忍者ブログ
ニュージーランド在住、甲殻類家族のドタバタ子育て日記
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

遂に遂にやらかしてしまいました。

今回の日本滞在では、風邪もひかずけがもせず過ごせてよかったね~
大きくなったんだね~と話していた矢先の出来事。

セオっち流血、
滑って転んで、どうやらテーブルの足の角に額をぶつけたようで、
1センチほどおでこがぱっくり切れました。

正直、泣いているセオを起こして顔を見た時に血の気がひきました。
血が出てる・・・
『落着かせる』ために、抱く事しかできなかった・・・

防げたであろうに、ばたばたとしていて見ていなかった自分が
情けなく、セオに申し訳なく、
『ごめんね、マミィーが悪かったね』って謝るしかできなかった。

病院に行っても、縫うか縫わないか微妙なところだと思われたのと、
すぐに落着いたのと、
流血がすぐに止まったので
このまま抗生物質の薬を塗って傷口をとめ、様子を見ることにしました。
夜の出来事だったので、眠いセオを連れて救急病院に行き、
おお泣きして縫ってもらうというのもためらいました。

夜は、このまま動かなくなってしまったらどうしようと
心配で隣でぴったりとくっついて眠りました。

男の子はなにか大きなけがをするって聞いてはいましたが、
身を切る思いでしたよ、しかし。

健康で過ごせるってすごいことだって、あらためて感じました。

初詣でトイレトレーニングが成功しますようになんて願った自分に後悔すら覚えました。

健康が1番。

どうか、傷跡が少しでも早くよくなりますように・・・

SATOKO




PR
NaNaのマンションの配水管工事が今日から始まりました。

丸1日、がーがーやってるので、
誰かが家に待機してなければならないのに加えて、水系が使えない・・・
さすがにちびと2人とじゃ困るなってことで、

今日はまっきーにも協力してもらって、
セオはまっきー宅でお預かり、まっかちんは自宅待機。

セオはりょうちゃんと朝から一緒ということで、
張り切って『ばいばーい、またねー』と出かけていきました。

経過報告は?

りょうたろとケンカして、
たたかれ、噛み付き、
両成敗ってことで、まっきーに怒られて、
2人でしょんぼりしてる・・・(笑)

だって。

まっかちんのほうは、この時間を使ってWebカメラを設定しまして、
ついにスカイプ開通
NZで甲殻類家族だけで開通してても意味ないですからね~。
NaNaのパソコンにも開通させました。

これで、りょうちゃんの弟、とこちゃんが産まれたら顔を見ることもできます。
テクノロジー系にめっぽう弱い私がやるとは・・・

まさに工事日だったわけです。

これからこの工事(配管のほうね←あたりまえ)、約5日間続くらしいです。
隣の家が工事しているときの音を聞いて、

『あ、ばいくがいる』 と言っていたセオ。
バイクをがんがんふかしてる様な音なのです(笑)

あとちょっとの我慢。


SATOKO


今日はちょっと忙しい、盛りだくさんな1日。

朝から、りょうちゃんと一緒に公園から始まり、

64031d55.jpeg  『ぎっこんばったん』

遠くにりょうちゃんが見えた途端、走り出したセオ、
りょうちゃんも走ってやってきてくれて、
2人で、ぎゅー。

近くを歩いていたおばちゃんが、
『お友だちいいわね~』って言ってたそうです。

午後から、じいじのおうちへ

そして、なんとじいじのおうちには、トーマスのDVDが買ってあった~。

『とーますみる、ちゃんとすわってね』
と、まっかちんのセリフを先取りし、
興奮して見ていました。

夕方からは、みっこちゃんとよしくんが合流して一緒に夕飯を食べて、
よしくんのマジックを見せてもらって、
(なんのこっちゃみたいな顔してましたけど)
楽しい時間をすごした
もりだくさん、満足な1日。

あっという間に眠ってしまいました。

マジックのハンカチどこいったんだろう・・・って夢見てるんじゃないかな・・・

SATOKO


 

今日は、お友だちのおうちにおじゃまするため、
都内進出して参りました。

電車好きのセオなので、1時間くらいの電車の旅なら許容範囲だったんだけど、
地下鉄だったので、ちょっと物足りなかった様子です。
外見て、景色が見えたのがたったの2駅だった(笑)

c3a0b786.jpeg  5ヶ月違い、同学年のNinaちゃん

お兄ちゃんが使ったという男の子用のおもちゃもあるし、
それ以上に、保育園開けるよってくらいのスペースとおもちゃに、
セオ、うひょうひょ状態。

Ninaちゃんのお兄ちゃんは、まっかちんが最後に担任したクラスのリーダー格だった
イケメンで優しいHughくん。
もう中学生だって~。
あぁぁ、年をとるはずです。

a1013098.jpeg  ツーショット!!

いままで、同じ歳の女の子のお友達がいなかったので、
すごく嬉しそうなセオでした。
『Ninaの』と言いながらも、『か~し~て』って言うと、すぐにおもちゃを貸してくれたNinaちゃんに
セオはほろっときたんじゃないかな。
すっかり名前を覚えました。

決まった、お嫁にもらおう(勝手に決めた)

dd276e9e.jpeg  『みなちゃん(になだってば)ぎゅーってした』

ほら、もうすでにいい感じだもんね~。

あ、マミィーたちが昼からビールを飲んだのは内緒・・・ね。


SATOKO




 

ほとんど、自分の庭化しつつある、葛西臨海水族園

やっぱりセオが喜ぶところは、魚系なので、
お休みのNaNaとりょうちゃんと一緒に行って来ました。

NaNaやりょうちゃんとお出かけできるのも、あと少しなんだもんねぇ・・・

c1ae16f6.jpeg  恒例、えいとさめと触れ合う

『えいせんせい、さわる』と張り切って望むカジーズ(袖まくりしてるでしょ?)

セオは自分で手を入れるのはちょっと怖い様子。
まっかちんに無理やり手をつっこまれ触らされて、びくっとしたものの
『わぁ、せおくんえいせんせいさわった』
と、興奮気味でした。

3a00cf19.jpeg   ced49d8b.jpeg

今日、寝る前には
『えいせんせいさわったねー』『あなごいたねー』『おねえさん、おさかなぽーんってあげた』 と、
新しく、あなごがいたことと、海ガラスのえさやりのことをつぶやいていたセオ。

1日の事を思い出して、振り返る事ができるようになった最近のセオにちょっと感激。
日々、脳がすごい勢いで細胞分裂しているに違いありません。

そうそう、午後から雪が降ってきました。

56c5a865.jpeg  まだまだ積もってます。

明日、お友だちのおうちに行く予定なんだけどな~。
大丈夫かな。


SATOKO








 

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[06/01 SATOKO]
[06/01 まっきんりー]
[05/28 SATOKO]
[05/28 SATOKO]
[05/27 まっきんりー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SATOKO
性別:
女性
職業:
日本でもNZでももと保育士
趣味:
寝ながら読書
自己紹介:
NZにて、2歳の小えびと3歳のかに座のPOと、アラフォーのざりがにくんとドタバタ生活中。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。





バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
すくパラもやってるよ☆
忍者ブログ [PR]
♥ sozai : ふわふわ。り Night on the Planet ♥ Template by hanamaru.