忍者ブログ
ニュージーランド在住、甲殻類家族のドタバタ子育て日記
[119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2月9日

まっかちんと中・高同級生、
そして、このブログで紹介したプラセンタクリームを
試してくれた、コスメフリークのDちゃんのお家に
甲殻類家族、そろっておじゃましてまいりました。

この日を楽しみにしてたんですよ~私。

『何が食べたい?』
『~は好き?』

なんて、チャットでリサーチしてくれていたDちゃん。

本日のメイン
『たこやきパーティー』
に、加えて、

ひじきの煮物、菜の花のおひたし、おいなりさん、チーズやっこ(こう名づけていいのだろうか?)
水菜のサラダ、そしてお酒各種


たっぷりと用意してくれていました。

まっかちん、どれもこれも
もり食い!!いたしました。
まっしぐらに・・・・

彼女、いや、ここのうちの夫婦、
たこやきマスターです。
1回目は普通に、2回目はチーズ入り、3回目はもち入りってな具合に作っていったんですが、
数こなしてるだけあって、

油の適量、具の入れ方、ひっくり返すタイミング、
ひっくり返すにあたって1番使いやすい道具など、

くわしぃ・・・・・

そんでもってこのたこ焼きつくりに1番必要なこととは??

わかります??



忍耐=待つこと


だ、そうですよ。


Dちゃんと私のようなせっかちさんには、
ちょっと難易度が高いんですけどねぇ、このたこやきパーティー

でも、果敢に忍耐にチャレンジしてよかった。
本当に、本当においしかった~。

Dちゃん、Zちゃん(いったい、どんな頭文字の名前なんだ??って思いますよね~)

おじゃましましたぁ~、そして会えてよかった。
これからも、チャットでお付き合い下さい。

*セオは、たこ焼きをしている間、よ~く寝ていました。

10.JPG
甥っ子をとってもかわいがっていて、チビッコ慣れしているDちゃんと・・・

SATOKO
PR
2月8日

今日は、待ちに待った(誰が??親ばかシスターズが・・・)シェフミッキーの日。

シェフミッキーって?
ディズニーのキャラクターたちが、テーブルを回ってきてくれるビュッフェスタイルの
レストランのこと。

ランチ・ブランチ・ディナーとあるようですが、我家がチョイスしたのは、ランチタイム

私の母の誕生日が10日なので、ちょっと早めの誕生日プレゼント!!

にかこつけて、

姉妹がのりのりだった、ビッグイベント。
10日当日は予約でいっぱいだったので、今日8日に・・・ひゃっほい!!



さすが、ディズニー!!

まさに、この一言につきました。
種類は和洋折衷、なんでもありの お食事はおいしかったし、

パンケーキがミッキーの形だったり、あらゆるところに一工夫

ディズニーっていつになっても夢を与えてくれるのねぇ~ってうっとり。

した場面もあり・・・、

子連れ、特にセオやりょうたろちゃんみたいなチビッコを連れては、ちょっぴり大変でもありました。

ビュッフェであらゆるものを食べて見たい、けどチビを見ている人も必要で・・・
とりにいってる間にミッキーが来たら、すぐに戻って写真をとりたい
それに、誰かに全員の写真もとってもらいたいし、
せっかくだから、ちびたちも笑わせたい・・・
ビデオもカメラもとりたい。

なんて
欲張ったがために、テンパりました・・・(初心者が陥ったミスですね、はい(笑))


もっと、ゆったりで大丈夫
時間はたっぷり、料理は逃げない
キャラクターは何度も回ってきてくれる

そんなことに気付いたのは、最後のほう(えへへ)


でも、あまりにも楽しくて・・・

はしゃぎまくって帰ってきました。

*隣のブースには、
元フジテレビアナウンサー、N村E理子姉妹も来ていました。
顔がちっちゃぃぃぃ、そして、ハーフの子どもがかわいいぃぃぃ


なんだか、いっぺんにいろんな楽しいことや驚いたことがおこって
文章を見りゃわかると思いますが・・・

慌しかった1日でしたが、

とっても楽しい1日でもありました。

セオはなんのこっちゃ??
みたいな感じ
りょうたろちゃんは、
キャラクターをじーっとみつめるのに夢中で
写真を撮るのに一苦労でした。

*実は、このシェフミッキー・まっかちんがビデオ担当だったもので・・・
写真が1枚もございません・・・
まっかちん妹・NaNaから写真が送られてくるのを気長にお待ち下さい。

SATOKO

2月7日

妹が遼太郎をつれてやってきたので、暇人同士、近所のショッピングセンターへランチに
くりだすことに・・・

天気がよかったので、バギーと抱っこひもで徒歩で出かけました。
抱っこひもの人が疲れたら、バギー使用に交代するってことで・・・


と、まぁ、目的は、パスタランチ

なんでもいいからパスタが食べたい私の希望です。

さて、パスタ屋さんは2つ、どっちがいいかな~と回っていると、
次々、おいしそうなものを発見してしまいます。


『ミスドのポンテリング、食べたいと思ってたんだった~』
『日本の美味しいケーキが食べたいんだった~(カフェラミル)』
『クレープも食べたい、アイス入りがおいしそう・・・』


ってな、感じ。

で、結局

ランチセットのパスタを食べて・・・680円でスープと飲み物つき・・・それだって充分においしい!!
日本ってすごい、どんなに安くても、そこそこおいしい。
おいしくなくちゃ生き残っていけないっていう、食産業の発達、脱帽です。

そのあと、クレープを食べて・・・
姉妹で、このクリームチーズクッキーアイスすっごいおいしいよ、食べてみて!!
このいちごジェラートと生クリームが最高!!
なんて、クレープ屋さんの前で大騒ぎして食べていたら、
お店の人が・・・

『あのぉぉ、これよかったらどうぞ』

って、手提げ袋をくれました。
*楽しそうにおいしいおいしいって食べてたから、サービスしてくれたのか・・・??
*うるさいから退散してほしかったのか・・・??

とにかく、おいしかったです。

そして、お土産として、ミスドのポンテリング全種類を買って帰りました。

という、結局全部、食べ物のお話です。

そして、家に帰って写真撮影をしました。


今日も写真撮影かいな??
4.JPG

もう、ポーズつくりにも慣れてきたぜぃ
5.JPG

SATOKO
2月6日

わざわざ、横浜から車に乗って、
マミー同士、赤ちゃん同士も同級生のお友だちが
セオに会いにきてくれました。

このブログによくコメントを残してくれる、くまとカンタ
3.JPG

くまとは長い付き合いになります。
社会人ラクロスチームで知り合い、偶然NZへの留学を決めたのは同じ時期、
結婚・妊娠したのもほぼ同じ時期だったという、
縁ある友だち。
*どれも、一緒にね!!なんて仲良しごっこみたいなことしてませんよ~
そういうタイプではないんで、私たち。
ただ単に適齢期だったってことでしょうか・・・


妊娠中も出産後も日本とNZでチャットしたり、毎日メールのやりとりをしたり
『私もそうだった・・・こんなこと言われた・・・』
なんて情報交換、日本とNZの違いをあ~でもないこ~でもないと延々と話していた
大切な友だちでもあります。

一方セオとカンタは・・・
当初、3週間違いで生まれてくるはずでしたが、
セオが3週間早く生まれてきたため、
6週間違い

今は、大きさがちょっと違うけど、
これから、成長していけば、6週間の違いなんて、ないも等しい。

そんな2人の初お目見え
まだまだ関わることもせず、お互いの存在すら気付いてないかもしれないけれど、
セオの泣き声を聞いて、カンタがもらい泣き(涙)する場面があったり、

マミィーたちは
先にどっちが笑うか・・・・

なんて、おばかな競争をしたり、懐かしい話をしたり、
これから子連れでNZ留学をしようとかのプランをたてたり
雪が降っていたので、2時間あまりの滞在でしたが、
楽しい時間を過ごしました。

もう1回会おうねって言ってたのですが、
セオが熱をだしてしまって断念・・・・

それでも暇な時間に電話をして、
お気楽な会話も楽しみました。

あぁ~ぁ、私が日本にいたら、こんなステキなママ友って他にいないのにな~・・・
NZに戻ってきて、ホント、さびしくなってしまいました。

くま、チャットでまた再会しようねぇ、よろしく~。

SATOKO
ぼくたち、カジィー・カジィー(いとこ・いとこ)!!

今日、2月4日
セオと、いとこの遼太郎が初顔合わせを果たしました。

し・しかし
興奮していたのはマミィーとアンティーまきの、親ばかシスターズだけ・・・


肝心のセオとりょうたろちゃんは

・・・・・・・・・・・ふぅ~ん・・・・・・・・・・

てな、もんでございました(笑)


それでも、お互いに関わろうってしているような、
目を合わせてほほえんでるような・・・

気がしました。

4b12d40c.jpegぼくのおもちゃだい!!

0b73c10d.jpeg貸してやってもいいけど・・・

10.jpgカジーズとシスターズ

9.jpgNaNaの夢だった・両手にカジーズ

大きくなっても~覚えているかな~♪
大きくなっても~覚えていたいな~♪

SATOKO
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[06/01 SATOKO]
[06/01 まっきんりー]
[05/28 SATOKO]
[05/28 SATOKO]
[05/27 まっきんりー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SATOKO
性別:
女性
職業:
日本でもNZでももと保育士
趣味:
寝ながら読書
自己紹介:
NZにて、2歳の小えびと3歳のかに座のPOと、アラフォーのざりがにくんとドタバタ生活中。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。





バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
すくパラもやってるよ☆
忍者ブログ [PR]
♥ sozai : ふわふわ。り Night on the Planet ♥ Template by hanamaru.