ニュージーランド在住、甲殻類家族のドタバタ子育て日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2月6日
わざわざ、横浜から車に乗って、
マミー同士、赤ちゃん同士も同級生のお友だちが
セオに会いにきてくれました。
このブログによくコメントを残してくれる、くまとカンタ。
くまとは長い付き合いになります。
社会人ラクロスチームで知り合い、偶然NZへの留学を決めたのは同じ時期、
結婚・妊娠したのもほぼ同じ時期だったという、
縁ある友だち。
*どれも、一緒にね!!なんて仲良しごっこみたいなことしてませんよ~
そういうタイプではないんで、私たち。
ただ単に適齢期だったってことでしょうか・・・
妊娠中も出産後も日本とNZでチャットしたり、毎日メールのやりとりをしたり
『私もそうだった・・・こんなこと言われた・・・』
なんて情報交換、日本とNZの違いをあ~でもないこ~でもないと延々と話していた
大切な友だちでもあります。
一方セオとカンタは・・・
当初、3週間違いで生まれてくるはずでしたが、
セオが3週間早く生まれてきたため、
6週間違い
今は、大きさがちょっと違うけど、
これから、成長していけば、6週間の違いなんて、ないも等しい。
そんな2人の初お目見え
まだまだ関わることもせず、お互いの存在すら気付いてないかもしれないけれど、
セオの泣き声を聞いて、カンタがもらい泣き(涙)する場面があったり、
マミィーたちは
先にどっちが笑うか・・・・
なんて、おばかな競争をしたり、懐かしい話をしたり、
これから子連れでNZ留学をしようとかのプランをたてたり
雪が降っていたので、2時間あまりの滞在でしたが、
楽しい時間を過ごしました。
もう1回会おうねって言ってたのですが、
セオが熱をだしてしまって断念・・・・
それでも暇な時間に電話をして、
お気楽な会話も楽しみました。
あぁ~ぁ、私が日本にいたら、こんなステキなママ友って他にいないのにな~・・・
NZに戻ってきて、ホント、さびしくなってしまいました。
くま、チャットでまた再会しようねぇ、よろしく~。
SATOKO
わざわざ、横浜から車に乗って、
マミー同士、赤ちゃん同士も同級生のお友だちが
セオに会いにきてくれました。
このブログによくコメントを残してくれる、くまとカンタ。
くまとは長い付き合いになります。
社会人ラクロスチームで知り合い、偶然NZへの留学を決めたのは同じ時期、
結婚・妊娠したのもほぼ同じ時期だったという、
縁ある友だち。
*どれも、一緒にね!!なんて仲良しごっこみたいなことしてませんよ~
そういうタイプではないんで、私たち。
ただ単に適齢期だったってことでしょうか・・・
妊娠中も出産後も日本とNZでチャットしたり、毎日メールのやりとりをしたり
『私もそうだった・・・こんなこと言われた・・・』
なんて情報交換、日本とNZの違いをあ~でもないこ~でもないと延々と話していた
大切な友だちでもあります。
一方セオとカンタは・・・
当初、3週間違いで生まれてくるはずでしたが、
セオが3週間早く生まれてきたため、
6週間違い
今は、大きさがちょっと違うけど、
これから、成長していけば、6週間の違いなんて、ないも等しい。
そんな2人の初お目見え
まだまだ関わることもせず、お互いの存在すら気付いてないかもしれないけれど、
セオの泣き声を聞いて、カンタがもらい泣き(涙)する場面があったり、
マミィーたちは
先にどっちが笑うか・・・・
なんて、おばかな競争をしたり、懐かしい話をしたり、
これから子連れでNZ留学をしようとかのプランをたてたり
雪が降っていたので、2時間あまりの滞在でしたが、
楽しい時間を過ごしました。
もう1回会おうねって言ってたのですが、
セオが熱をだしてしまって断念・・・・
それでも暇な時間に電話をして、
お気楽な会話も楽しみました。
あぁ~ぁ、私が日本にいたら、こんなステキなママ友って他にいないのにな~・・・
NZに戻ってきて、ホント、さびしくなってしまいました。
くま、チャットでまた再会しようねぇ、よろしく~。
SATOKO
PR
2月3日
日本は東京
雪が降りました。
朝起きたら、
つっつもっているぅぅぅ~!!
ざりがにダディーは、この雪の中、結婚式に出かけて行き、
恒例の余興と飲酒を楽しんできたようです。
マミィーとセオは、この日、予定していた
マミィーの地元の友だちと会うという約束を、どうやって果たすべきか
朝から考えておりました。
せっかく名古屋や茨城や都内からセオに会いに出てきてくれようとしている友達に会いたい、
でもみんなが家に帰れなくなるほど雪が積もったら
それは申し訳ない・・・
朝からせっせといろんな人に電話をして話し合い、
すんでいるところが近い(滞在している実家が近い)2人が
私たちが滞在している、まっかちんの実家まで遊びに来てくれました。
セオはNaNa(母方のおばあちゃん)に見ていてもらい
ちょっと近くのカフェへ・・・
ここは独特のモンブランで有名です。
昔、まっかちんがバイトをしていたケーキ屋さん&カフェでございます。
たくさんの昔話をし、
近況報告をし、
実家に移って、またお茶を飲み・・・
これまた、(まっかちんが)楽しい時間をすごしました。
そして、セオもたくさん抱っこしてもらいました。
雪の中遊びに来てくれて、ありがとう。
バナちゃん・まるちゃん
*このあと、バナちゃん(左)は、5歳の子どもを連れて、
ディズニーランドやキッザニアなど、精力的に関東滞在を楽しんだ模様
彼女、相当タフです。
おっと、忘れちゃいけない!!
2月3日は、節分でございました。
NaNaが持って帰ってきてくれた、ピーナッツ(からつき)で
豆まきをした、セオで~す。
節分の豆は汚れるので、
今年はからつきピーナッツで、対応なんだそう。
鬼は~外!!
ってセオが握っていたピーナッツを、腕ごと振ってまこうとしたら、
鬼の入ったピーナッツが、家の中にポトン・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やり直しました。
鬼は外!!
福は内!!
SATOKO
日本は東京
雪が降りました。
朝起きたら、
つっつもっているぅぅぅ~!!
ざりがにダディーは、この雪の中、結婚式に出かけて行き、
恒例の余興と飲酒を楽しんできたようです。
マミィーとセオは、この日、予定していた
マミィーの地元の友だちと会うという約束を、どうやって果たすべきか
朝から考えておりました。
せっかく名古屋や茨城や都内からセオに会いに出てきてくれようとしている友達に会いたい、
でもみんなが家に帰れなくなるほど雪が積もったら
それは申し訳ない・・・
朝からせっせといろんな人に電話をして話し合い、
すんでいるところが近い(滞在している実家が近い)2人が
私たちが滞在している、まっかちんの実家まで遊びに来てくれました。
セオはNaNa(母方のおばあちゃん)に見ていてもらい
ちょっと近くのカフェへ・・・
ここは独特のモンブランで有名です。
昔、まっかちんがバイトをしていたケーキ屋さん&カフェでございます。
たくさんの昔話をし、
近況報告をし、
実家に移って、またお茶を飲み・・・
これまた、(まっかちんが)楽しい時間をすごしました。
そして、セオもたくさん抱っこしてもらいました。
雪の中遊びに来てくれて、ありがとう。
バナちゃん・まるちゃん
*このあと、バナちゃん(左)は、5歳の子どもを連れて、
ディズニーランドやキッザニアなど、精力的に関東滞在を楽しんだ模様
彼女、相当タフです。
おっと、忘れちゃいけない!!
2月3日は、節分でございました。
NaNaが持って帰ってきてくれた、ピーナッツ(からつき)で
豆まきをした、セオで~す。
節分の豆は汚れるので、
今年はからつきピーナッツで、対応なんだそう。
鬼は~外!!
ってセオが握っていたピーナッツを、腕ごと振ってまこうとしたら、
鬼の入ったピーナッツが、家の中にポトン・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やり直しました。
鬼は外!!
福は内!!
SATOKO
日本についた初日
1月26日
セオと誠の字つながりのじいじが成田まで迎えに来てくれました。
そして
1月27日
日本の免許が失効してしまっているダディーとマミィーを、鴻巣の免許センターに連れて行き、
セオの子守までしてくれたじいじ
講習を受けている間の約2時間、
泣き声が聞こえるんじゃないかと、ひやひやはらはらしていたマミィーでしたが、
セオは、じいじと一緒に、割と(笑)おりこうにしていたようです。
ダディーの実家の近くには、
マミィー・ダディーが好きなラーメン屋さんがたくさんあり、
滞在していた1週間の間に
たくさんのラーメンを食べました。
小えびがたくさん入ったラーメンも・・・
おいしかったで~す。
誠一じいじと
誠央(セオ)
おんなじ誠(セイ)
1月26日
セオと誠の字つながりのじいじが成田まで迎えに来てくれました。
そして
1月27日
日本の免許が失効してしまっているダディーとマミィーを、鴻巣の免許センターに連れて行き、
セオの子守までしてくれたじいじ
講習を受けている間の約2時間、
泣き声が聞こえるんじゃないかと、ひやひやはらはらしていたマミィーでしたが、
セオは、じいじと一緒に、割と(笑)おりこうにしていたようです。
ダディーの実家の近くには、
マミィー・ダディーが好きなラーメン屋さんがたくさんあり、
滞在していた1週間の間に
たくさんのラーメンを食べました。
小えびがたくさん入ったラーメンも・・・
おいしかったで~す。
誠一じいじと
誠央(セオ)
おんなじ誠(セイ)
日本にいる私の友だちから、ステキなプレゼントが届きました。
絵本
『おつきさまこんばんは』
『がたんごとんがたんごとん』
どちらも乳児用の絵本で、日本に帰ったら買って帰ろうと思っていた本です。
ざりがにくんは、
『内容におちがない・・・』と言ってますが、
おちなんて、別に必要ないですから・・・
セオは絵本や、カレンダーについている絵、
それから、ブランケットの模様みたいなものが好きな、右脳派です(笑)
(右脳派は芸術なものに長けているらしいですよ)
これらを見せると、笑うだけでなくて、何かを話し始めます。
何を言っているのか、すっごくすっごく知りたい!!
ってくらい、しゃべっています。
そんなセオにはすごく嬉しいプレゼント
日本語の絵本は1冊しか持っていなかったので、
レパートリーが増えて、
私たちも嬉しい!!です。
ユミ、どうもありがとう。
おっとっと、忘れてはいけなかった、
その絵本に同封されていた、びっくりパッチン?
牛乳パックとゴムで作る、ぱちんと飛び跳ねる手作りおもちゃを
入れてくれたのは、
ユミの男の子。
私がNZに来てすぐに生まれたので、もう5歳かな。
今度会ったらセオと遊んでくれるかな~。
SATOKO
絵本
『おつきさまこんばんは』
『がたんごとんがたんごとん』
どちらも乳児用の絵本で、日本に帰ったら買って帰ろうと思っていた本です。
ざりがにくんは、
『内容におちがない・・・』と言ってますが、
おちなんて、別に必要ないですから・・・
セオは絵本や、カレンダーについている絵、
それから、ブランケットの模様みたいなものが好きな、右脳派です(笑)
(右脳派は芸術なものに長けているらしいですよ)
これらを見せると、笑うだけでなくて、何かを話し始めます。
何を言っているのか、すっごくすっごく知りたい!!
ってくらい、しゃべっています。
そんなセオにはすごく嬉しいプレゼント
日本語の絵本は1冊しか持っていなかったので、
レパートリーが増えて、
私たちも嬉しい!!です。
ユミ、どうもありがとう。
おっとっと、忘れてはいけなかった、
その絵本に同封されていた、びっくりパッチン?
牛乳パックとゴムで作る、ぱちんと飛び跳ねる手作りおもちゃを
入れてくれたのは、
ユミの男の子。
私がNZに来てすぐに生まれたので、もう5歳かな。
今度会ったらセオと遊んでくれるかな~。
SATOKO
今日、私の知り合いのYさんが、
ご自身の旅行兼、教育省や現地保育園の視察もかねてニュージーランドにいらっしゃいました。
教育省の視察の際に、通訳が必要だということで、
ざりがにくんを抜擢していただいて、
ざりがにくんが同行いたしました。
このことに関しては、
そのうち・・・・・・・・・・・・本日?後日?
こちら に記事がアップされることを願います(笑)
いえいえ、アップされることと思います。
そのYさんからおみやげをいただきました。
おせんべい
おちゃづけ
めんたいこ
日本食って涙がでるほど嬉しいです。
おせんべい・・・日本のおせんべいってばおいしすぎます。
お茶漬け・・・いただいた素は、ごはんにまぶしておにぎりにもできるとか・・・あぁありがたい。
めんたいこ・・・これが食べたくて、何度夢見たことか・・・。
本当にありがとうございます。
ざりがにくんの通訳が、役に立ってくれたことを心から願ってやみません。
おいらも、おっぱいを通して、めんたいこを味わうぜぃ~
SATOKO
ご自身の旅行兼、教育省や現地保育園の視察もかねてニュージーランドにいらっしゃいました。
教育省の視察の際に、通訳が必要だということで、
ざりがにくんを抜擢していただいて、
ざりがにくんが同行いたしました。
このことに関しては、
そのうち・・・・・・・・・・・・本日?後日?
こちら に記事がアップされることを願います(笑)
いえいえ、アップされることと思います。
そのYさんからおみやげをいただきました。
おせんべい
おちゃづけ
めんたいこ
日本食って涙がでるほど嬉しいです。
おせんべい・・・日本のおせんべいってばおいしすぎます。
お茶漬け・・・いただいた素は、ごはんにまぶしておにぎりにもできるとか・・・あぁありがたい。
めんたいこ・・・これが食べたくて、何度夢見たことか・・・。
本当にありがとうございます。
ざりがにくんの通訳が、役に立ってくれたことを心から願ってやみません。
おいらも、おっぱいを通して、めんたいこを味わうぜぃ~
SATOKO
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/01 SATOKO]
[06/01 まっきんりー]
[05/28 SATOKO]
[05/28 SATOKO]
[05/27 まっきんりー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SATOKO
性別:
女性
職業:
日本でもNZでももと保育士
趣味:
寝ながら読書
自己紹介:
NZにて、2歳の小えびと3歳のかに座のPOと、アラフォーのざりがにくんとドタバタ生活中。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。
10年前には予想もしていなかった現在の私の生活、人生なるようになる、そしてなるようになった人生も楽しいもんだと感じています。
ブログ内検索
最古記事
(09/21)
(09/21)
(09/24)
(09/25)
(09/27)
アクセス解析
アクセス解析
画像を食べちゃうひつじパーツ