・・・
ついてない・・・

さて、
今日は、まっかちんが1日出ずっぱり。

Playcentreで必要な、First Aidのコースを受けてきました。
応急救護の資格です。

以前とったのは・・・かれこれ5年前、保育園に勤めているときでした。

CPR(人工呼吸)
やけど、切り傷、事故を見かけたとき、心臓発作などに
どうしたらいいのか、何ができるのか

頭ではわかっているつもりでも、なかなか実際を目にすると・・・難しい(たぶん)
まだ1度もそういう場面に遭遇してないですけど。

そんなわけで、1日ざりがにダディーとすごした小えび、
プールに行って、お昼も食べずに眠くなり3時間のお昼寝、

パソコンを買いに行ったお店の
クリスマスツリーの飾りに心を奪われたそうです。

たまには男同士もいいんじゃない?


SATOKO







PR
今日の小えび、
1人でオラちゃんのお家でお留守番。

『いいよー』と言っていただいたおかげで、
マミィーはPhysio(整体)へ行くことができました。

オラちゃんのことも、あきさんのこともよく知ってるセオにとっては、
なーんてこともなかったって感じで、

『あ、マミィーいなかったの?』的に
出迎えてくれました(笑)。

『マミィーいないねー』とは言ってたらしいですが、
泣きもせず、目の前におかしが出されると、
すっかり、おかしマミィー
になったようです。

9a3a5cbb.jpeg  今日の午前中はオラちゃんとダックへ行きました。

d89a8100.jpeg  懸命にピースをしようとする・・・五本の指(がんばれ)

SATOKO

パソコンが壊れました。

電源が入らないので、どーしようもありません。

デジカメもビデオも調子がいまいちで、
修理が必要だし、
どーして電化製品っていっせいに壊れるんでしょうか・・・

年末なのに出費が痛い・・・

ブログアップはざりがにくんの仕事パソコン(学校から支給)を使わせてもらっているので、
夜しか使えず、更新はゆっくりになっちゃうかな。


今日はプレイセンターの日、
水と動物エリア、シェービングフォーム遊びに夢中で、
大好きなモーニングティーもすっかり忘れていたセオっち。

日を追うごとに、周りの子どもたちがセオの名前を覚え、
セオの存在をきちんと認識してくれているのがわかり、
うれしい限り。

今日なんて、
セオがあぶないからと、手をひいて助けてくれた女の子に、
『I save your son(あなたの息子さん、たすけたわよ)』

ってわざわざ肩たたかれて、知ってる?ってな感じに言われました(笑)。

さ、さんきゅー☆

SATOKO


小えびさんのいつものとこといえば、
水族館。

やることがない時・・・というよりも、
ちょっとしたもてあまし時間にとっても便利っていうのは、
大人の考えだけのようで、

あきずに楽しんで行きたがってる小えびです。

好きなんですねぇ、水の生き物が。

8a9b1e32.jpeg  小学生にまじる・・・

遠足で来ていた小学生にまざってました。
間をすりぬけて、ひょうひょうと自分のペースで観察するのが小えび。

今日はペンギントロリー2回、サメトンネル2周でした。
今日は今まで卵だったペンギンが、ひなになってたのが見れました~。

そんでもって、
よくもあきずに行きたがるなーと感心する小えびに加えて、
よくも懲りずに買わされるなーのまっかちん。。。

我ながら、甘すぎますね。

11eee04d.jpeg  『おっきー、えいせんせ』

えいのフィギュア、買わされました(笑)
いろいろあるおみやげ物屋さんの中で、えいを選ぶ小えび、
渋すぎでしょ。

c924e854.jpeg  うれしそうな顔しちゃってー

この、えいはかなりヒット、車に乗るときも、お風呂に入るときにも
POの散歩に行くときも、ずーっと一緒に持ち歩いています。
ずーっと欲しそうにしてたんだけど、
えいって、あんた・・・渋すぎだよって思ってたった3ドルをしぶってたまっかちん。
どうせ甘いんならもっと早く買ってあげればよかった。

今のセオの興味は
えいとさめとくじらにしゃち。

You Tubeに載っている美ら海水族館のじんべいさめ、えい
シーワールドのしゃち、ニモのDVDのくじらが出てくる場面を欠かさずチェックしています。


SATOKO












今日はダディーの勤めている学校
NTECConcordia の生徒さんたちと一緒に、
公園でBBQ

e1ffbecc.jpeg  いいお天気の中開催

めずらしく1番乗りした我が家、みんながそろうまで結構ありましたが、その間も
セオっちは精力的に遊び続けていました。

近くにあったプレイグラウンド、小学生たちがチャレンジするようなアスレチックの
アミアミに果敢にチャレンジし、
なんとてっぺんまで行ってしまい、マミィーはひやっひやして
追いかけておりました。

5357609b.jpeg  黄色いお花に囲まれて  DSC05502.JPG

ダディーと一緒にお仕事をしている先生の娘さん、Mちゃん
彼女にハグをしようとして、思わず馬乗りになったセオっち。
おいおい、まだ早いって(笑)

7193fbaf.jpeg  木登りしたり

d7a08037.jpeg  向かいの海(とんでもない引き潮)で遊んだり、

お兄さんお姉さんとも遊んでもらって、
持参したテントの中でお昼寝もして、

楽しい時間をすごしてきました。

まだ真夏日でもないというのに、帽子もずーっとかぶっていたのに、
ほっぺたを日焼けしてしまったセオっち。
恐るべしNZの紫外線。


SATOKO










カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[06/01 SATOKO]
[06/01 まっきんりー]
[05/28 SATOKO]
[05/28 SATOKO]
[05/27 まっきんりー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SATOKO
性別:
女性
職業:
日本でもNZでももと保育士
趣味:
寝ながら読書
自己紹介:
NZにて、2歳の小えびと3歳のかに座のPOと、アラフォーのざりがにくんとドタバタ生活中。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。





バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
すくパラもやってるよ☆
忍者ブログ [PR]
♥ sozai : ふわふわ。り Night on the Planet ♥ Template by hanamaru.