忍者ブログ
ニュージーランド在住、甲殻類家族のドタバタ子育て日記
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

NZだとBoxingDay、
クリスマスの次の日って結構盛り上がりますが、
日本だと、???

クリスマスがすぎると、みなさん早速、師走方面へ戻り、
買出しやら大掃除やらに気分を切り替えるようです。
(人ごとかい?(笑))

うかれ気味だったセオっちの充電させるべく、
今日のメインは休息。

49.jpg  近くの公園で  50.jpg

りょうちゃんと一緒だと、ひときわ楽しそうです。


SATOKO


PR

サンタはやってきました~。

あんまり興味なさそーにしていたセオっちにも、
サンタクロースは微笑んでくれたようです。

a4e4cda0.jpeg  『わぁーこれなんだ~?』が第一声

あやうくまくらもとのプレゼントをスルーしそうになったセオでしたが(っぽいでしょ?)
みつけたら早速あけにかかりました。

430f637c.jpeg   お楽しみパック  54cde1c0.jpeg

セオっちの好きな魚シリーズ、トーマスシリーズいろいろ、
それからピングーの洋服

大きいものはNZに持って帰るのが大変だと思って、いたわってくれたのかな。

さて、サンタさんからんのプレゼントよりも食いついた(笑)のが、
NaNaとじいじからのクリスマスプレゼント

1c508976.jpeg  動物Lego(シャチ入り)NaNaより 07762393.jpeg

シャチやペンギンが入っていたのがヒット、りょうちゃんとおそろいです。

80d7cd89.jpeg  シャチ・くじらの飛び出す絵本、じいじより

『こんちわー、ばいばい』を繰り返して、ひっぱったりしまったり。

そして、楽しいことは続くもので、
今日は、お休みのダディーを引き連れて、あんぱんまんミュージアムにも行ってきたんです。

7f530712.jpeg  ジャムおじさんのパン屋さんにて。。。

ビデオしか持って行かなかったので、画像はこれだけだけど、
あんぱんまんミュージアム大人も結構楽しかったです。
セオっちはバイキンマンとカレーぱんまんの着ぐるみさんに、
発狂しながらも(笑)、楽しんでいました。

今年のクリスマスは、去年よりすこーしサンタさんの存在を意識し始めて、
楽しいことがたくさんあって、
たくさんんのプレゼントをもらって、

本当にHappy Christmasでよかったね、セオっち。
マミィーもダディーも楽しかったよ。


SATOKO

 

今日はクリスマスイブ

サンタさんは今年のセオっちが日本でクリスマスを迎える事を知ってるかな?

サンタさんがくるのをすっごく楽しみにしているりょうちゃんの影響で、
ちょっとだけのせられている様子のセオっち。

『さんたさん、くまちゃんもってくる』
と、
よく読んでいたクリスマスの絵本のお話を思い出したり、
彼なりに楽しみにしていると思ったら、

魚、汽車ものを見ちゃったり、
おいしいものを食べちゃったり、
りょうちゃんがそばにいないと
クリスマスだということすら
忘れてしまったりするところがマイペースセオっちです。

明日の朝、どんな顔をするんでしょうかね。

さて、クリスマスを明日に控えて、
甲殻類親子は、りょうちゃん親子とNaNaと一緒に、
市川市動植物園へ行ってきました。

小動物のみ・・・という小さな小さな動物園ですが、
乗れる汽車と公園があるというところがここのいいところ。

9dc5f689.jpeg  二人、なんで、ぼー然??

4e4bd5b6.jpeg  『れっさーぱんだだー』

レッサーパンダには毎年ながらよく食いつきます、セオっち。

99491f09.jpeg  『まっきーやっほー』

ちょっと寒かったけどここでもお天気に恵まれて、楽しめました。
小動物コーナーでは、
またまた最近の口癖、『こあい』を連発して、
一切手を触れませんでしたが・・・(笑)

さてその後は、2人そろってたっぷりお昼寝をして、
夜のパーティーに備えて、

c822eee1.jpeg  『か~んぱ~い』

子どもたちの好きそうなものをまっきーと一緒に作りました。

d874faa9.jpeg  『にさーい』・・・ってクリスマスですから。

NaNaがクリスマスケーキを買ってくれて、日本上陸してから初めての生クリームケーキ☆

1人前ぺろりと食べたのは、小えびもまっかちんも一緒です。

冬のクリスマスをすごしたのは何年ぶりでしょうか?
去年から始まった、セオがどんな顔をするかな~と
わくわくするクリスマス、

いいものだな~。


SATOKO

今日はまっかちんお出かけの日。

日本で働いていた時の同期と3年ぶりに会うことができました。

以前、公立の保育園で働いていたまっかちんは、
ようは公務員だったわけで、
その時の同期なので、彼らはみんな事務職の公務員、
今も現役のばりばり働く人たちです。

当時みんなの中で1番年下だったまっかちんを
いつも優しく暖かく見守ってくれた、
お兄さん・お姉さんのような存在だった同期に
久しぶりに会ってゆっくり子抜きでお食事ができたこと、

そして、みんながぜんぜん変わっていなかったこと、
(変わってたのは私が横に大きくなってたことくらい(笑))

が、とても嬉しくて幸せな気分になれました。

しかも行き帰りの電車でゆっくり本が読めたこと、

あまった時間で美容院に行く事ができたこともまた

幸せでした。

やっぱり内も外もメンテナンスが大事ですね。

忙しい中時間をとってくれた同期のみんなに、
1日お利口にお留守番してくれていたセオっちに、
1日セオっちの面倒を見てくれたざりがにくんに、

感謝です。


SATOKO




 

本日も行ったのは~??

315b7e6a.jpeg
  『ぱーしーだ、じぇーむすだ』

好きですね~セオっち。
懲りないね~セオっち。

というか、甘いね~まっかちん。

仕事終わりのざりがにくんとららぽ内で待ち合わせをしていて、
時間があったのでちょっと顔を出すかと思って入ったら、
セオっちがやっぱり食いつきまして。

31b9b2a9.jpeg  『だでぃー、とーますのった』

仕事帰りのざりがにくんを待って、
今度はトーマスにご乗車。

『ぱーしーのる、ぱーしーのる』って大騒ぎなんだもん。

そこであっという間に折れちゃっていいんだろうか、元保育士よ・・・

と、自分に問いた方がいいかもしれない(笑)


SATOKO



 

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[06/01 SATOKO]
[06/01 まっきんりー]
[05/28 SATOKO]
[05/28 SATOKO]
[05/27 まっきんりー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SATOKO
性別:
女性
職業:
日本でもNZでももと保育士
趣味:
寝ながら読書
自己紹介:
NZにて、2歳の小えびと3歳のかに座のPOと、アラフォーのざりがにくんとドタバタ生活中。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。





バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
すくパラもやってるよ☆
忍者ブログ [PR]
♥ sozai : ふわふわ。り Night on the Planet ♥ Template by hanamaru.