ニュージーランド在住、甲殻類家族のドタバタ子育て日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
NZに帰国して瞬殺で風邪をひいたセオ
例のごとく、熱の出ない
鼻水とセキ
セオはいっつもこれです。
そんな風邪っぴきと時差+気温差でRough Nightを2日ほど過ごしましたが、
ここ2日間は、ほぼNZのリズムに戻ってきたようです。
一人で眠るという得意技?(日本にいると絶賛されるこのワザ)
が、復活してきて、
眠くなったところ、ベットにぽてっとおくと、また一人で眠るようになりました。
POさんとも相変わらずの調子で戯れていて、
しっぽに噛み付こうとするのは、相変わらず・・・
がじがじがじ!!やっぱりこれが1番だ!!
POさんのほうが初め、力加減を忘れてしまったようで、
立ち上がったと同時に、セオがはじき倒されてしまうなんてこともありましたが、
そんな2人の関係も落ち着いてきました。
POさん、これはぼくちんが日本で買ってもらったおもちゃだよ!!
そして、POは結構すんなり2番手に戻っていきました(笑)
セオのなん語も、
『あばぁ~ばぁ』から→『まぁ~まぁ~』に変わり・・・(なぜだ?)
かといって、これが私を指すことではなさそうで・・・
いつになったら意味のある言葉をしゃべってくれるかなぁ・・・と
思っているまっかちんです。
まだ、マミィーって呼んでやんないよ~だ!!
今週はたっぷりのんびりして、来週からいろいろ参加していこうと思います。
SATOKO
例のごとく、熱の出ない
鼻水とセキ
セオはいっつもこれです。
そんな風邪っぴきと時差+気温差でRough Nightを2日ほど過ごしましたが、
ここ2日間は、ほぼNZのリズムに戻ってきたようです。
一人で眠るという得意技?(日本にいると絶賛されるこのワザ)
が、復活してきて、
眠くなったところ、ベットにぽてっとおくと、また一人で眠るようになりました。
POさんとも相変わらずの調子で戯れていて、
しっぽに噛み付こうとするのは、相変わらず・・・
がじがじがじ!!やっぱりこれが1番だ!!
POさんのほうが初め、力加減を忘れてしまったようで、
立ち上がったと同時に、セオがはじき倒されてしまうなんてこともありましたが、
そんな2人の関係も落ち着いてきました。
POさん、これはぼくちんが日本で買ってもらったおもちゃだよ!!
そして、POは結構すんなり2番手に戻っていきました(笑)
セオのなん語も、
『あばぁ~ばぁ』から→『まぁ~まぁ~』に変わり・・・(なぜだ?)
かといって、これが私を指すことではなさそうで・・・
いつになったら意味のある言葉をしゃべってくれるかなぁ・・・と
思っているまっかちんです。
まだ、マミィーって呼んでやんないよ~だ!!
今週はたっぷりのんびりして、来週からいろいろ参加していこうと思います。
SATOKO
PR
25日間の私のホリデーが終了・・・
してしまいました。
そうです、日本での楽しい時間を胸に、NZに戻ってまいりました。
滞在中お世話になった方々、どうもありがとうございました。
なにより、まっかちんのママ、NaNaにはお世話になりっぱなしで・・・
年末のNZでお返しするね!!
さて、
心配していた飛行機・・・
関西空港からの修学旅行ご一行様と一緒なので、ほぼ満席ですって言われたときには、
『がぁ~んんんん・・・あぁ~・・・寝れないフライトになるのか・・・』
と思ったのですが、
NZで座席予約を入れたのが功を奏したのか、
1番前の列(足元が広い)の1席にブロックをかけてくれていたようで。。。
私の分1席と隣の1席、1列2席はもともと使えるようになっていたみたい。
しかも、背中に子どもを背負い、両手に大荷物の
いたいけな、かよわそうな乙女に
(↑ 矛盾は、いたいけな乙女は、大荷物を持たないってことか?!)
情をあたえてくれたのか、
1列3席の3席目も、ブロックをかけてくれたようで、
ふたをあけてみれば、
後ろの方々は、1人1席ですごしていらっしゃる中、
私1人で、3席1列使用するというVIP待遇じゃないですか~!!
そして、セオが寝られるようにと、修学旅行生から1番離れたところへも・・・
セオはバシネットで眠っていたので、私1人で足を伸ばして3席使い☆睡眠
みなさん、ホント、すみません・・・
ありがとうございました。
セオは2-3時間おきにおきてしまったり(バシネットだと寝返りがうてないからみたい)
ビジネスの方に脱走しかけたり、
ちょうど食事の時間に起きていたので、まっかちん食事ほとんどできなかったりと、ありましたが、
最後に、隣の列の人に
『おとなしいですね』と言ってもらえるくらいの
おりこうでございました。
と、ここまでは、順調でしたが、
問題は、到着した夜、
見事に11時半までぐずりんぐ・・・
機内からはじまったセキと、予想以上のNZの寒さにテキメンにやられてしまったようで、
腕の中でも、おっぱいをあげても、寝ない・・・・・・・・・・・・・・・・・・泣き続ける・・・・・
リズムが崩れているとわかってはいるけれど、
仕方のないことだと覚悟はできていたけれど、
ダディーがせっかく代わってくれたのに・・・
まっかちんの、肉じゅばん抱っこをお好みらしく、
泣きつづける・・・・始末
9キロのセオを抱っこで寝かしつけるのは、腰にくる+まっかちんもフラフラでございまして・・・
(普段、1人で眠ってくれるので、↑ まっかちん、寝かしつけに慣れてません・・・)
ベットが恋しくて恋しくて☆
それでも、ざりがにダディーと一緒にいろいろ試し、
私たちのベットで、添い乳をしてみてやっと眠りについたのが、
11時半(PM)
その後、2時2時半5時と起き、今日の昼間も寝付くまで、いつもよりぐずり、
日中も1人で遊べなくなってしまい・・・
今晩も恐怖のRough Night がやってくるかなぁ・・・
と、びくびくしている、甲殻類夫婦でございます。
それでも、11時半まで2人で交代したり、一緒に試行錯誤していたら、
体は大変だったけど、1人でふつふつするより、気持ちがラクでした。
夜中もまっかちんが起きて、セオをまた寝かしつけ戻ってくると、
ざりがにダディーも起きていて
『だいじょうぶ?』
と、一言。
その一言だけで、またまた気持ちがラクになりますね。
起きるのも苦じゃなくなる。
25日間離れてみて、お互いに充電して
また新たな甲殻類夫婦ができあがってきたような気がします。
ホリデーに出してくれたざりがにダディーに感謝です。
Rough Night は怖いですけど・・・ね。
SATOKO
*日本滞在のときの写真がまだ手元にありません
後日アップしま~す。
してしまいました。
そうです、日本での楽しい時間を胸に、NZに戻ってまいりました。
滞在中お世話になった方々、どうもありがとうございました。
なにより、まっかちんのママ、NaNaにはお世話になりっぱなしで・・・
年末のNZでお返しするね!!
さて、
心配していた飛行機・・・
関西空港からの修学旅行ご一行様と一緒なので、ほぼ満席ですって言われたときには、
『がぁ~んんんん・・・あぁ~・・・寝れないフライトになるのか・・・』
と思ったのですが、
NZで座席予約を入れたのが功を奏したのか、
1番前の列(足元が広い)の1席にブロックをかけてくれていたようで。。。
私の分1席と隣の1席、1列2席はもともと使えるようになっていたみたい。
しかも、背中に子どもを背負い、両手に大荷物の
いたいけな、かよわそうな乙女に
(↑ 矛盾は、いたいけな乙女は、大荷物を持たないってことか?!)
情をあたえてくれたのか、
1列3席の3席目も、ブロックをかけてくれたようで、
ふたをあけてみれば、
後ろの方々は、1人1席ですごしていらっしゃる中、
私1人で、3席1列使用するというVIP待遇じゃないですか~!!
そして、セオが寝られるようにと、修学旅行生から1番離れたところへも・・・
セオはバシネットで眠っていたので、私1人で足を伸ばして3席使い☆睡眠
みなさん、ホント、すみません・・・
ありがとうございました。
セオは2-3時間おきにおきてしまったり(バシネットだと寝返りがうてないからみたい)
ビジネスの方に脱走しかけたり、
ちょうど食事の時間に起きていたので、まっかちん食事ほとんどできなかったりと、ありましたが、
最後に、隣の列の人に
『おとなしいですね』と言ってもらえるくらいの
おりこうでございました。
と、ここまでは、順調でしたが、
問題は、到着した夜、
見事に11時半までぐずりんぐ・・・
機内からはじまったセキと、予想以上のNZの寒さにテキメンにやられてしまったようで、
腕の中でも、おっぱいをあげても、寝ない・・・・・・・・・・・・・・・・・・泣き続ける・・・・・
リズムが崩れているとわかってはいるけれど、
仕方のないことだと覚悟はできていたけれど、
ダディーがせっかく代わってくれたのに・・・
まっかちんの、肉じゅばん抱っこをお好みらしく、
泣きつづける・・・・始末
9キロのセオを抱っこで寝かしつけるのは、腰にくる+まっかちんもフラフラでございまして・・・
(普段、1人で眠ってくれるので、↑ まっかちん、寝かしつけに慣れてません・・・)
ベットが恋しくて恋しくて☆
それでも、ざりがにダディーと一緒にいろいろ試し、
私たちのベットで、添い乳をしてみてやっと眠りについたのが、
11時半(PM)
その後、2時2時半5時と起き、今日の昼間も寝付くまで、いつもよりぐずり、
日中も1人で遊べなくなってしまい・・・
今晩も恐怖のRough Night がやってくるかなぁ・・・
と、びくびくしている、甲殻類夫婦でございます。
それでも、11時半まで2人で交代したり、一緒に試行錯誤していたら、
体は大変だったけど、1人でふつふつするより、気持ちがラクでした。
夜中もまっかちんが起きて、セオをまた寝かしつけ戻ってくると、
ざりがにダディーも起きていて
『だいじょうぶ?』
と、一言。
その一言だけで、またまた気持ちがラクになりますね。
起きるのも苦じゃなくなる。
25日間離れてみて、お互いに充電して
また新たな甲殻類夫婦ができあがってきたような気がします。
ホリデーに出してくれたざりがにダディーに感謝です。
Rough Night は怖いですけど・・・ね。
SATOKO
*日本滞在のときの写真がまだ手元にありません
後日アップしま~す。
たんたんたんたん誕生日~
たろちゃんのたろちゃんの誕生日~たん!!
今日はいとこのたろちゃんの誕生日パーティーでした。
たろちゃんが本当に生まれてきたのは、1年前の明日。
6月23日だけれど、
今日は日曜日で、
たろちゃんのパパも、ばあばばあちゃんも、ばあばちゃん(NaNa)もお休みの日なので、
今日、22日がバーティーです。
パーティーの様子は、こちら
たろちゃんママ、アンティーまきが書いているブログへGO!!
セオにもたろちゃんとおんなじ、バースデープレートを作ってくれて、
ポテトサラダやハンバーグなんかを
もりもり頂きました。
そして、マミィーのお寿司懐石についていた茶碗蒸しも、半分以上ぺろり~。
ついでに、たろちゃん用のバースデーケーキ(ホットケーキ仕立て)も
もり食いして・・・
一升もち背負いまで体験!!
NZじゃ一升もちは手に入らないですもんね~。
一升(一生食べ物に困ることがありませんように・・・)
願いをこめて、
1歳のお誕生日におもちを背負うんだそうです。
にぎやかで、楽しいパーティーでした。
たろちゃんともこの日でしばらくお別れ・・・さびしいねぇ・・・涙
いっぱい遊んで、いっぱい刺激してもらってよかったね。
兄貴、これからもどうぞよろしく。
たろちゃん、1歳のお誕生日おめでとう~。
SATOKO
たろちゃんのたろちゃんの誕生日~たん!!
今日はいとこのたろちゃんの誕生日パーティーでした。
たろちゃんが本当に生まれてきたのは、1年前の明日。
6月23日だけれど、
今日は日曜日で、
たろちゃんのパパも、ばあばばあちゃんも、ばあばちゃん(NaNa)もお休みの日なので、
今日、22日がバーティーです。
パーティーの様子は、こちら
たろちゃんママ、アンティーまきが書いているブログへGO!!
セオにもたろちゃんとおんなじ、バースデープレートを作ってくれて、
ポテトサラダやハンバーグなんかを
もりもり頂きました。
そして、マミィーのお寿司懐石についていた茶碗蒸しも、半分以上ぺろり~。
ついでに、たろちゃん用のバースデーケーキ(ホットケーキ仕立て)も
もり食いして・・・
一升もち背負いまで体験!!
NZじゃ一升もちは手に入らないですもんね~。
一升(一生食べ物に困ることがありませんように・・・)
願いをこめて、
1歳のお誕生日におもちを背負うんだそうです。
にぎやかで、楽しいパーティーでした。
たろちゃんともこの日でしばらくお別れ・・・さびしいねぇ・・・涙
いっぱい遊んで、いっぱい刺激してもらってよかったね。
兄貴、これからもどうぞよろしく。
たろちゃん、1歳のお誕生日おめでとう~。
SATOKO
今日は、これまた、カンタとくま、
そして、昔まっかちんが社会人ラクロスを一緒にやっていた、
とも
が、遊びに来てくれました。
今回遊びに来てくれた、よしみ、とも、くまはみんなラクロスチームのお友だちです。
前回の帰国のときは時間が合わず、会えなかったともに今回は再会できました。
たまたま遊びに来ていた、たろちゃんも一緒に・・・
たろちゃん、お姉さん好き、年上好きなのに加えて、
色白好きなのか?
ともにべったりしてました。
ともは私とくまが同時期にNZに留学していたころにもNZに遊びに来てくれたアクティブ行動派
しかもその時、一緒にNZ国内旅行をしたのですが、
夜中に3人で
『お酒が足りん!!』
と繰り出し、
夜中にあいていた唯一のバーと交渉し、
お酒を分けてもらったという珍出来事や、
さらにその後、
『やっぱり足りん!!』
ということで、
千鳥足で車を運転し
(NZはビール・ワイングラス1杯までなら飲酒運転可+リゾート地で道に車がほとんど走っていなかった)
豪快な運転裁きで、スーパーまで足を伸ばし、
お酒をゲットしたという
迷出来事まであった
3人組でございます。
みんな無事に嫁に行けてよかったよかった(笑)
とも、くま(は、違うか?)忙しい中、時間を作って、遊びに来てくれて、どうもありがとう。
今度はNZで再会しようね。
SATOKO
そして、昔まっかちんが社会人ラクロスを一緒にやっていた、
とも
が、遊びに来てくれました。
今回遊びに来てくれた、よしみ、とも、くまはみんなラクロスチームのお友だちです。
前回の帰国のときは時間が合わず、会えなかったともに今回は再会できました。
たまたま遊びに来ていた、たろちゃんも一緒に・・・
たろちゃん、お姉さん好き、年上好きなのに加えて、
色白好きなのか?
ともにべったりしてました。
ともは私とくまが同時期にNZに留学していたころにもNZに遊びに来てくれたアクティブ行動派
しかもその時、一緒にNZ国内旅行をしたのですが、
夜中に3人で
『お酒が足りん!!』
と繰り出し、
夜中にあいていた唯一のバーと交渉し、
お酒を分けてもらったという珍出来事や、
さらにその後、
『やっぱり足りん!!』
ということで、
千鳥足で車を運転し
(NZはビール・ワイングラス1杯までなら飲酒運転可+リゾート地で道に車がほとんど走っていなかった)
豪快な運転裁きで、スーパーまで足を伸ばし、
お酒をゲットしたという
迷出来事まであった
3人組でございます。
みんな無事に嫁に行けてよかったよかった(笑)
とも、くま(は、違うか?)忙しい中、時間を作って、遊びに来てくれて、どうもありがとう。
今度はNZで再会しようね。
SATOKO
今日はNaNaが朝お休みをとってくれたので、
一緒に卸問屋さんへお買い物へ・・・
またですか?
って感じですが、
この問屋さん、いつ行っても、何回行ってもあきません。
まっかちん、大好きです。
日本に住んでいたら、すべてここで買い揃えたいくらい、おしゃれな日常品がいっぱい。
セオは行きの電車の中、NaNaの腕の中でこっくりこっくりzzzzz
お店でも電車の中でも、ランチの間もとても静かでいい子でした。
セオ用にNaNaがグラタンを頼んでくれ、
大人用の1/3くらいろ食べ、バナナやパンも食べ、
最後にアイスクリームとプリンまで・・・
もりもり食べていました。
見るからにアレルギーとは程遠いような丈夫な肌してますが、
ホント、食べ物アレルギーがなくてよかった・・・
丈夫に生まれて丈夫に育ってくれていることに感謝です。
SATOKO
一緒に卸問屋さんへお買い物へ・・・
またですか?
って感じですが、
この問屋さん、いつ行っても、何回行ってもあきません。
まっかちん、大好きです。
日本に住んでいたら、すべてここで買い揃えたいくらい、おしゃれな日常品がいっぱい。
セオは行きの電車の中、NaNaの腕の中でこっくりこっくりzzzzz
お店でも電車の中でも、ランチの間もとても静かでいい子でした。
セオ用にNaNaがグラタンを頼んでくれ、
大人用の1/3くらいろ食べ、バナナやパンも食べ、
最後にアイスクリームとプリンまで・・・
もりもり食べていました。
見るからにアレルギーとは程遠いような丈夫な肌してますが、
ホント、食べ物アレルギーがなくてよかった・・・
丈夫に生まれて丈夫に育ってくれていることに感謝です。
SATOKO
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/01 SATOKO]
[06/01 まっきんりー]
[05/28 SATOKO]
[05/28 SATOKO]
[05/27 まっきんりー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SATOKO
性別:
女性
職業:
日本でもNZでももと保育士
趣味:
寝ながら読書
自己紹介:
NZにて、2歳の小えびと3歳のかに座のPOと、アラフォーのざりがにくんとドタバタ生活中。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。
ブログ内検索
最古記事
(09/21)
(09/21)
(09/24)
(09/25)
(09/27)
アクセス解析
アクセス解析
画像を食べちゃうひつじパーツ