ニュージーランド在住、甲殻類家族のドタバタ子育て日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝からWorking Beeに出かけたまっかちん。
Working Beeとは?
いわゆる、
庭いじり、庭メンテナンスのこと。
でも、
我が家じゃなくて、プレイセンターの。
親が運営しているプレイセンターでは、
センターメンテナンスも親の仕事。
年に3回、このWorking Bee・直訳するとはたらきばちの日?
をもって、大掛かりなメンテナンスを行います。
セオが行っているGlendowie/St Heliersプレイセンターは、
運営がしっかりしていてキレイで有名ですが、
影にはこういう親の意識・参加率のよさがあるからなんですね。
親の意識の高さも、あるでしょう。
それぞれのプレイセンターによって良し悪しがあるのは、
こういう組織・団結の違いだとまっかちんは思います。
今現在の、セオのプレイセンターの待ちは
なんと1年半。セオが待った9ヶ月を超えました~。
ホントは自分のおうちのメンテナンスを先になんとかしないといけないんですけど・・・・ねぇ
SATOKO
Working Beeとは?
いわゆる、
庭いじり、庭メンテナンスのこと。
でも、
我が家じゃなくて、プレイセンターの。
親が運営しているプレイセンターでは、
センターメンテナンスも親の仕事。
年に3回、このWorking Bee・直訳するとはたらきばちの日?
をもって、大掛かりなメンテナンスを行います。
セオが行っているGlendowie/St Heliersプレイセンターは、
運営がしっかりしていてキレイで有名ですが、
影にはこういう親の意識・参加率のよさがあるからなんですね。
親の意識の高さも、あるでしょう。
それぞれのプレイセンターによって良し悪しがあるのは、
こういう組織・団結の違いだとまっかちんは思います。
今現在の、セオのプレイセンターの待ちは
なんと1年半。セオが待った9ヶ月を超えました~。
ホントは自分のおうちのメンテナンスを先になんとかしないといけないんですけど・・・・ねぇ
SATOKO
PR
本日、
『潮干狩りができる場所があるの・・・』
『オークランドから1時間半くらいなんだけど・・・』
と、オラちゃん一家に誘ってもらって
甲殻類家族、再び遠出。
Matakanaというところ。
その近隣のビーチで、ピピ・コックル?だったかな(はまぐりみたいなの)
そんな貝がとれるんだって。
貝がとれるなら1時間半かかっても行かせて頂きます!!
(ムール貝以外めったに口にできないもんで・・・)
というわけで、のりのりのお出かけの始まり~。
オラちゃんの車についていったので、
車中セオは常にオラちゃんの車を確認し、
『まってくれぇ~』とか言ってました。
道中・ハニーセンターに寄り道
『びーびーちゃんいっぱい』
甲殻類家族そろって気に入った、いちご味のはちみつを買ってみました。
『はちみつに味つけるなんて邪道だ・・・』って
豪語してたのに、あっさりポリシー捨てました(笑)
そして、再び寄り道・Matakanaマーケット・・・で汽車に乗る
セオっちはこの汽車がえらく気に入り、
もう1回乗らせろと、離れませんでした(笑)
セオっちは離れまいと必死でハンドルを握り締め、
ダディーは離そうとからだを引っぱる・・・姿、想像できます?(笑)
そして、いよいよビーチへ
まずはじめは泳ぐのからね。
オークランドの海とはやっぱりちょっと違って、砂がさらさらで水がきれい。
そして、波が高い!!
『うみ・・・こわいです、はいんない』
って、言ってたんだけど・・・ ダディーと頑張って入ってみて・・・
荒い洗礼を受けました(笑)
『ちょっとしょっぱかった』そうです。
『おすなであそぶの、ひとでしんじゃうの』
潮がひいたため出てきたひとでに大興奮、
ひとでは水がないと死んじゃうよと言われたのが頭に残ってたみたい。
この後、みんなで潮ひがりをして、夕方5時過ぎまで昼寝なしで遊びまくったセオっち。
車中、ざりがにダディーと共に、即効で眠りに落ちました。
いいお天気の中、大好きな水と汽車とで、まる1日楽しめました。
遠出も結構いけるな~。
ちょっとずつ、遠出に自信が出てきている甲殻類家族です。
オラちゃん一家、誘ってくれてどうもありがとう。
『かにさんうごいた』
貝とともに持って帰ってきたかにに興味津々、
さて、この貝、どうやって食べようかな~。
SATOKO
『潮干狩りができる場所があるの・・・』
『オークランドから1時間半くらいなんだけど・・・』
と、オラちゃん一家に誘ってもらって
甲殻類家族、再び遠出。
Matakanaというところ。
その近隣のビーチで、ピピ・コックル?だったかな(はまぐりみたいなの)
そんな貝がとれるんだって。
貝がとれるなら1時間半かかっても行かせて頂きます!!
(ムール貝以外めったに口にできないもんで・・・)
というわけで、のりのりのお出かけの始まり~。
オラちゃんの車についていったので、
車中セオは常にオラちゃんの車を確認し、
『まってくれぇ~』とか言ってました。
道中・ハニーセンターに寄り道
『びーびーちゃんいっぱい』
甲殻類家族そろって気に入った、いちご味のはちみつを買ってみました。
『はちみつに味つけるなんて邪道だ・・・』って
豪語してたのに、あっさりポリシー捨てました(笑)
そして、再び寄り道・Matakanaマーケット・・・で汽車に乗る
セオっちはこの汽車がえらく気に入り、
もう1回乗らせろと、離れませんでした(笑)
セオっちは離れまいと必死でハンドルを握り締め、
ダディーは離そうとからだを引っぱる・・・姿、想像できます?(笑)
そして、いよいよビーチへ
まずはじめは泳ぐのからね。
オークランドの海とはやっぱりちょっと違って、砂がさらさらで水がきれい。
そして、波が高い!!
『うみ・・・こわいです、はいんない』
って、言ってたんだけど・・・ ダディーと頑張って入ってみて・・・
荒い洗礼を受けました(笑)
『ちょっとしょっぱかった』そうです。
『おすなであそぶの、ひとでしんじゃうの』
潮がひいたため出てきたひとでに大興奮、
ひとでは水がないと死んじゃうよと言われたのが頭に残ってたみたい。
この後、みんなで潮ひがりをして、夕方5時過ぎまで昼寝なしで遊びまくったセオっち。
車中、ざりがにダディーと共に、即効で眠りに落ちました。
いいお天気の中、大好きな水と汽車とで、まる1日楽しめました。
遠出も結構いけるな~。
ちょっとずつ、遠出に自信が出てきている甲殻類家族です。
オラちゃん一家、誘ってくれてどうもありがとう。
『かにさんうごいた』
貝とともに持って帰ってきたかにに興味津々、
さて、この貝、どうやって食べようかな~。
SATOKO
『どーぶつえんいくからね、どーぶつえんたのしみ~』
『しゃちもいるんじゃない??』
『あざらしにごはんあげる??』
『かいちとーろみぼーぼーとちえちゃんとー、とにおさん?』
『おらちゃんはーようちえん、じぇいそんもようちえん』
今日は動物園に行くよと聞いて、
セオっちが車中ずっと言っていたこと。
しゃちはいないんだけどな・・・
あざらしにご飯をあげられる動物園は日本なんだけどな・・・
とにおさんは仕事だし、
ジェイソンが幼稚園に行ってる姿を考えると思わずうけちゃう(笑)・・・
というのはおいておきまして、楽しみにして出かけました。
にわとり、餌食になる・・・の巻
長・滑り台、初挑戦・成功!!
お友だちの力って偉大だね、
かいちゃんについていって、なんのこっちゃないって感じでクリアー。
今までの拒否・怖がりは何だったんだ(笑)
かめの食事がはまる。
『かめさん、がりがりってたべてるねー』
かめって、メロンとかセロリ食べるのね~知らなかった。
この後、かいちゃんの靴かたっぽがサルの島に落っこちるアクシデントあり。
まっかちんが気をつけてなかったのが原因、
どうか無事に確保されますように・・・
(夜にならないととれないんだそう)
今日のセオっちの大印象は、至近距離で見れたとらやかめではなく、
かいちゃんの靴がサル島におっこったこと(涙)。
確かに、事件だったんですけど。。。
いたずらタイガーとゼブラ
『おはなさんこんにちは』はいつものイベント。
やっぱりお友だちと一緒だとすごく楽しそう。
屋外って開放的だからトラブルも少なくて、
まっかちんも安心して見ていられます。
また、来たいな。
SATOKO
『しゃちもいるんじゃない??』
『あざらしにごはんあげる??』
『かいちとーろみぼーぼーとちえちゃんとー、とにおさん?』
『おらちゃんはーようちえん、じぇいそんもようちえん』
今日は動物園に行くよと聞いて、
セオっちが車中ずっと言っていたこと。
しゃちはいないんだけどな・・・
あざらしにご飯をあげられる動物園は日本なんだけどな・・・
とにおさんは仕事だし、
ジェイソンが幼稚園に行ってる姿を考えると思わずうけちゃう(笑)・・・
というのはおいておきまして、楽しみにして出かけました。
にわとり、餌食になる・・・の巻
長・滑り台、初挑戦・成功!!
お友だちの力って偉大だね、
かいちゃんについていって、なんのこっちゃないって感じでクリアー。
今までの拒否・怖がりは何だったんだ(笑)
かめの食事がはまる。
『かめさん、がりがりってたべてるねー』
かめって、メロンとかセロリ食べるのね~知らなかった。
この後、かいちゃんの靴かたっぽがサルの島に落っこちるアクシデントあり。
まっかちんが気をつけてなかったのが原因、
どうか無事に確保されますように・・・
(夜にならないととれないんだそう)
今日のセオっちの大印象は、至近距離で見れたとらやかめではなく、
かいちゃんの靴がサル島におっこったこと(涙)。
確かに、事件だったんですけど。。。
いたずらタイガーとゼブラ
『おはなさんこんにちは』はいつものイベント。
やっぱりお友だちと一緒だとすごく楽しそう。
屋外って開放的だからトラブルも少なくて、
まっかちんも安心して見ていられます。
また、来たいな。
SATOKO
①トーマスに出てくるトップハムハットきょう、
これ、英語ではFat Controlerってなってるんですけど、
なぜにトップハム・・・・??
そんなのはおいておいてですね、
彼のことを、セオっちは、
『ハットムきょう』と呼びます。
難しいので省略したみたいです、ハイ。
②この間、ケトルでお湯をわかしていたときのこと、
ごぼごぼってわけてくる音がしたのを見たセオっちが、
『あ、にがいにがいのおとがしてる』
にがいにがいっていうのは、まっかちんがよく飲むコーヒーのことです。
③フラットメイトのみのちゃんが部屋でせきをしてたのが聞こえた時の事、
『あ、みのちゃん、おちゃのみたいっていってる』
自分がむせたときに、お茶飲む?って聞かれるからだと思いますが・・・
④ちょっと茶色くなったばななをみつけて、
『ばななびょうきになってる』
なるほど・・・
⑤いつもより声の調子が強めだったらしいまっかちん
『まみぃーがおこった・・・』と言われたので、
『怒ってないよ、気をつけてねって言っただけだよ』と答えると、
『あ、まみぃーおこってなかったねー』
お調子いいです(笑)
⑥POが食べていた、豚足を見て、
『あ、かにだよー』
確かに、かにのはさみみたいです。
他にもばななたべたいですよー・おちゃのみたいですよーの
ですよーが流行り。
プレイセンターで飼っている金魚が死んじゃったこと、
ダディーとお散歩に行ってせみをみつけて、
手のひらにのせたら、POが食べようとしたこと、
昔、マミィーの頭にとまったはちの話、
を、一生懸命伝えようとします。
(まみーのー、あたまがーはちがーぶーんっていたたたたっておくすりぬったのー)
(せおくん、せみここにーのってー、ばーくってぽーきーがーたべたの)
みたいな感じでね(笑)
日々、笑わされて、癒されております。
これまた最近の流行遊び
玄関のラインを線路にしてどこまでも貨車をつなげて長くして遊ぶ。
どこでどうはまるのか、いまいちわかんないですけど(笑)
SATOKO
これ、英語ではFat Controlerってなってるんですけど、
なぜにトップハム・・・・??
そんなのはおいておいてですね、
彼のことを、セオっちは、
『ハットムきょう』と呼びます。
難しいので省略したみたいです、ハイ。
②この間、ケトルでお湯をわかしていたときのこと、
ごぼごぼってわけてくる音がしたのを見たセオっちが、
『あ、にがいにがいのおとがしてる』
にがいにがいっていうのは、まっかちんがよく飲むコーヒーのことです。
③フラットメイトのみのちゃんが部屋でせきをしてたのが聞こえた時の事、
『あ、みのちゃん、おちゃのみたいっていってる』
自分がむせたときに、お茶飲む?って聞かれるからだと思いますが・・・
④ちょっと茶色くなったばななをみつけて、
『ばななびょうきになってる』
なるほど・・・
⑤いつもより声の調子が強めだったらしいまっかちん
『まみぃーがおこった・・・』と言われたので、
『怒ってないよ、気をつけてねって言っただけだよ』と答えると、
『あ、まみぃーおこってなかったねー』
お調子いいです(笑)
⑥POが食べていた、豚足を見て、
『あ、かにだよー』
確かに、かにのはさみみたいです。
他にもばななたべたいですよー・おちゃのみたいですよーの
ですよーが流行り。
プレイセンターで飼っている金魚が死んじゃったこと、
ダディーとお散歩に行ってせみをみつけて、
手のひらにのせたら、POが食べようとしたこと、
昔、マミィーの頭にとまったはちの話、
を、一生懸命伝えようとします。
(まみーのー、あたまがーはちがーぶーんっていたたたたっておくすりぬったのー)
(せおくん、せみここにーのってー、ばーくってぽーきーがーたべたの)
みたいな感じでね(笑)
日々、笑わされて、癒されております。
これまた最近の流行遊び
玄関のラインを線路にしてどこまでも貨車をつなげて長くして遊ぶ。
どこでどうはまるのか、いまいちわかんないですけど(笑)
SATOKO
前回のオラちゃんの誕生日会に引き続き、
3家族で集合して、
Pot Luckの夕飯
今日のメニューは
牛たたき、揚げナス、えび春巻き、ブロッコリーあんかけ、じゃこのチャーハン(こどもおにぎり)
ガーリックトースト
1品持ち寄りなので、自分で作らなくてもたくさんのものを食べられるのがとっても嬉しい。
セオっちは、お友だちと一緒なのでテンション高め
『せおくんとーまみぃーとーあきさんとーおらちゃんとーじぇいそんとーちえちゃんとーろみぼうぼうとー、かいちゃんとー・・・・・・・・・』
ちなみにこの・・・・・には、かいちゃんのダディートニーが入るんだけど、
名前を教えてなかったため、マミィーが即効耳打ち。
『トニーだよ』
『とにお』(笑)
いいねそれ、今日から、とにおに決定。
しかもその後、セオっちってば、
『とにおさーん』とか言い出しました。
最近、お友達も含め、人の名前を覚えるのが早いセオ、
すごくいいことだな~って思います。
本日も、3人揃ってお風呂に入った後に解散。
しかし、この家族で集まると、男率が高い~(POも含む)。
誰かがこれを打破できるでしょうか。
かもーんおんなのこ。なんちゃって。
SATOKO
3家族で集合して、
Pot Luckの夕飯
今日のメニューは
牛たたき、揚げナス、えび春巻き、ブロッコリーあんかけ、じゃこのチャーハン(こどもおにぎり)
ガーリックトースト
1品持ち寄りなので、自分で作らなくてもたくさんのものを食べられるのがとっても嬉しい。
セオっちは、お友だちと一緒なのでテンション高め
『せおくんとーまみぃーとーあきさんとーおらちゃんとーじぇいそんとーちえちゃんとーろみぼうぼうとー、かいちゃんとー・・・・・・・・・』
ちなみにこの・・・・・には、かいちゃんのダディートニーが入るんだけど、
名前を教えてなかったため、マミィーが即効耳打ち。
『トニーだよ』
『とにお』(笑)
いいねそれ、今日から、とにおに決定。
しかもその後、セオっちってば、
『とにおさーん』とか言い出しました。
最近、お友達も含め、人の名前を覚えるのが早いセオ、
すごくいいことだな~って思います。
本日も、3人揃ってお風呂に入った後に解散。
しかし、この家族で集まると、男率が高い~(POも含む)。
誰かがこれを打破できるでしょうか。
かもーんおんなのこ。なんちゃって。
SATOKO
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/01 SATOKO]
[06/01 まっきんりー]
[05/28 SATOKO]
[05/28 SATOKO]
[05/27 まっきんりー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SATOKO
性別:
女性
職業:
日本でもNZでももと保育士
趣味:
寝ながら読書
自己紹介:
NZにて、2歳の小えびと3歳のかに座のPOと、アラフォーのざりがにくんとドタバタ生活中。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。
ブログ内検索
最古記事
(09/21)
(09/21)
(09/24)
(09/25)
(09/27)
アクセス解析
アクセス解析
画像を食べちゃうひつじパーツ