[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝からちょっと遠出の今日、
どこへ向かったかといいますと?
『あかちゃんねんね・・・』
マミィーのお友だちのおうちの赤ちゃん・明咲ちゃん・生後2ヶ月を見に行ってきました。
我家からはちょっと遠かったのでざりがにくんに車を出してもらって、
一緒に行ってもらいました。
『こんちは~』
『あれ?あかちゃんどこだ?』
『やさしく、やさしく』
『なかないよ~!!』
何回このせりふを言ってたでしょうか、セオっちくん。
ちょっと兄貴風吹かせてましたね。
兄貴風吹かせるのに疲れたのか、帰り道は抱っこ抱っこ・・・
ねむいねむいと言い出し、
車中、ずーっと眠っていました。
兄貴になるのも大変なんだね。
それに反して、ざりがにくんが慣れた様子で新生児を抱くさまを見て、
やりおるな~と感心したまっかちん。
父は慣れっこみたいですね。
SATOKO
じいじやアンティー・みっこちゃん、アンクル・よしくんと一緒に、
那須高原へ一泊旅行の甲殻類家族
いや~、
約90分ほどで着いちゃったし、
たいした坂道も登ってないと思ってたんですが、
ここはやっぱり高原だったんですね~。
雪が降ってたし、積もってた。
セオっちは生後4ヶ月の時に、東京で降った雪は見たことがありましたが、
東京なので積もるはずも、そして、覚えてるはずもないので、
こんな雪は初めて。
『おそといこーよ』『ゆきいこーよ』
と、栃木牛のお食事の時間も惜しんで雪のざくざく感を楽しんでおりました。
しかもホテルには約66個の露天風呂、内風呂、スパがついていて、
雪の中の温水プール、水着で入る露天風呂、そして日本流・裸で入る露天風呂などなど、
ホテル内で楽しめる施設が盛りだくさん。
夕方から入ったスパプール・・・出たくなくて大暴れ。
朝方入った温泉の後も、
『ぷーるたのしかったねぇ~』としみじみしていたセオ。
ごはんもビュッフェ形式で、しかもおいしくて、子どもに優しいお宿で、
まさに、THE・セオのためのホテルに泊まる事ができました。
次の日は、機関車博物館とやらに足を伸ばし、
ここで、じいじにトーマスセットを買ってもらい、
『これにしよっか・・・』とか言って選んでるし(笑)
よしくんがトーマスセットをつなげてくれたのを覚えているため、この後またつけて欲しい時には、
『よしくーん』と呼ぶ・・・(笑)
まさにセオっちの為の旅行というか、
セオっちに合わせてもらった旅行。
彼は大満足だったに違いありません。
マミィーも大満足、朝はゆっくりお風呂にも入らせてもらったし、
ご飯もおいしかったし、渋滞はなかったし。
車に乗っている間セオがずーっと寝てたしzzz。
またまた、みんなのおかげで自己メンテナンス完了です。
だからダディーのいびきがすっごくうるさかった事は忘れる事にいたしましょう☆
SATOKO
まっかちん今朝、8時前に家を出ました。
というのは、
免許の更新に出かけるため。
本当は誕生日前後1ヶ月の更新ですが、次の日本は1年後の予定なので、
前倒し更新です。
行きの電車の中・バスの中でご機嫌に本を読んでいたら、
えらい目にあいました。
8時40分の時点で、免許センター長蛇の列!!
書類をもらうので並ぶ、証書をとるのに並ぶ、検査するのに並ぶ~
挙句の果てに、
前倒し更新を繰り返しているため、
2時間講習つき。
ゴールド免許まで行ったわたくしが~、
次回2年後も2時間講習がつくそうです。 ちっ!!
でもね、ずーっと本を読んでいました。
こんな小さなことですが、えらく幸せでした。
何かを待つことになると、いっつも覚悟が必要で、
その後は格闘なんですが、
今日はそんな心配は一切なしで、
本が読めた。
これも自己メンテナンスだな~。
と、しみじみ
しかも免許センターのあと、問屋さんで買い物もできちゃったし。
朝セオを預かってくれたNaNaに、
そしてその後、葛西臨海水族園に
連れて行って遊ばせてくれたざりがにくんに、
感謝します。。
そしてなにより・・・
おりこうにお留守番し、
たったの1度もマミィーコールをしなかったセオっち(それはそれでどうなの?(笑)
に、ありがとう。
SATOKO
行ったり来たりしているセオ
大きくなったなぁーと思うのは、
体調を崩す事もなく、
どちらの家でも楽しく過ごせている事。
前回の帰国までは、日本に着くと必ず熱が出て、
家を動くと夜眠れなくなったりすることもあった小えび、
今回はま~ったくそんなこともなく元気に楽しく過ごしています。
どちらの実家でも電話が気になる様子・・・
『いっかい、いっかいよ』と自分で言い放つくせに守れた事はありません(笑)
(ボタンを押すのは一回だけだよという意味)
浴室(浴槽じゃないです)にお湯をためて、『プールするよ』とか言ってます。
(もちろんダディーが教えた)
タイルの部分から飛び込んで勢いあまって湯船内に沈んだり・・・
絶好調~。
*最近の口癖、なんでもかんでもちょっと気に入らないとなると 『こわい』
SATOKO
NaNa、おぉばぁば、りょうたろちゃん一家
甲殻類一家、総勢8名です。
NaNa作のごちそう、おいしそぉぉ~。
そして、去年と違った出来事が!!
以前ざりがにくんとお風呂に入ったときになにかされたのか?(笑)
伸ばしっぱなしのひげが怖かったのか?
『だいくん(ざりがにくん)こわい』と言っていたりょうちゃんが、
ざりがにくんと遊んでる・・・
すごいぞ~。
セオはりょうちゃんとたくさん遊べて、
みんなが揃って嬉しかったようで、
相当なうかれぽんち状態でありました。
今年は3月にりょうちゃんの弟が生まれる予定、
来年のお正月はもっとにぎやかに、もっと楽しくなりそうです。
1年間がんばろう~。
SATOKO
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。