忍者ブログ
ニュージーランド在住、甲殻類家族のドタバタ子育て日記
[114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

見てみて~!!!

以前一緒に働いていた、保育園の先生がたから、
嬉しいうれしい、プレゼント。
17085d95.jpeg
絵本がこんなにたくさん届きました。

日本のものって、本当になんでも嬉しいけれど、

絵本は

ほんっとうに、ほんっとうに嬉しいです。

この間の帰国のときにたくさん持って帰ろうと思っていたけれど限界があったし、
日本の絵本は、どうしても日本でしか手に入らないし、

でも、セオには、いっぱい本を読んでもらいたいし、読んであげたいと思っていました。

さっすが、先生方、

わかってるぅぅ。

そして、ありがとうございます。

退職してから早5年、今でもこうやって気にかけていただけていること、
本当にありがたく思います。

前回はお会いすることができませんでしたが、次回は必ず!!

c1c67e78.jpeg
先生たち、どうもありがとう~。
ぼく・・・もやっぱり、いろぐろです。
仲間に入れてくだしゃい!!

SATOKO
PR
じゃん

私の子どもたちです。

f87a595a.jpeg

先週日曜日に、シャーロットのお家に遊びに行ってきました。

セオが生まれたときに病院に来てくれたときと、
我家にベビーバスを届けにきてくれたとき、
私が用事があって古巣の保育園に遊びに行ったときにちょっとだけ、
セオと会っていたシャーロットですが、
じっくり会ったのはこれが初めて。

もう、赤ちゃんがほしくてほしくて仕方のないシャーロットは
毎日のように、お母さんのビクトリアに尋ねているそうですよ~。

『家の改修工事が終わったら、赤ちゃんができる?』
『バスルームの改修工事が終わったら?』
『4歳の誕生日がきたら?』

そんなシャーロット、セオがくると知って、ずっと窓際で私たちのことを待っていたとか・・・
私の車が見えた途端、持っていたおもちゃを放り投げて、
出てきたとか・・・・

あぁ、なんて、かわいいんでしょう・・・

この日も、
『セオは抱っこをしてほしいと思う』
『セオは、私のベットで寝たいと思う』
『私もセオの隣でねたい』
『セオにクリスマスにもらったトランポリンを見せたい』
と、始終べったり。

途中昼寝したセオを5分おきに見に行き、とうとう最後は、セオを起こしてしまったようで・・・
『起こしてないけど、起きた』(笑)
と、知らせにきました(笑)

いろいろ手を焼いてくれるし、あやしてくれるし、

我家にもシャーロットがいたら、どんなにラクチンになるだろうと、
思った、まっかちんでした。

相変わらず、シャーロットもセオもどちらも、私のBESTです。

*我家は特になにをするわけでもない、ロングホリデー
セオの離乳食のレパートリーが増えて、POの散歩にちょっと遠出して、DVDをたくさん見ている
くらいですね。
どこかに行くのもいいですが、家族そろっての、そんなホリデーもステキです。

SATOKO
明後日、金曜日からニュージーランドはイースターホリデーに突入します。

金曜日がGood Fridayでお休み
土日をはさんで、
月曜日がEaster Mondayでお休みという4連休なのです。

といっても我家はどこに行く訳でもなく、
小えびの睡眠に合わせて、平日も休日も変わらないリズムで生活をすることでしょう。

お天気がよかったら近くのビーチか公園にでもおにぎりを持って繰り出そうかなって
思っているだけ。

というのも、イースターになるとどこもお店がお休みになるのです。
行けるところは、ビーチか公園かということになるわけですね。
お金も無駄遣いしないし、いいことです。

このイースター、保育園で働いていた頃は、
イースターホリデーのあとは、子どものリズムが崩れるという、ジンクスというか
事実?がありました。
イースターで、たくさんの人からチョコレートをもらい、食べ
ハイテンションになるらしい。
日本と違って、結構小さいうちからチョコレート食べさせちゃってる人
いますからねぇ・・・

そして、働いていた私たちスタッフが気付いた事実がもう1つ
イースターホリデーのあとの、子どものう〇ちは
チョコレートのにおいがする!!

これ、ホント。

どんだけチョコレート食べたんだって話ですよね~。

我家はイースターとはあんまり関係ないですが、
雰囲気ということで、スーパーマーケットで売っている数々のチョコレートの
中から、1つだけ選んでみました。
セオもざりがにくんも食べませんので、まっかちん用ですけど・・・

be85f746.jpeg
ちょっとかわいいうさぎの絵がついている、缶のチョコレート、
中身はうずらの卵型のチョコレートがつまっています。

1日何個って決めないと、全部なくなるのも時間の問題だぁぁぁ・・・

HAPPY☆EASTER

SATOKO
すっかりご無沙汰してしまいました。
ご無沙汰記録が更新されちゃったんじゃないでしょうか。

さて、先週土曜日にはじまったセオの離乳食ですが、
おととい土曜日に、あらたに

にんじんを投入してみました~。

・・・普通に食べました。

ここのところ、おかゆの味にあきてきたのか、最初のころのもり食いっぷりは見せてなかったセオ
まぁ、でも、風邪をひいても食欲が落ちなかったところをみると、
・食いしん坊・ではあるようで、
にんじんという新しい味には、満足しているご様子。

3日間にんじんとおかゆを食べて問題なかったので(にんじんアレルギーなんて聞かないですしね)
明日あたりから、新たな食材を投入してみたいと思います。

じゃがいもか~・・・クムラ(NZのさつまいも)か・・・・
(ちなみに、いとこのりょうたろちゃんは、いも系があんまり好きじゃなかったみたいですが、
そこは、やっぱり彼も、『まんま小僧』、口に入れば、嗚咽をあげながらも完食したらしいです)

はたして、セオはいかに~!!


さて、もう1つ
私がブログ更新できなかった理由

セオが風邪をひいてしまい、それにともなってがたがたっと音を立てて崩れた夜の睡眠・・・
ハロー・アゲインですよ、ハロー・バイバイ(マイナー)でなく。
消防隊員フル活動っす。
ふらふらの甲殻類夫婦、パソコンの前に座っても、ぼぉぉ・・・・・
いつ、びぇぇぇっと泣き出すかと思うと、安眠もできず、頭痛はするわなんだの1週間を過ごした訳で
ございます。

結局病院に連れて行き、黄色い鼻水が副鼻腔やのどにたまっていて苦しいことが判明
抗生剤と、万能薬パモルを飲ませることになりました。
これはまたまたストレスですよ~。
彼は、薬嫌いで有名の消防隊員ですから。
薬を飲みたくなくて、熱が高いのにわざわざ、もどした人ですから、小えびさんは。

はぁぁぁ・・・・・
憂鬱・・・・・

と、思いながらも、プランケットナース(検診ナース)に、次回はスポイトじゃなくてスプーンで
やってみなさいね
と、言われた通り、スプーンでやってみたところ・・・・


『まんま小僧』
ここにあり!!!!

うまそうに、ぺろりとたいらげて、なんなら、離乳食よりすきなんじゃないの?
と、聞いてみたいくらい。

スプーン好きなセオは、離乳食を食べるときにも、自分用のスプーンがないとなると、手をのばして、
私が口に運んでやっているスプーンをつかみとって離さない!!
そんなスプーンで口に運ぶものはなんでもOK
『スプーンでばっちこ~い!!』になったんですね、小えびさん。

スプーン好きが功を奏した薬だけれど、
そのスプーン好きのお陰で、離乳食初期にもかかわらず、
あたりはひっちゃかめっちゃか。
おかゆだの、にんじんだのがあっちこっちにくっついて、
まぁ、大変。
通常・汚れるのは自分で食べ始めるくらいからですよねぇ・・・
そのくっついたおかゆとにんじんをいただくのは、長男の役目と言うか・・・
狙いをさだめて、セオの真下にスタンバっている影もございます(笑)

というような、なんだかばたばたな1週間を過ごしておりました。

これからはこまめに更新しま~す。

c5de7e34.jpeg
ぼく、復活・心配いらないよ~

SATOKO
変な話というか、私のことをちょっとだけ。

4日くらい前から、月のものが始まりました。
と、隠れた言い方をしても仕方ないので、おおっぴらに(笑)
生理が復活し始めたわけですが、

久しぶりで、忘れていました、この感覚。

だるい・・・頭痛がする・・・そしてひたすら眠い・・・

きてくれなくてよかったのに、ずっとなくてもよかったのに・・・

母乳をあげていると生理がこないって聞いてたけれど、
母乳をやめる前に、きてるじゃん!!
人によって、3ヶ月でくるひともいれば、6ヶ月、1年、2年って人もいるとか
あぁ、私はアンラッキーから2番目をひいてしまったらしいぃぃ・・・(笑)

セオの夜の授乳がなくなったのが原因か??
でも、日中はまだ3時間おきに飲んでるぞ~・・・

人の体のメカニズムって、ホントわかりません。
そんでもって、だれ1人として同じ人はいないなんて、ちょっと神秘的です。

そんなわけで、生理がきたってことは、
単純に考えて、次の妊娠も可能ってこと??

ありえません・・・
今の私と同じようなこの状況で、更に妊婦になるというチャレンジを選んだ人がいたとするならば、
大尊敬いたします。

セオが5歳くらいになったら、考えてみるかな~・・・
でも、我家には長男次男っているしな~・・・
とりあえず
目先のことで精一杯のまっかちんです。

SATOKO
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[06/01 SATOKO]
[06/01 まっきんりー]
[05/28 SATOKO]
[05/28 SATOKO]
[05/27 まっきんりー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SATOKO
性別:
女性
職業:
日本でもNZでももと保育士
趣味:
寝ながら読書
自己紹介:
NZにて、2歳の小えびと3歳のかに座のPOと、アラフォーのざりがにくんとドタバタ生活中。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。





バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
すくパラもやってるよ☆
忍者ブログ [PR]
♥ sozai : ふわふわ。り Night on the Planet ♥ Template by hanamaru.