ニュージーランド在住、甲殻類家族のドタバタ子育て日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
CoffeeGroupのJessamynのマミィーAndreaから全員へのE-mail
Jessamynが手足口病になったので今日のCoffee Groupは行けないわ
彼女は職場のCoffee Groupをかけもちしていて、
どうやらそっちのCoffee Groupで流行っている様子
初・Desease(ウイルス性疾患)
子どもたちが集団でいれば、うつるもの、
小さなうちにやっておいたほうがいいものもあるし、
保育園で働いていたときには必ず毎年流行る時期を経験していたとはいえ、
自分の子どもにもくるのかぁと思ったら、
ちょっとだけ、ドキドキ。
セオはどうかな??と手足を調べてみたけれど、特に症状は見当たらない
熱もなさそうだ・・・
まぁ、でも潜伏期間もあるしね・・・
なんて、のほほんとしてたまっかちんですが、
あれ??
あれ??
これってぽつぽつしてない???
何気にまっかちんの手のひら、手首のほうがぽつぽつしてる気が・・・・・・・・・・・・・
うそぉぉでしょ??
私やったことあるし・・・
今まで何年と保育園で働いてきて、毎年毎年流行る手足口病、うつったことなかったのに??
思い始めると、あれもこれも手足口病のぽつぽつなような気がしてしまう・・・
なんてね、たぶん、違うと思います。
お風呂入ったら消えたのもあるし・・・
いやぁ、でもなんかぽつぽつに過剰におびえてしまう~。
*小えびは、現在奥歯が生えてくる模様
よだれが半端ない・・・
今までほとんどよだれをたらさなかっただけに、今までためてたのか?ってくらい
たらぁ~ってたれてきて、驚きです。
*ついでに・・・セオはゲラ(すぐ笑ってしまう)です。
なにかがつぼにはまると、げらっげら止らないくらい笑い続けます。
これは、ざりがにダディーが、口笛で『ホーホケキョ』をやったのがつぼにはまったらしく、
ホケキョのたんびに、げらっげら笑っていました。
SATOKO
Jessamynが手足口病になったので今日のCoffee Groupは行けないわ
彼女は職場のCoffee Groupをかけもちしていて、
どうやらそっちのCoffee Groupで流行っている様子
初・Desease(ウイルス性疾患)
子どもたちが集団でいれば、うつるもの、
小さなうちにやっておいたほうがいいものもあるし、
保育園で働いていたときには必ず毎年流行る時期を経験していたとはいえ、
自分の子どもにもくるのかぁと思ったら、
ちょっとだけ、ドキドキ。
セオはどうかな??と手足を調べてみたけれど、特に症状は見当たらない
熱もなさそうだ・・・
まぁ、でも潜伏期間もあるしね・・・
なんて、のほほんとしてたまっかちんですが、
あれ??
あれ??
これってぽつぽつしてない???
何気にまっかちんの手のひら、手首のほうがぽつぽつしてる気が・・・・・・・・・・・・・
うそぉぉでしょ??
私やったことあるし・・・
今まで何年と保育園で働いてきて、毎年毎年流行る手足口病、うつったことなかったのに??
思い始めると、あれもこれも手足口病のぽつぽつなような気がしてしまう・・・
なんてね、たぶん、違うと思います。
お風呂入ったら消えたのもあるし・・・
いやぁ、でもなんかぽつぽつに過剰におびえてしまう~。
*小えびは、現在奥歯が生えてくる模様
よだれが半端ない・・・
今までほとんどよだれをたらさなかっただけに、今までためてたのか?ってくらい
たらぁ~ってたれてきて、驚きです。
*ついでに・・・セオはゲラ(すぐ笑ってしまう)です。
なにかがつぼにはまると、げらっげら止らないくらい笑い続けます。
これは、ざりがにダディーが、口笛で『ホーホケキョ』をやったのがつぼにはまったらしく、
ホケキョのたんびに、げらっげら笑っていました。
SATOKO
PR
1週間ほど前から、自分で立ち上がり、
ずいぶん長いこと立っていられるようになった小えび
以前出た一歩は
どうやら偶然だったようで、
依然、最初の一歩が出ず、
立ちつくしている・・・・
でも、とっても嬉しそうに立ちつくしているから、
立ちつくすってなんとなくさびしい言葉のような気がしてしまうけど、
ま、いっかな~。
朝から晩まで立ちつくす~
昨日はまたまた大友家へおじゃましました。
あやちゃんが仕事をしていないのをいいことに、なんか2週間に1回くらい、
『あ・そ・ぼ?』コールをしているような気がする私。
週1回のCoffee Groupと図書館のActive Movement、スイミング
あとは毎日POを連れてお散歩と、誰かのおうちにおじゃましたり、誰かが来てくれたり
スーパーマーケットに出かけたり、
銀行に行ったり、
それでも、最近セオが起きていられる時間が長くなったので、
時間が余ったりする・・・
NZは自然がメインの国なので、あらゆるところにたくさんあるひろい公園での散歩やピクニック、
バーベキューなどなどのアウトドア系のお出かけはすぐに思いつくんだけど、
天気が悪いときの時間の使いかたが、
どうにも乏しいのだ・・・(私だけ?)
Playgroup、Playcentre、の
お母さんたちが集まって遊び場を作っているところは両方とも
入所待ち、Enroll中だし・・・
幼稚園は3歳からだし・・・(まだ1歳にもなってないのに・・・)
子どもの遊び場、Lollipopはこの間のTummy Bugをもらってきた元凶であると思われ、
行きたくないし・・・
みんな雨の日はどうやって時間をつぶす?楽しんでるんだろ~か・・・
と、いろいろ考えて・・・・
今度、ライブラリーカフェに行ってみようと思ってます。
1歳~は、Nanny(お世話をしてくれる人)が見ていてくれて、ゆっくりコーヒーを飲めたりするんだって、
お話や手遊びの時間もあるみたいだしね。
1歳以下でも囲われた遊び場があるみたいだし、
コーヒーおいしかったよってママ友が言ってた。
親子カフェみたいなところだね。
SATOKO
ずいぶん長いこと立っていられるようになった小えび
以前出た一歩は
どうやら偶然だったようで、
依然、最初の一歩が出ず、
立ちつくしている・・・・
でも、とっても嬉しそうに立ちつくしているから、
立ちつくすってなんとなくさびしい言葉のような気がしてしまうけど、
ま、いっかな~。
朝から晩まで立ちつくす~
昨日はまたまた大友家へおじゃましました。
あやちゃんが仕事をしていないのをいいことに、なんか2週間に1回くらい、
『あ・そ・ぼ?』コールをしているような気がする私。
週1回のCoffee Groupと図書館のActive Movement、スイミング
あとは毎日POを連れてお散歩と、誰かのおうちにおじゃましたり、誰かが来てくれたり
スーパーマーケットに出かけたり、
銀行に行ったり、
それでも、最近セオが起きていられる時間が長くなったので、
時間が余ったりする・・・
NZは自然がメインの国なので、あらゆるところにたくさんあるひろい公園での散歩やピクニック、
バーベキューなどなどのアウトドア系のお出かけはすぐに思いつくんだけど、
天気が悪いときの時間の使いかたが、
どうにも乏しいのだ・・・(私だけ?)
Playgroup、Playcentre、の
お母さんたちが集まって遊び場を作っているところは両方とも
入所待ち、Enroll中だし・・・
幼稚園は3歳からだし・・・(まだ1歳にもなってないのに・・・)
子どもの遊び場、Lollipopはこの間のTummy Bugをもらってきた元凶であると思われ、
行きたくないし・・・
みんな雨の日はどうやって時間をつぶす?楽しんでるんだろ~か・・・
と、いろいろ考えて・・・・
今度、ライブラリーカフェに行ってみようと思ってます。
1歳~は、Nanny(お世話をしてくれる人)が見ていてくれて、ゆっくりコーヒーを飲めたりするんだって、
お話や手遊びの時間もあるみたいだしね。
1歳以下でも囲われた遊び場があるみたいだし、
コーヒーおいしかったよってママ友が言ってた。
親子カフェみたいなところだね。
SATOKO
週末・土日
土曜日の甲殻類家族は、ちょっとだけ忙しい・・・
小えびことセオのスイミングが8時半から、
ざりがにことダディーのサッカーが(今日は)1時から、
今週は両方ともみんなで参加することにいたしました。
みんな行くよ~・今日は僕の運転だよ~
スイミング・・・今日はダディーと水に入った小えび
初めて入ったときより、興奮度は低かったですが、それでも
一切泣くことなく、ちゃんとこなしておりました。
驚いたのは、ほとんどの子どもが(いろんな年齢のクラスがあります)
お父さんと参加しているということ。
小さい子は保護者同伴が義務ですが、
週末、朝っぱらから、お父さんが水に入り、お母さんは陸で椅子に座って足を組んでほほえむ・・・
女性の強いニュージーランドの夫婦像・まさしくでございました。
『この姿があたりまえって思わないでよ』
って、ざりがにくんからくぎをさされました・・・が、
週末お父さんとの一緒に参加する時間を楽しむ、
すごくいいことだと思いません?
定時に帰るというNZの就労事情の上に成り立つことなんですけども。
さて、そのあと、たっぷりお昼寝をした小えびを連れて、
ざりがにくんのやっているサッカーの試合を応援しに行ってまいりました。
何度か試合を見に行ったことはありましたが、
今回の試合が1番見ていて楽しかったかも。
前半はなんども良いところまでいくのですが、
最後の決定打がうまくいかない・・・
それでも、素人の私が見ていても、キレイにつながったなぁって思うところがたくさんあって、
そのうち決まるような気持ちにさせ、
そして後半立て直し、
2-3で快勝
セオも手足をばたばたさせながら(私が前にしょっていました)
試合を観戦していました。
思ったよりじっくりみつめていて、驚きました。
父親の背中を見せる・・・この状況は↑ちょっと違ってるかもしれないですけど、
ざりがにくんが、試合後ハーフタイム後にこちらに来たときの
セオの高いテンション!!
これも私にとっては目を細めてしまうような瞬間です。
そして、日曜日
大雨だったけれど、時間とエネルギーをもてあましてるセオをつれて、
またまたプールへ
だって、家族みんな無料なんだも~ん。
家族そろってちゃぷちゃぷちゃぷ、
途中ざりがにくんが大人プールで、たったの125メートルだけ泳いで息があがり(笑)
ましたが、これまたいい時間、
セオがあまりにも楽しそうなので、
いろんな人に、彼は水が大好きなのねぇ~と言われ、
30分ほどアクア・ファミリーになってまいりました。
そして、みんなそろって、爆睡zzzzz
そのあと、
長男POの散歩へ、大きな公園に繰り出し、
くたくたになるまで走らせて、
どろとみずたまりにダイブして、ツートンカラーになった長男を洗い、
洗った後は、ぬくぬくと・・・ね
甲殻類家族の週末は終了~。
セオとダディーとの時間・
平日は1時間半くらいしか一緒にいられないから、
週末ずっと一緒にすごす時間は大切だね。
ぼく、欧米か?みたいじゃない?
SATOKO
土曜日の甲殻類家族は、ちょっとだけ忙しい・・・
小えびことセオのスイミングが8時半から、
ざりがにことダディーのサッカーが(今日は)1時から、
今週は両方ともみんなで参加することにいたしました。
みんな行くよ~・今日は僕の運転だよ~
スイミング・・・今日はダディーと水に入った小えび
初めて入ったときより、興奮度は低かったですが、それでも
一切泣くことなく、ちゃんとこなしておりました。
驚いたのは、ほとんどの子どもが(いろんな年齢のクラスがあります)
お父さんと参加しているということ。
小さい子は保護者同伴が義務ですが、
週末、朝っぱらから、お父さんが水に入り、お母さんは陸で椅子に座って足を組んでほほえむ・・・
女性の強いニュージーランドの夫婦像・まさしくでございました。
『この姿があたりまえって思わないでよ』
って、ざりがにくんからくぎをさされました・・・が、
週末お父さんとの一緒に参加する時間を楽しむ、
すごくいいことだと思いません?
定時に帰るというNZの就労事情の上に成り立つことなんですけども。
さて、そのあと、たっぷりお昼寝をした小えびを連れて、
ざりがにくんのやっているサッカーの試合を応援しに行ってまいりました。
何度か試合を見に行ったことはありましたが、
今回の試合が1番見ていて楽しかったかも。
前半はなんども良いところまでいくのですが、
最後の決定打がうまくいかない・・・
それでも、素人の私が見ていても、キレイにつながったなぁって思うところがたくさんあって、
そのうち決まるような気持ちにさせ、
そして後半立て直し、
2-3で快勝
セオも手足をばたばたさせながら(私が前にしょっていました)
試合を観戦していました。
思ったよりじっくりみつめていて、驚きました。
父親の背中を見せる・・・この状況は↑ちょっと違ってるかもしれないですけど、
ざりがにくんが、試合後ハーフタイム後にこちらに来たときの
セオの高いテンション!!
これも私にとっては目を細めてしまうような瞬間です。
そして、日曜日
大雨だったけれど、時間とエネルギーをもてあましてるセオをつれて、
またまたプールへ
だって、家族みんな無料なんだも~ん。
家族そろってちゃぷちゃぷちゃぷ、
途中ざりがにくんが大人プールで、たったの125メートルだけ泳いで息があがり(笑)
ましたが、これまたいい時間、
セオがあまりにも楽しそうなので、
いろんな人に、彼は水が大好きなのねぇ~と言われ、
30分ほどアクア・ファミリーになってまいりました。
そして、みんなそろって、爆睡zzzzz
そのあと、
長男POの散歩へ、大きな公園に繰り出し、
くたくたになるまで走らせて、
どろとみずたまりにダイブして、ツートンカラーになった長男を洗い、
洗った後は、ぬくぬくと・・・ね
甲殻類家族の週末は終了~。
セオとダディーとの時間・
平日は1時間半くらいしか一緒にいられないから、
週末ずっと一緒にすごす時間は大切だね。
ぼく、欧米か?みたいじゃない?
SATOKO
昨日の蜜蝋クレヨンに後押しされ?
絵の具、やってみようかなぁと思い立ったまっかちん。
でも、ちょっと問題がある・・・
我家はカーペット仕立て、
床なのはバスルームとキッチンの水周り、そして寒い玄関だけ。
NZの保育園ではハイチェアーのトレイに絵の具を出して、
トレイの上で好きなだけ絵の具まみれになっちゃってって感じでやってましたが、
まっかちん、どうもこの食事のテーブルと遊びとがごっちゃになるのが苦手・・・
なので、ハイチェアー使用は却下。
ということで、バスルーム、それもバスタブの中(笑)をチョイス
天気がよくなってきたら、外に設定して、すきなだけ汚れてこ~い!!
って言ってあげたいところですが、
とりあえず、バスタブの中でいってみよ~
ということで、こちら
ぺたぺたぺた、ぼくの芸術どう?
お約束・食べてみました~明日のう〇こはオレンジだ~
思ったよりもすぐに口に持っていかないで、
指でべたべたするのを楽しんでた小えび。
バスタブの中に芸術ができあがりました。画用紙の上にもね。
うんうん、結構いい感じ。
ただ・・・・
よごれてもいい服・エプロンをつけて望んだのでいいのですが、
バスタブに張り付いた絵の具が落ちるまでに結構時間がかかった・・・
焦ったぁぁ・・・うっすらオレンジとか緑とか黄色とかが残ってるんだもん・・・
このまま落ちなかったら、後悔する・・・
ってあらゆる洗剤を使って磨き続けました(笑)
さては、まっかちん、買うべき絵の具間違ったか??
(口に入れても大丈夫っていうのだけに集中して、アクリル絵の具でも買っちゃったかも・・・調べなきゃ)
最後に汗あせしましたが、
セオが楽しそうでよかった、また違う絵の具でやってみようっと。
SATOKO
絵の具、やってみようかなぁと思い立ったまっかちん。
でも、ちょっと問題がある・・・
我家はカーペット仕立て、
床なのはバスルームとキッチンの水周り、そして寒い玄関だけ。
NZの保育園ではハイチェアーのトレイに絵の具を出して、
トレイの上で好きなだけ絵の具まみれになっちゃってって感じでやってましたが、
まっかちん、どうもこの食事のテーブルと遊びとがごっちゃになるのが苦手・・・
なので、ハイチェアー使用は却下。
ということで、バスルーム、それもバスタブの中(笑)をチョイス
天気がよくなってきたら、外に設定して、すきなだけ汚れてこ~い!!
って言ってあげたいところですが、
とりあえず、バスタブの中でいってみよ~
ということで、こちら
ぺたぺたぺた、ぼくの芸術どう?
お約束・食べてみました~明日のう〇こはオレンジだ~
思ったよりもすぐに口に持っていかないで、
指でべたべたするのを楽しんでた小えび。
バスタブの中に芸術ができあがりました。画用紙の上にもね。
うんうん、結構いい感じ。
ただ・・・・
よごれてもいい服・エプロンをつけて望んだのでいいのですが、
バスタブに張り付いた絵の具が落ちるまでに結構時間がかかった・・・
焦ったぁぁ・・・うっすらオレンジとか緑とか黄色とかが残ってるんだもん・・・
このまま落ちなかったら、後悔する・・・
ってあらゆる洗剤を使って磨き続けました(笑)
さては、まっかちん、買うべき絵の具間違ったか??
(口に入れても大丈夫っていうのだけに集中して、アクリル絵の具でも買っちゃったかも・・・調べなきゃ)
最後に汗あせしましたが、
セオが楽しそうでよかった、また違う絵の具でやってみようっと。
SATOKO
つい最近、
おもちゃで遊ぶのも良いけれど、お絵かきとかできちゃったりしないかしら?
なんて思いついて、
蜜蝋クレヨンを購入してみました。
蜜蝋だから、口に入れても安心だしぃ~
口に入れてみておいしくなかったら口に入れるのをやめるかもしれないしぃ~
この間日本でお絵かき帳も購入してあったし、絵描きデビュー?なんてね。
結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
惨敗・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?期待、ばっちり裏切られ(笑)
興味なし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あ、間違った、クレヨンを使って紙に何かを書くことに興味なし・・・・・
クレヨンを食し、歯形をつけることと、
クレヨンの缶を持ち運び、ガコンガコン打ち付けて音を楽しむ(?!)ことに
興味津々・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これが男の子の現実かぁぁぁ???
マミィーがっくし・・・
仕方ありません
もう少したってから出すことにいたしましょう。
今はもう、あちこちによじのぼり、触って落っことし、
ばしばし叩いて音に興奮し、
ぽっぽ(かたかた)を使ってたくさんの距離を歩き回ることに忙しいようで・・・
ついでに、セオはいまだにほとんどのものを口に持っていってしまうので・・・
クレヨンも小麦粉粘土もGloopも
本来の意味を失ってしまうようです。
絵の具もエプロンも用意してあるんですけどねぇ・・・
いつ日の目をみるのかなぁ、これらの素材。
SATOKO
おもちゃで遊ぶのも良いけれど、お絵かきとかできちゃったりしないかしら?
なんて思いついて、
蜜蝋クレヨンを購入してみました。
蜜蝋だから、口に入れても安心だしぃ~
口に入れてみておいしくなかったら口に入れるのをやめるかもしれないしぃ~
この間日本でお絵かき帳も購入してあったし、絵描きデビュー?なんてね。
結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
惨敗・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?期待、ばっちり裏切られ(笑)
興味なし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あ、間違った、クレヨンを使って紙に何かを書くことに興味なし・・・・・
クレヨンを食し、歯形をつけることと、
クレヨンの缶を持ち運び、ガコンガコン打ち付けて音を楽しむ(?!)ことに
興味津々・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これが男の子の現実かぁぁぁ???
マミィーがっくし・・・
仕方ありません
もう少したってから出すことにいたしましょう。
今はもう、あちこちによじのぼり、触って落っことし、
ばしばし叩いて音に興奮し、
ぽっぽ(かたかた)を使ってたくさんの距離を歩き回ることに忙しいようで・・・
ついでに、セオはいまだにほとんどのものを口に持っていってしまうので・・・
クレヨンも小麦粉粘土もGloopも
本来の意味を失ってしまうようです。
絵の具もエプロンも用意してあるんですけどねぇ・・・
いつ日の目をみるのかなぁ、これらの素材。
SATOKO
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/01 SATOKO]
[06/01 まっきんりー]
[05/28 SATOKO]
[05/28 SATOKO]
[05/27 まっきんりー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SATOKO
性別:
女性
職業:
日本でもNZでももと保育士
趣味:
寝ながら読書
自己紹介:
NZにて、2歳の小えびと3歳のかに座のPOと、アラフォーのざりがにくんとドタバタ生活中。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。
ブログ内検索
最古記事
(09/21)
(09/21)
(09/24)
(09/25)
(09/27)
アクセス解析
アクセス解析
画像を食べちゃうひつじパーツ