忍者ブログ
ニュージーランド在住、甲殻類家族のドタバタ子育て日記
[113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3月最後の日、31日から2回食と4時間おきの授乳をスタートさせました。

食べられる食材が増えたこと
(にんじん・かぼちゃ・じゃがいも・さつまいも・ブロッコリー・ほうれん草・トマト・アボカド・洋ナシ・りんご・白身の魚)

食べっぷりがさらによくなってきていること
(離乳食を見ると、食べたがるようになりました)

眠る前の授乳のときに、おっぱいが出なくなってきていること
(3時間おきの授乳だと、夕方の時点で、完全に中身が入っていないことがわかるのです)

そんな3つの理由から、
離乳食を2回にすることにしたわけです。

胃に負担が・・・????でちゃったりするかしら??
なんてちょっと心配してみたり・・・してみましたが、


はっはっは~!!
なんのこと??

わかってはいましたが、
\(≧▽≦)丿
問題なし(モウマンタイ)☆


相変わらず、おっぱいも大量に飲みますが、
離乳食ももりもり食べはじめています。
(私があげかたのコツをつかんだっていうのもあるかも)


新しいたんぱく質食材白身の魚をクリアーしたので、次は・・・
お豆腐とバナナの2つの食材を投入してみましょうか?
(ちなみに、いとこのりょうたろちゃんの嫌いな食材は・バナナ・で、ございます。)

おかゆしか試していなかったので、
パンやうどんを使ったものも、いいかな~・・・


たくさんの食材の味を知って、好き嫌いなく、


『おおきくなれよ~・セオっち』

SATOKO



PR
以前も書きましたが、
セオは、お風呂大好きっ子です。
お風呂・・・というか、水が大好きなんですね。
顔にかかっても、なんのその、シャワーにわざわざ手をつっこんで、
顔に水しぶきがかかるのすら、楽しんでいます。

そんなセオ、もう大きくなったので、ベビーバスは卒業
生後3ヶ月ころから、大きな湯船で入浴しています。
ざりがにくんかまっかちんが一緒に入るのですが、
この毎日ほんの15分の一緒のお風呂、
私たちの、大切な時間です。


今日は、ざりがにダディーと・・・
d3ab849f.jpegふへへへへ、いい湯だなぁ・・・

セオの、お気に入りポジションはこれ↓、
まっかちんにもざりがにくんにも、顔をぺったりくっつけて、
落ち着くみたい。
48ad6a09.jpegマミィーもダディーも、いいクッション持ってていいね!!

POさんは、体についた水滴をなめるのが好き(なぜか?)
じっと側で待ち、機会をうかがいます。
ce174523.jpegあにきぃ、くすぐったいよ~。

洗ったばっかりなのに、手も顔もなめられました(笑)
b960ec43.jpegまた夏がきたら、一緒にプールはいろうぜぃ。

今度、近所のスイミングプールに連れて行ってみようかな。
それで、もし好きそうだったら、
習い事はスイミングかな~・・・

なんて考える、まっかちんでした。

サッカーは習うまでもない
ダディーの英才教育だ!!だそうですから。

SATOKO
セオの離乳食は順調に進んでいます。

といっても、まんま小僧っぷりがちょっと変わってきて、

離乳食には対して意欲がなくなってきていて
(だめじゃん!!)←心の声

おかし(ハイハインせんべい)に夢中☆
(いいのか??・・・だめ?)

むんんんんん・・・・・・

というか、なんというか、食べるんですけどね、離乳食も
今のところ、おかゆ+クムラ(さつまいも)・にんじん・りんご・ブロッコリー・トマト・じゃがいも
がOK、アレルギーもなし
(野菜にアレルギーってあんまり聞かないですしね)
これから、ほうれん草とキャベツ、それから、かぼちゃ、とうふや白身のお魚を取り入れていく予定☆
なんですけれどもね。

でも、どちらかというと、ハイハイン(赤ちゃんせんべい)の食いつきに比べちゃうと
物足りない意欲?食欲。

だって、ぱくついて、とにかくぱくついて、1袋あっというまになくなっちゃうんですよ・・・
まぁ、お米ですしね、緑黄色フレーバーなんで、
体にも悪くはないと思うんですけど・・・

いかんせん、スナックなもんで・・・

11d421ab.jpeg
これ、ぼくの、あげないよ~。
(POさん、狙ってますが、奪いません、よだれ、だらっだらです(笑))


たぶん、歯茎にあたるものを好んでいるんだと思うんです。
相当な力で私たちの指にもくらいつく、かまちょろセオですから。


そんなきみには、きっとハイハインじゃ、物足りないんじゃ・・・???

evryaustralian_1994_10323188.gif

こんなん、ありますけど・・・
買ってみましょうか??
えっらい、固いらしいですよ~。


って、これもやっぱりスナックじゃん!!

セオくん、
スナックより、きちんとご飯を食べましょう~ね。
(まっかちん、ドキ(汗))

SATOKO
最近の小えび

前に進もうとがんばるけれど・・・
進むのは、う・し・ろ☆
ea46a79e.jpegまぁ、大きな、おしりだこと★

それが、時に彼をいらつかせ・・・(汗)
a3237163.jpegびえぇぇぇぇぇ、おもちゃに届けにゃいぃぃ!!


頑張らせもしてくれる模様☆
389f722d.jpegうんとこどっこいしょ、おいら、しゃくとり虫★


まだまだ修行が足らないね!!
6d404f06.jpegしましま小僧で~す。どうぞよろしく!!

最近は、なんだか乳児じゃなくて幼児みたいです。

こうやって、少しずつ毎日大きくなっていくんだね。

SATOKO
今日は、
マミーとダディーがセオが生まれる前に参加した、
Antinatel Class(両親学級)から一緒、
生まれたのは12日違い、
そして、Coffee Group(マミーグループ)でも一緒だった
Sebastian(セバスチャン)の最後の日でした。

ダディーのお仕事による転勤で、
シンガポールに行ってしまいます。

セバスチャンのマミーは、ルーマニア出身
ダディーはニュージーランド出身

ニュージーランドで生まれて、シンガポールで過ごして
ルーマニア語と英語を話しながら、シンガポールでは、何語を選択するのでしょう?

小さいときから、たくさんの物を見て、
たくさんの人を知って、
たくさんの言葉を使い分ける

それって、とっても理想的で、すごく刺激的ですよね。

たくさんの言葉を知っていれば、よりたくさんの人とコミュニケーションがとれる
たくさんの人と話をしたり、たくさんの言語の本を読むと、
より視野が広がる。
視野が広がると、考えも広がる。

セオはニュージーランドと日本の間で、
何を感じ考え
どういう風に大きくなっていくのかな~。

楽しみです。

577402de.jpeg
バイバイ・セバスチャン
また、会えたらいいな~。


SATOKO
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[06/01 SATOKO]
[06/01 まっきんりー]
[05/28 SATOKO]
[05/28 SATOKO]
[05/27 まっきんりー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SATOKO
性別:
女性
職業:
日本でもNZでももと保育士
趣味:
寝ながら読書
自己紹介:
NZにて、2歳の小えびと3歳のかに座のPOと、アラフォーのざりがにくんとドタバタ生活中。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。





バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
すくパラもやってるよ☆
忍者ブログ [PR]
♥ sozai : ふわふわ。り Night on the Planet ♥ Template by hanamaru.